2021ツール・ド・フランスでドゥクーニンク・クイックステップのマーク・カベンディッシュ(英国)が、大会最多勝利記録の34勝に並んだ。36歳のベテランスプリンターがついに、自転車競技史上最強と呼ばれたエディ・メルクスの大記録に並んだ。
アシスト陣に感謝の言葉をかけてまわる謙虚さも
カベンディッシュは2007年にドイツのTモバイルでプロデビューし、ツール・ド・フランスにも出場したが未勝利。しかし2008年の第5ステージで大会初勝利を挙げると、その年は合計4勝。2009年の大会はなんと6勝。さらに2009年から4年連続で最終日のシャンゼリゼで勝利している。
34勝という記録は、あまりの強さゆえに「カンニバル=人食い鬼」と呼ばれたベルギーのメルクスが持っていた。ツール・ド・フランスとジロ・デ・イタリアで最多5回の総合優勝、世界選手権プロ3勝、アマ1勝という偉大な実績を誇る。
1964年に開催された東京五輪でもベルギー代表として参戦しているメルクスは常に勝利にこだわり、どんなレースでも2位以下に甘んじることを好まなかった。平たんステージでも山岳でも勝利しているので、平たんスプリンターのカベンディッシュとはまた違ったタイプだった。
カベンディッシュは2016年の30勝目から5年間勝てなかった。チームを転々としたが、発射台となるアシスト勢に恵まれなかった。たび重なる落車骨折と、ここ5年は感染症に悩み、成績不振でうつ病も発症。契約金はいくらでもいいと移籍した現チームで、優秀なアシスト陣を得てかつての勝ちパターンがよみがえった。
残り150mまでチームメートにけん引されれば、最後のスプリント勝利で負けることはない。2021年大会の第4ステージで5年ぶりに勝つと、第6、10、13ステージと勝ち星を重ねた。ゴール後はそれぞれのチームメートの母国語を使って感謝の言葉を送った。
先達の慰霊碑の前でヘルメットを脱いだ
一方、上り坂が苦手で、山岳ステージではチームメートにけん引されて連日制限時間間際でゴール。そんな中でカベンディッシュは第11ステージで思わぬ行動を取った。この日は1970年の大会で英国の元世界チャンピオン、トム・シンプソンが昏倒して急死したモンバントゥーがコースだった。
上り坂に苦しんでいたカベンディッシュだが、頂上1km手前にあるシンプソンの慰霊碑の前でヘルメットを脱いで一礼をする。じつはメルクスも、当時はヘルメットではなく帽子だったが、同じ行動を取ったことが伝説として語られている。
マン島出身で「マン島超特急」と呼ばれた全盛期の力はない。東京五輪が2020年に開催されていたら、トラック種目で新採用されたマディソンで金メダルを獲得して有終の美を飾る計画もあった。リオ五輪ではオムニアムで銀メダルを獲得しているが、その複合競技で若手の体力に対抗するのはもはや限界。2人でペアを組むマディソンに活路を見出したが、コロナ禍で大会は延期。
東京五輪はタイムオーバーとなっただけに、カベンディッシュが最後のターゲットとしたのがツール・ド・フランスでの記録更新である。ツール・ド・フランスは第19ステージ、そして最終日パリ・シャンゼリゼの第21ステージが得意とする平たんコースだった。1つでも勝てば前人未踏の新記録となったが、他選手に阻まれた。
それでもなんと10年ぶりにポイント賞のマイヨベールを獲得。数々の栄冠に新たな勲章を加えた。
東京五輪で注目はカベンディッシュが開発したアイウエア
カベンディッシュは東京五輪の英国代表から外れたが、カベンディッシュが開発に携わったアイウエアが2020東京五輪で注目されそうだ。米国オークリー社の最新モデル、ケイトーが金色の24Kカラーになり、五輪決勝種目に登場する同社契約選手全員が着用する。細部までくっきりと見える特殊レンズを採用し、路面の石やボールなどを見やすくなったという。
オークリーが東京五輪用に24Kレンズのケイトーを発売