【ツール・ド・フランス旅日記 episode20】アルプスのドミトリーが次元を超えた

最高に気持ちいいアルプスに何日滞在できるのかが毎年のツール・ド・フランスの楽しみです。2024年は5日でしたが、今回は2日。地上最高のリゾートを満喫しなくちゃ損です。

ブールサンモリスに着いたらアルカンシエルが歓迎してくれた

🇫🇷関連記事🇫🇷
【ツール・ド・フランス第18S】オコーナー独走、ポガチャル総合優勝に前進
Tour de France 2025特集サイト・トップページ

フランス的でおしゃれなドミトリー

家族や仲間とアルプスに行くならドミトリーもあり

これまで2段ベッドのドミトリーは敬遠してきたのですが、昨年のニース(ニースは広いのでアルプスもエリアです)で初体験のドミトリーが現代的で快適に過ごせるような仕掛けがあり、しかも安価なのにレストランなどが魅力的で、考えを改めました。

客室はシャンブルですが、ドミトリーはドルトワールと言います
ドミトリー各室の中にシャワーが複数ある
2段ベッド。この日はドイツやスペインなど欧州各国のサイクリストが泊まっていた

今回のアルプス2連泊はブールサンモリスのドミトリー。こんなのこれまでなかったですよ。パソコンを使うところがないのがどうかなと思いましたが、こんなところで原稿を書くことは想定されていないので、レストランでいま書いてます!

フランス語でバカンスは常に複数形ですが、やはり家族や自転車仲間とわいわいやるのが楽しい施設です。アルプスにはぜひ誘い合ってワイワイやりにきてください!

ランドリーと手洗い用の洗濯室
地階には自転車をメンテナンスできるスペースとバイクルームも無料で利用できる
カウンターバーもある
今日の原稿執筆デスクはここです
広大なレストランは笑い声であふれていますが、単身なのでパソコン業務
プレスセンターはクールシュベルのジャンプ台
2030年の第26回冬季五輪はフランスアルプスで開催されます
悪魔おじさんいました
2025ツール・ド・フランス第18ステージ ©A.S.O.

講談社現代新書ツール・ド・フランスは電子書籍で発売中!

ツール・ド・フランス110年の歴史を簡単に知るのに最適。ご利用の電書版で気軽に購入できます。880円。

ツール・ド・フランス【電子書籍】[ 山口和幸 ]

価格:880円
(2025/2/12 14:25時点)
感想(1件)