世界陸上のマラソン・競歩が酷暑のためスタート時間繰り上げ


世界陸連(ワールドアスレティックス)と東京2025世界陸上財団は、9月13日(土)に開幕する東京2025世界陸上では、猛暑によるアスリートの健康と安全への影響を考慮し、大会最初の3日間に行われるロード種目のスタート時間を30分繰り上げることを決定した。 

東京2025世界陸上公式ポスター ©WCH Tokyo 25

男女競歩と男女マラソンは30分繰り上げの朝7時30分スタート

  • DAY 1 9月13日(土) 男子・女子35km競歩:7時30分スタート 
  • DAY 2 9月14日(日) 女子マラソン:7時30分スタート 
  • DAY 3 9月15日(月・祝) 男子マラソン:7時30分スタート 

当初は午前8時スタートを予定していた。これは気候条件や観客の観戦のしやすさ、大会運営などを考慮したものだった。しかし、例年は暑さが和らぐはずの9月中旬にもかかわらず、2025年は真夏並みの暑さが続いている。 

こうした状況を受け、世界陸連(ワールドアスレティックス)と東京2025世界陸上財団は、世界陸連医科学部門と協議のうえ、アスリートの健康と安全を最優先し、スタート時間を早める変更を決定した。選手の準備やコンディションを考慮し、できる限り早い時期に選手に伝えるため、9月11日午前に発表された。 

大会最初の3日間に行われるスタジアム内(トラック&フィールド)でのセッション開始時刻に変更はない。