世界最大級の自転車映画祭が11月22・23日に横浜で開催

世界108都市・100万人以上が体験した自転車カルチャーの祭典「BICYCLE FILM FESTIVAL」は東京・横浜・大阪・尾道の4都市を巡る「BFF JAPAN TOUR 2025」を2025年11月20日から30日まで開催。

注目を集めるのが11月22・23日の横浜開催「BFF YOKOHAMA」。映画上映を軸に、ライドイベント、トークセッション、マルシェ、キッズワークショップ、防災をテーマにしたカーゴバイクキャンプまで、“走る・観る・語る・つながる”が体験できる、自転車を通して「都市と暮らしの未来」を体感できる。

BFF YOKOHAMA 2025 では、公募期間中に世界中のフィルムメーカーから寄せられるドキュメンタリーからアニメーションまで、数百本の中短長編映画の中から、特に優れた作品を厳選して上映。全作品、日本語字幕付き。英語以外の作品には英語字幕も。

クラフトビール文化を楽しみながら街を巡る横浜ビアバイクも運行する

開催日:2025年11月22日(土)~23日(日)
会場:ジャック&ベティ
入場料:映画上映 税込2,500円

Program C:CINEMATIC SHORTS
11月22日(土) 12:00 ~ / 11月23日(日) 14:00 ~
世界各地のショートを凝縮した、BFFならではの多彩なプログラム。アムステルダムのガーナ出身女性が移民女性へ自転車の乗り方を指導する話しから、ハワイMTBの舞台裏、パレスチナ地区ガザの厳しい環境で走り続けるサイクリストの日常までを網羅。日本からは、横浜発の自転車パーツで全長25mの巨大連鎖装置に挑む短編。自転車を通じて、人と街の美しい関係をシネマティックに映し出す。
 
Program D:URBAN BIKE SHORTS
11月22日(土) 14:00 ~ / 11月23日(日) 12:00 ~
世界各地の都市を舞台にした最新のショートフィルムを集めた、都市型サイクリング特集プログラム。今年初公開となる日本の新作2本を含む。そのうち1本は、2023年に横浜で開催された Cycle Messenger World Championships (CMWC) の掲げたメッセージ「NEW STANDARD」を追ったショートドキュメンタリー。もう1本は、サイクリストを陰で支えるメカニックたちの“こだわり”と“流儀”に迫る作品。映画を通して、アーバンサイクリングがもつ鮮やかで力強いスピリットを体感。

●BICYCLE FILM FESTIVALのホームページ