ログリッチV、ビンゲゴーがクスに8秒差に迫る【ブエルタ・ア・エスパーニャ】

第78回ブエルタ・ア・エスパーニャは2023年9月13日、リバデセジャ〜アングリル峠間の124.5kmで第17ステージが行われ、ユンボ・ビスマのプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)とヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)がワンツーフィニッシュ。ログリッチは今大会2勝目、大会通算12勝目。

アングリルを制したログリッチ、同タイムでフィニッシュしたビンゲゴー ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023

チームメートで総合1位のセップ・クス(米国)は19秒遅れの区間3位でゴール。首位を守ったクスと総合2位ビンゲゴーとの差はそれぞれが獲得したボーナスタイムを加味して29秒から8秒になった。

29歳の誕生日をスタート前に祝福されるクス ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

複雑だけどクスには勝利を信じて戦えと伝えた(ログリッチ)

「年を重ねると少しずつよくなっているといつも感じている。前回の2020年はこのアングリルでマイヨロホを失ったけど、それよりもずっといい結果だった」とログリッチ。

ビンゲゴーやログリッチがメイン集団の前方でチャンスを狙う ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

「あまり戦術的ではなかった。最後の登りではバーレーンビクトリアスのペースに任せた。彼らは十分に速く進んでいた。ペースが少し落ちたと感じた瞬間にアタックした。私が行ったポイントは、とてもきつくて、とても急なところだった。それから頂上までは自分のペースで走った」

「セップ・クスとは話した。複雑な気分なのはわかっているが、これほど急な登りでは誰もができるだけ早く登って苦しみを終わりにしたい。私は彼にこう言った。戦い続け、勝利を信じ続けよう。君ならできるよ」。

2つの峠でトップ通過し山岳ポイントを獲得したエベネプールが後方から追ってきた有力選手らを確認 ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

ゴールしたときはジャージをなくしたのかと思った(クス)

「ゴールしたときはジャージをなくしたのかと思った。でも上りで全力を尽くしたので、悲しくはなかった。ジャージがまだあると聞いたときは少し驚いた」とクス。

「今日は奇妙な気分だったけど、悪い意味ではない、2人の強力なチームメイトがいて、その友人たちとまた1日を過ごすことができた。アングリルで要したのと同じくらいいい時間を過ごせたと思う」

19秒遅れの3位クス、4位はミケル・ランダ ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023

「でもクレイジーな日だ。上りの途中で、ビンゲゴーが私に言った。キミは勝つつもりだ。ボクも同じだ。だったら行こう! プリモシュは上りでとても調子がよくて、素晴らしい走りををしていた。できるだけ長く彼についていって、遅れをを最小限に抑えようとした。

チームは1-2-3。ランダはおそらくボクよりも表彰台の座に値するだろうが、マイヨロホ争いで3着のボーナスタイムを狙う必要があった。一番楽しいことをして過ごしたので、とても幸せな誕生日だった」

クスはミケル・ランダ(左)とともに19秒遅れでゴール ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023
ログリッチがテレマーク姿勢を決めた ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)セップ・クス(米国、ユンボ・ビスマ)
マイヨベルデ(ポイント賞)カーデン・グローブス(オーストラリア、アルペシン・ドゥクーニンク)
マイヨルナレス(山岳賞)レムコ・エベネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)
□マイヨブランコ(新人賞)フアン・アユソ(スペイン、UAEエミレーツ)

ジョエル・ニコラウがアングリル峠でファンサービス ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023

第16ステージにもどる⏪    ⏩第18ステージにすすむ

ビンゲゴーがクスを置き去りにしてアタック【ブエルタ・ア・エスパーニャ】

第78回ブエルタ・ア・エスパーニャは2023年9月12日、リエンクエスプラジャ〜ベヘス間の120.5kmで第16ステージが行われ、ユンボ・ビスマのヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)がゴールまでの上り坂でアタックし、単独で逃げ切って第13ステージに続く大会通算2勝目を飾った。

ビンゲゴーが最後の上りでアタックして優勝 ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023

チームメートで総合1位のセップ・クス(米国)はビンゲゴーから1分05秒遅れの区間10位でゴール。それでも前日までの貯金を利して首位を守った。チームメートのプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)はクスよりも4秒先行してゴールしたが、ビンゲゴーに総合成績で逆転されて3位になった。

第16ステージで先行する第1集団 ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

明日首位に立てるかわからないけどその瞬間が楽しみ(ビンゲゴー)

「今日は勝てて本当にうれしい。今朝はナータン・ファンホーイドンクが事故に巻き込まれたというひどいニュースがあったので、今日は親友のために勝ちたかった」とビンゲゴー。

「幸いなことに大事には至らず、とてもホッとしている。私にとってもチームにとっても、彼が早く回復することを願っている。明日総合首位に立つかどうかは分からない。その瞬間を楽しみたいだけだ」

総合1位のセップ・クス ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

ビンゲゴーの勢いはもう止められなかった(クス)

「作戦が少し変更された。最後の上りになる直前に、ヨナスが無線でアタックしてもいいかと伝えていたが、それは決定的なタイミングだった。お互いを見ていたときで、彼は信じられないスピードで上りを走ったので、もう止められなかった」とクス。

「今日もチームにとって最高の日だ。かなりいい気分だった。激坂フィニッシュは私にとって難しいだろうと分かっていた。自分の乗り方には満足している。明日は全く別の話だ。脚の状態はまだいいので楽しみでしかない」

ポイント賞のカーデン・グローブス ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023
山岳賞のレムコ・エベネプール ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)セップ・クス(米国、ユンボ・ビスマ)
マイヨベルデ(ポイント賞)カーデン・グローブス(オーストラリア、アルペシン・ドゥクーニンク)
マイヨルナレス(山岳賞)レムコ・エベネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)
□マイヨブランコ(新人賞)フアン・アユソ(スペイン、UAEエミレーツ)

新人賞のフアン・アユソ ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

第15ステージにもどる⏪    ⏩第17ステージにすすむ

トレック商品がオンライン決済可能に…アパレルは自宅直送も

トレック・ジャパンが公式オンラインストアを開設した。

トレックブランドサイトのtrekbikes.comにショッピング機能が加わり、ほぼすべての商品をオンラインで決済できる。購入した製品は全国の直営店および一部の販売店で受け取れる。自転車は、専門店のメカニックによって組み立てられた状態で納品される。自転車以外のパーツ・アパレル類は自宅直送も可能。

今後は社外品も含めたラインナップ拡充、オンライン限定商品の販売、オンラインとリアル店舗を連動させた企画などが加わる。

同社は2021年にブランドサイトで店舗在庫を購入できるシステム「ローカリー」を業界で初めて導入するなど、利用者のショッピング体験を高める先進的な取り組みを進めていた。公式オンラインストアの開設もその一環。

トレック・ジャパンは、各地域の販売店、直営店、そして公式オンラインストアの3つの販売チャネルを通じ、オンラインとオフラインの垣根を超え、日本全国のサイクリストをサポートしていくという。

オープニング記念キャンペーン

オープニングキャンペーン
アクセサリー類を10%オフで購入できるクーポンコードを配布。サイト内キャンペーンページより取得する。

公式LINEアカウント登録キャンペーン
トレックジャパン公式LINEアカウントへの登録で、さらにお得な期間限定クーポンがもらえる。

●トレック・ジャパンの公式オンラインストア

コスタが10年ぶりにグランツールで区間勝利【ブエルタ・ア・エスパーニャ】

第78回ブエルタ・ア・エスパーニャは2023年9月10日、パンプローナ〜レクンベリ間の158.5kmで第15ステージが行われ、2013年に世界チャンピオンとなったルイ・コスタ(ポルトガル、アンテルマルシェ・サーカス・ワンティ)が逃げ集団のゴール勝負を制して初優勝。2013年にツール・ド・フランスで3勝目を挙げてから10年ぶりのグランツール勝利。

元世界チャンピオンのルイ・コスタが第15ステージ優勝 ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023

総合優勝争いはユンボ・ビスマのセップ・クス(米国)が首位を守った。チームメートのプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)が1分37秒遅れの総合2位、ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)が同44秒遅れの3位は変わらず。

マイヨロホのセップ・クス ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023
2023ブエルタ・ア・エスパーニャ第15ステージ ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023
山岳賞を取りに行くエベネプール ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023
第15ステージで先行する第1集団 ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)セップ・クス(米国、ユンボ・ビスマ)
マイヨベルデ(ポイント賞)カーデン・グローブス(オーストラリア、アルペシン・ドゥクーニンク)
マイヨルナレス(山岳賞)レムコ・エベネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)
□マイヨブランコ(新人賞)フアン・アユソ(スペイン、UAEエミレーツ)

オランダチャンピオンのディラン・ファンバーレにアシストされるセップ・クス(中央左) ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

第14ステージにもどる⏪    ⏩第16ステージにすすむ

どうやってサイクリング目的地の情報を得る? 観光に役立つ調査実施

全国各地でサイクルツーリズム事業を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンがすべてのサイクリストを対象に「サイクリングエリアに関する調査2023」を実施している。

サイクリングエリアに関する調査2023とは

ルーツ・スポーツ・ジャパンが性別や年代、居住地ごとにそれぞれの自転車の使用目的や、訪れる地域や地域の選択傾向などを明らかにするための行う調査。サイクリストの「生の声」を集約した調査結果として、自転車を活用したまちづくりや観光振興に役立てるために実施。

調査の目的

調査は、「サイクリストの地域選択」についての意識調査に主眼を置く。
・サイクリング需要が高まるのは、どんなシーン/目的/客層か?
・サイクリストはどのようにしてサイクリング目的地の情報を得ているのか?
・サイクリストにとって本当にニーズがある地域はどういったものなのか? などを明らかにすることで、サイクルツーリズムがもたらす地域への経済波及効果や、サイクリスト誘客を促進するための施策づくりに役立てる。

サイクリングエリアに関する調査2023
【調査期間】
2023年9月8日(金)~9月22日(金)
【設問数】
最大45問
【所要時間】
10〜15分

●サイクリングエリアに関する調査2023のホームページ

エベネプールが前日の屈辱を晴らすステージ優勝【ブエルタ・ア・エスパーニャ】

第78回ブエルタ・ア・エスパーニャは2023年9月9日、フランスのソブテールドベアルンからスペインのララベアグアまでの156.5kmで第14ステージが行われ、スーダル・クイックステップのレムコ・エベネプール(ベルギー)が一緒に逃げたDSMのロマン・バルデ(フランス)を突き放して優勝。

ダウンヒルするエベネプール(先頭)とバルデ ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023

エベネプールは大会連覇を狙って参戦し、第3ステージで優勝して首位に立ったが、第6ステージでその座を譲り、前日は27分05秒も遅れて優勝争いから脱落した。大会通算4勝目。

2023ブエルタ・ア・エスパーニャ第14ステージ ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

総合優勝争いはユンボ・ビスマのセップ・クス(米国)が首位を守り、チームメートのプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)が1分37秒遅れ、ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)が同44秒遅れでつけている。

バルデ(右)とエベネプールが共闘してゴールを目指す ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023
舞台はフランス国境に近いバスク地方 ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023
ダミアノ・カルーゾ ©Tommaso Pelagalli/SprintCyclingAgency©2023
前日に遅れたエベネプールが意地を見せてステージ優勝 ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023
ステージ優勝のエベネプールが表彰台に立った ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)セップ・クス(米国、ユンボ・ビスマ)
マイヨベルデ(ポイント賞)カーデン・グローブス(オーストラリア、アルペシン・ドゥクーニンク)
マイヨルナレス(山岳賞)レムコ・エベネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)
□マイヨブランコ(新人賞)フアン・アユソ(スペイン、UAEエミレーツ)

マイヨロホを守ったクスがアシスト役のビンゲゴーとグータッチ ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

第13ステージにもどる⏪    ⏩第15ステージにすすむ