撥水性抜群のサドルバッグを帆布の老舗タケヤリが再販

自転車ヘビーユーザーたちの「使い手目線」を反映した、帆布の老舗タケヤリの「撥水タイガー帆布 サドルバッグ」が再販をスタートさせた。撥水タイガー帆布を使用したもので、クラウドファンディングサイトのマクアケで目標を250%上回る支持を得たアイテム。

撥水タイガー帆布 サドルバッグ

「撥水タイガー帆布 サドルバッグ」はオンラインショップでの一般発売後に完売となっていたが、再入荷した。その魅力は、撥水性の高い上質な生地を使用していること、使い手目線が反映された使い勝手のよさ。

制作にあたって、サイクリストのバッグデザイナーと縫製工場にヒアリング。サイクリングするときの「使い手目線」、素材のよさや細部にこだわるものづくり精神からの「作り手目線」を取り入れた。自転車好きにはたまらない、かゆいところに手が届くような設計だ。

ボディの生地にはタケヤリが開発した「撥水タイガー帆布」を採用

撥水タイガー帆布は、トラックの幌や自衛隊のテントにも使われている技術を応用して、強力なパラフィン(ロウ)加工を施したタケヤリ独自の生地。

急に雨が降り出した時にもスマートフォンなどを守ってくれる撥水性と、ガシガシと使える耐久性がサドルバッグにぴったりだ。

使い始めは固く感じられるかもしれないが、徐々に柔らかくなじんでくる。帆布ならではの経年変化も楽しい。

サイズ感は小さめで、乗り降りやペタリングの妨げにならないコンパクトなフォルム。必要な荷物だけを入れて走りに集中することができる。

サイズ感は小さめで、乗り降りやペタリングの妨げにならないコンパクトなフォルム

ベルクロベルト方式なので自転車への脱着は簡単。自転車を駐輪するときはサドルバッグも外して一緒に持ち運べる。

本体フタの部分には、リフレクター素材の反射テープが施されていて安全性にも配慮。万が一、雨水が入っても内部に水が溜まらないよう水抜き穴もある。

収納物が出し入れしやすいよう、開口部の大きさにもこだわった。停車した時にサッと荷物を取り出すことができる。

スマホや鍵、小銭、パンク修理キット、グローブ、補給食まで充分に収納可能。内側にはファスナーポケットが備わっているので、細々とした小物が入れやすいのもうれしいポイント。

帆布ならではの味わいのある生地を使用しているからこそ、同じブラックでも周りと差がつくアイテム。ポイントになる生地と同色のワッペンも、大人なスポーティさを演出してくれる。 

開口部が大きいので停車した時にサッと荷物を取り出すことができる

カジュアルに寄りすぎず、通勤や私服スタイルにもしっくりくるので、デイリーでも使える。

使い手が制作したからこその実用性と老舗帆布工場が手がける生地を使用した確かな品質。ロードバイク初心者から複数の自転車を乗り回す人、自転車通勤まで使える。

撥水タイガー帆布 サドルバッグ
7000円(税別)
サイズ:W:85~130mm×H:170mm×D:20~50mm

タケヤリとは

タケヤリは帆布製のカバン類を製造・販売する帆布工場。創業は明治21年と古く、日本最古の帆布工場の一つに数えられているほど。ベルギー製のシャトル織機で生地の一枚一枚をゆっくりと織り上げる製法を貫き続け、タケヤリならではの高密度・高耐久の帆布を仕上げている。 

撥水タイガー帆布ワンショルダー

撥水タイガー帆布ワンショルダーは1万2800円(税別)

サドルバッグと同様の撥水タイガー帆布を使用したワンショルダーバッグ。コンパクトな見た目ながら、2ルーム仕様になっていて、メインルームは500mlのペットボトルがすっぽりと入る容量。さらに、メインルームとは別に小説や財布、スマホなどの整理に便利な収納スペースをもうひとつ用意。手軽に持てるサイズ感で、散歩やちょっとした買い物、サイクリングの際などにおすすめ。 

●撥水タイガー帆布 サドルバッグ
●撥水タイガー帆布ワンショルダー

自転車ブランドの集合体COGが東京芝公園に11月28日開店

東京の芝公園にほど近いエリアに世界のブランドを集めたブランドスクエア「COG TOKYO」が11月28日にオープンする。なかなか見たり触れたり感じたりできないようなブランドの、それぞれの専門店が集まるブランドスクエアで、それぞれのスペシャリストが運営する。

ASSOS PROSHOP TOKYO

スペシャリスト 相原亮介・常陸識考
1976年創業。常に最高の性能と品質を求め、進化し続ける世界最高のプレミアムサイクルウェアブランド。世界でも50店ほどしかないASSOSの専門店。サイクリングウェアのハイエンドとして知られるスイスブランドを専門に取り扱う。

GIRO STUDIO TOKYO

スペシャリスト 内田雅樹
米国カリフォルニア州サンタクルーズに本拠を置くサイクリングアクセサリーブランド「Giro」。それまでのヘルメットとは異なる、画期的な構造はその後の自転車用ヘルメットのあり方に多大な影響を与えたと言われる。FDJやNTTプロサイクリングなどのUCIワールドチームをはじめ、トップライダーたちに支持される。その先進性は今なお健在。自転車が人生に与える可能性を信じ、ライダーたちのフィードバックを得ながら、新たなアイデアを生み出し続けている。

PEDALED フラッグシップストア

スペシャリスト 鈴木秀人
2007年に、デザイナーの鈴木が既存のサイクリングウェアに疑問を抱き、自分のサイクリングライフの中で自らが着たいと思えるウェアのデザインを東京でスタートさせた。それ以来、自転車に乗る際の機能性とパフォーマンスの追求、そしてデザイン理念に基づいて全てのサイクリングを愛する人々のためにコレクションを発信し続けている。現在ではイタリアの会社とのパートナーシップによってグローバルな活動を展開中。デザイナーのユニークなアイデアと伝統あるイタリアのクラフトマンシップが融合し最高の素材と縫製で世界中のサイクリストたちに発信し続けている。

ブルックス

自転車の歴史とともに150年を超える伝統のブリティッシュブランド。レザーを使用したサドルやサイクルバッグを今も変わらない製法で作り続けている。近年は、ゴムベースを使用した「カンビウム」シリーズや、普段使いにもぴったりなバックパックなど新たなモデルを次々とリリース。伝統と革新を続けている。

COG TOKYO(コグ トウキョウ)
〒105-0014 東京都港区芝2-1-23升田ビル1F Google map
TEL COG TOKYO 03-6809-5334 / GIRO STUDIO 03-6809-3998 / ASSOS PROSHOP TOKYO 03-6435-0818
営業時間:12:00~20:00(月〜土) 11:00〜19:00(日) 定休:水曜/木曜
アクセス:東京メトロ芝公園(出口A1)徒歩3分 都営地下鉄大門(出口A3)徒歩5分 JR浜松町(南出口)徒歩6分

中井飛馬と早川優衣が優勝…JBMXF大東建託シリーズ開幕戦

一般社団法人全日本BMX連盟(JBMXF)が主催する日本自転車競技連盟(JCF)公認大会の 2020-2021JBMXF大東建託シリーズが、岡山県笠岡市の「かさおか太陽の広場BMX自転車競技場」で開幕。チャンピオンシップは中井飛馬と早川優衣が優勝した。

チャンピオンシップ女子 3はレース合計で争われるフォーマットで、すべてトップでフィニッシュした早川優衣(#203)が優勝した

本来であれば2020年シリーズは4月に開幕する予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響によりこの大会での開幕となった。2020年に実施のJBMXF大東建託シリーズが1戦のみとなったことで、2021年とシーズンを統合し、2020-2021JBMXF大東建託シリーズとしての開催としている。

チャンピオンシップは中井飛馬と早川優衣が優勝

最高峰カテゴリーでエリートとジュニアの混走となるチャンピオンシップ男女。チャンピオンシップ男子は2019年の全日本王者である中井飛馬がスタートからリードを保ち、トップでフィニッシュして優勝。2位に増田優一、3位にジュニア の中林凌大が入った。

チャンピオンシップ男子決勝。中井飛馬(#223)がスタートからトップに立つと、後続を寄せ付けない走りで優勝した

3レースの合計で争われたチャンピオンシップ女子は、笠岡のコースをホームとする早川優衣がすべてのレースをトップでフィニッシュする安定感のある走りで優勝した。2位にはジュニアの野村凪沙、3位には瀬古遥加が入った。

チャンピオンシップ男子優勝、中井飛馬のコメント
インコースからスタートで先行してリードを保ったままフィニッシュできた。2位に増田選手がいるのはわかっていたが、笠岡はタイトなコースで抜きどころも少ないため、最終ストレートでの失敗にだけ気をつけたレース運びを心がけた。BMXコースで乗るのが先月の全日本選手権以来だったため、不安もあるなかで臨んだレースだったが優勝できてうれしい。

チャンピオンシップ男子表彰式

チャンピオンシップ女子優勝、早川優衣のコメント
今年から大学進学で大阪に拠点を移したため、地元岡山でのレースを楽しみにしていた。全日本選手権で不本意な結果に終わり、自分がトップを走る展開が久しぶりだったので、気持ちよく走ることができた。3レースの合計でも安定したタイムで走れて、課題となるスタートもうまくいったので、いいレースができたと思う。この状況下でレースを開催していただけたことに感謝しているし、来年へとつながるレースになったと思う。

チャンピオンシップ女子表彰式

表彰プレゼンターはオフィシャルパートナーの大東建託株式会社施工管理部長の山口修司氏(表彰式写真右)が務め、各賞のメダルとともに優勝者に大東建託の公式キャラクター「だいとくん」のぬいぐるみが贈られた。

32名エントリーで激戦のボーイズ9-10歳クラスは平栗嶺が優勝

大会で最もエントリー数が多かったのがボーイズ9-10歳クラス。平栗嶺が3回行われる予選と、準決勝、決勝のすべてでトップフィニッシュする完全優勝を達成した。平栗はワールドチャレンジ大会(年齢別世界選手権)で6位入賞 した経験をもつライダー。2位には中盤から追い上げた高崎成琉、3位には佐藤龍之介が入った。

激戦のボーイズ 9-10歳クラスは平栗嶺(#20)が優勝した

●大東建託未来のアスリート支援プロジェクトのホームページ

フォルクスワーゲンの折りたたみ自転車は4万7000円

GSジャパンがVolkswagenブランド自転車の製品企画販売を行い、2020年11月より販売を開始した。Volkswagenブランドの折りたたみ自転車は、低床フレームで乗る人を選ばない、老若男女問わずタウンユースで使いやすい自転車となっている。 

グリーン

価格は4万7000円(税別)。

折りたたむと高さ780×横幅760×奥行400mmになる
表と裏、どちら側からでも差し込んで開錠できるディンプルキーを採用
制動性能をアップさせたアルミ製デュアルピボットキャリパーブレーキを採用
折りたたみ自転車専用輪行カバーバッグ(別売り)

【主な仕様】
・カラー:ブラック、 ホワイト、 グリーン
・タイヤサイズ:20×1.75
・重量:約16.8kg
・その他:丸型ワイヤーバスケット、 ハイパワーバッテリーライト、 リングロック
・オプションパーツ:QUICQ輪行バッグ

●フォルクスワーゲン自転車のホームページ

重症筋無力症と戦う辻浦圭一とスペシャライズドeバイクがタッグ

シクロクロス競技の全日本選手権で9連覇を果たした元プロライダー辻浦圭一さんを、米国の総合サイクリングブランドであるスペシャライズドが、e-Bike TURBOアンバサダーとして任命した。

辻浦圭一x Levo SL

辻浦さんは難病にかかり、継続した運動ができない状況となったが、体力を補いサイクリングをサポートするeバイク”TURBO LEVO SL”に乗ることで自らの人生の質を向上させるとともに、同様の状況の人たちにもメッセージを与えるため挑戦を続けていく。

eバイクを使うことによって人生の質(Quality of Life:QOL)の向上をもたらすことメッセージ発信

辻浦さんは2011年のシクロクロス全日本選手権の直前から体調を崩し「重症筋無力症」と診断され、競技生活からの引退を余儀なくされた。引退後も趣味のサイクリングと釣りや山菜取りを組み合わせた外遊びを行っていたが、病気の影響で継続して運動ができず自転車に乗ることへのハードルが非常に高くなってしまう。

シクロクロス競技全日本選手権9連覇を果たした現役時代の辻浦さん

そんなときに「TURBO LEVO SL」に出会う。継続して運動できない中、適度な運動を心がけなければならないという矛盾をかき消し、視野を広げてくれたTURBO LEVO SLをライフスタイルのパートナーとして選んだ。

辻浦さんが使用する”TURBO LEVO SL”は軽さ重視の新しいeMTBだ。俊敏で軽快な走りとアシストからくるパワーにより、これまでのeMTBになかった可能性を体感することができる。LEVO SLなら、お気に入りのトレイルで普段なら一本走るのがやっとのところを、何本でも走れるようになるという。

この革新的な商品を一般のライダーのみならず、たとえ難病と闘っているような人にも広く認知してもらうことを通じて、さまざまな多くのライダーの健康や生活の質の向上を目指していきたいという。

モーターが独自設計のTurbo Levo slは超軽量設計のため、ライドを存分に楽しめる。またeバイクに見えないスマートな見た目も実現している

辻浦圭一さんのコメント

2012年2月に重症筋無力症と診断を受けて、胸腺腫を摘出して約2か月半入院をしました。退院後、選手復帰を目指したのですが、病気の症状がよくならず一般の生活もままない状況で入退院を繰り返す生活を送り、長いときは6カ月も入院していることがありました。

重症筋無力症は、脳から筋肉に指令がうまく伝達せず体を動かすと筋肉がすぐに疲れて力が入らなくなる病気です。そのため、全身の筋力が弱くなったり疲れやすくなったり眠くなったりするなどの身体的な影響が生じます。また、まぶたが下がってくる眼瞼下垂(がんけんかすい)と、物が二重に見える複視などの症状が出る難病でもあります。思ったように活動ができない日々は今でも続いていますが、発症から月日がたち、症状と付き合いながらなんとか一般の生活を送れるようになりました。

渓流刷りを楽しむ辻浦さん。自転車はさまざまなアクティビティをリンクさせて楽しめるという

体の免疫力を下げたり病気の症状を抑える薬の影響で風邪をひきやすく太りやすくなり、またコロナにも感染しやすく、万が一感染してしまったら重症化しやすいため、気をつけなければいけません。

大好きな自転車には乗れるものの、自転車の中でも特に好きなマウンテンバイクは筋力を使うために、トレイルを登りきるころにはクタクタ、一緒に行った仲間からも大きく遅れたり助けてもらったりと申し訳ない気持ちになり自転車から遠ざかっていました。

そういった状況から、2020年の夏までは全く自転車に乗らず、休日は渓流釣りに没頭していて、釣れるポイントまで林道を歩いて行くことが多かったため、「自転車で行けたらいいなー」と思い自転車に乗ったのですが、運動不足のためにほとんど乗ることができず 降りて自転車を押して上がったため疲れて釣りにならないというジレンマが生じてしまいました。 

そんな中、追い打ちをかけるように定期通院の検査で医者から言われた言葉がありました。それは、中性脂肪が高いから「適度な運動」を心がけるようにというものでしたが、「継続して運動できへんのにどうやって軽い運動するねん」と矛盾を感じていました。

個々人の体力差を埋めアクティビティを一緒に楽しむことができるのもeバイクの素晴らしい点

そんな折に、あることがきっかけで、先輩と自転車に乗りに行く機会がありe-Bikeをレンタルさせてもらい、借りたバイクがSpecialized TURBO LEVO SLでした。

約9年ぶりに行った馴染みのトレイルの登りは、ほどよい運動くらいで汗をかいてクリア、下りに関しては、自身では初のフルサスペンションバイクということもあり、快適に下ることができ、トレイルでしか味わえない立体感を味わえて感動しました。

そのライドで一つ忘れていることが、乗っているバイクがe-Bikeだったこと。一般的には、重たくて下りの面白みに欠けると言われているe-Bikeですが、TURBO LEVO SLはいわゆる普通のMTBの感覚で違和感なく下ってくることができ、コーナーの切り返しや縦の体重移動が重量を感じることなく操れたのでとても不思議でした。

TURBO LEVO SLにより、体力が必要な登り坂ではアシストされ、大好きだった自転車にまた乗ることができるようになったのはもちろん、お楽しみの下りも最大限に楽しむことができたのは非常にうれしい驚きでした。それ以外でも釣りのポイントまでのアプローチライドなど想像力が膨らみ、さまざまなアイデアが浮かんできています。医者から言われて引っかかっていた「適度な運動」も実行することができて健康に繋がり、今のライフスタイルにとてもマッチしていると感じています。

難病ということでいろいろ制限がありましたが、このバイクとならさまざまなことにチャレンジすることができそうなので、楽しんで挑戦していきたいと思っています。


スペシャライズドとは
「Pedaling the planet forward=ペダルで地球も前に動かそう」をミッションに革新的なサイクル用品の開発を行い、サイクリングを通してライダーの健康や生活の質を向上させるとともに、地球環境をも改善できると信じて活動を続けているブランド。
●スペシャライズドのホームページ

はこぶくんはフロントバッグにもフレームバッグにもなる

自転車パーツの開発・製造・販売を手がける「ごっつ」の自転車パーツブランド「GORIX」から新商品の「はこぶくん GX-BF51 GORIX自転車2WAYバッグ」が発売された。2999円(税・送料込み)。販売価格は変動することもある。

自転車パーツブランド「GORIX」の新商品「はこぶくん GX-BF51 自転車2WAYバッグ」は
防水性に優れた自転車用バッグだ。 フロントバッグやフレームバッグとして使用可能で、ハンドルバーあるいはトップチューブに装着する。

ロードバイク、クロスバイク、ミニベロ、マウンテンバイク(MTB)などさまざまな自転車に対応している。

GORIX 自転車2WAYバッグ はこぶくん(GX-BF51)
材質:600D ポリエステル+ TPU 防水素材
サイズ:直径φ10, 幅24.5cm
重量:約255 g
商品内容:バッグ、 取付けベルト×2、 簡易説明書
最大容量:2L
取付け位置:ハンドルバー、 フレームトップチューブ
収納箇所:表ジッパー付きポケット(独立)
上部、 サイドジッパー付きポケット(繋がり)
防水仕様:高防水レベルIPX6、 防水ジッパー
※完全防水ではない。 

【ポイント5倍 11月20日限定】【あす楽 送料無料】GORIX ゴリックス 高防水 フロントバッグ 自転車 フレームバッグ (GX-BF51) 2L ロードバイク・クロスバイク他・高機能・2wayバッグ・トップチューブバッグ(はこぶくん)

価格:2,999円
(2020/11/20 09:25時点)
感想(0件)