MTBテクニックを楽しく磨くフリーライドパークに行ってきた

東京五輪のMTBレースが開催される静岡県に2019年末、MTB専用練習場「DKフリーライドMTBパーク」がオープンした。沼津市の愛鷹運動公園内の市有地を活用してプロMTBライダー高橋大喜さんが運営する。

エアバッグに着地するジャンプ練習だが、かなり怖い

オフロードのあらゆる動きに対応するスキルアップ講習も

MTB愛好家が技術力向上を図るための常設コースをスキルパークと呼ぶ。ガタガタの未舗装路を走るときに必要とされているターン、ジャンプ、パンプと呼ばれる体重移動による推進、ドロップ(飛び降り)などの身体動作を楽しみながら身につけることができる。

海外ではよく公園内にスキルパークがあって、カナダ遠征時によく練習していた高橋さんがその手法を日本に持ち込んだ。長い距離を走るコースとは違い、短い距離のセクションを繰り返し楽しむタイプ。高橋さんがコースデザインから手がけ、仲間に手伝ってもらいながら造成した。

オフロード走行を知り尽くした高橋さんが分かりやすく指導してくれた

洗濯板のように凹凸があるパンプトラックでは、ペダルをこがずに体重移動だけで加速していく技術を練習する。上り部分では上にジャンプするように荷重を抜く。反対に下り坂でサドルに腰を下ろすように荷重を加える。その動作だけで前に進んでいけるのだ。

厳密にはさまざまなテクニックがあるのでいきなりすべてをやれと言われると混乱してしまうが、高橋さんが1周ごとに課題を教えてくれる。最初はまったく進まず、コースアウトして大転倒もしてしまったが、みるみるうちにうまくなっていく。

デコボコのあるパンプトラックで体重移動を覚える

この日はさらにジャンプ、コーナリングを練習。最後はジャンプ台からエアバッグに向かって着地するエリアに案内されたが、怖ろしくできるわけがない。高橋さんの演技を見て満足だ。

「東京五輪のMTB会場にも近いので、ここでMTBの楽しさを発信したい。県内のみならず首都圏から遊びに来てほしい」と高橋さん。

傾斜角のあるバンクでは身体を内側に倒すとうまく回れる

営業日は土日祝日の午前9時~午後4時。コース利用料は3000円。沼津市民と学生は2000円。小学生以下1000円。エアバッグ利用料2000円、コース利用込みで4000円など。オススメは高橋さんによるスクール(要予約)で、利用料など込みで1日7000円。レンタルMTBや防護パッドもある。

●DKフリーライドMTBパークのホームページ

初級者用と中級者用のジャンプ台がある

1つで2役! ロック付き防水バッグで楽に出歩ける

自転車ロックがバッグに変身し、盗難防止・防水・防刃機能付きのバッグが自転車錠に変身するので、荷物を自転車に置きっぱなしにして手ぶらで歩き回れるという「Overade LOXI」(オーバーレイドロクシー)が3月27日よりクラウドファンディングMakuakeで先行販売を始めた。

Free Spirit株式会社がクラウドファンディングサービスMakuakeで「1つで2役! 荷物は少なく快適に! 手ぶらサイクリストのためのロック付防水バッグの先行販売を開始。

「荷物を置きたいのに、 置き場所がない・・・」
「ちょっとコンビニに行くときに、 いちいちバッグを持って出かけるのが面倒」
「カゴを取り付けたいけど、 ママチャリみたいに見えて嫌だ」
「余計な荷物を自転車に置いていきたいけど、 盗まれないかどうか不安・・・」

このようお悩みを解決するためにフランスで開発されたのがOverade LOXIだ。バッグの第2層はガラス繊維、ポリエステル、高分子量ポリエチレン (UHMWPE) をブレンドした耐カット生地。パネルは特殊なUHMWPE素材の糸で縫い付けられ、刃物による盗難の被害から保護する。 

容量4LのSサイズ 、 容量9LのLサイズ の2サイズから選べる。最安値は1万4700円(送料&税込み)

●Overade LOXIのクラウドファンディング

曲がる方向を明るくし、対向車検知でハイビーム切り替えするライト

LEDライトで日本のトップシェアを誇るGENTOS(ジェントス)がハイビームを自動切り替えしたり、カーブで車体が傾いた側のサイドライトを点灯させるFangシリーズ「AX-1000R」を発売した。取り扱いはインターマックス

GENTOSは1978年創業。2001年にいち早く日本にLEDライトを導入した。日本のメーカーとして徹底的に品質にこだわり、JIS規格やIEC規格よりも厳しい基準でテストを行っている。 絶大な信頼は官公庁、消防、警察、自衛隊、医療の現場や防災目的、レジャー、スポーツ界で幅広く使われているという。

AX-1000Rはスマートセンサーシステム搭載によりスイッチ操作不要。耐塵・耐水(IP66準拠)。1m落下耐久。オート機能として曲がる方向に照射・調光・ON・OFF を自動で行う。

●インターマックスのホームページ

宇都宮ブリッツェン新規女性ユニット、BLITZEN LOVERSデビュー

栃木県宇都宮市を拠点とする地域密着型のプロ自転車ロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」を運営するサイクルスポーツマネージメントが、自転車業界を盛り上げる女性ユニット「BLITZEN LOVERS(ブリッツェンラヴァーズ)」を2020年4月1日にデビューさせた。

BLITZEN LOVERSのメンバー。左からMerry、倉瀬満帆、YUU、中愛、谷晴香

2019年に実施されたオーディションを経て、5名のメンバーが決定した。

ユニットのコンセプトは「虹」

サイクリストやレースファン、多くの人々をつなぐ架橋となり、性別や年齢層を問わず誰からも愛されるユニットとなるよう願いを込めてコンセプトとした。個性豊かなメンバーであることを虹の色彩で表現している。 

BLITZEN LOVERSは、自転車競技を通して彼女たちならではの視点から自転車の魅力を発信する女性ユニットとして誕生。サイクルイベントへの参加や、ステージMCなどのパフォーマンスに加え、InstagramやTwitterなどSNSを活用した広報活動を中心に活動していくという。

谷晴香(たにはるか)6月7日生まれ。O型。広島県出身
中 愛(なか あい) 9月8日生まれ。A型。神奈川県出身
YUU(ユウ)6月29日生まれ。B型。栃木県出身
倉瀬真帆(くらせまほ)1月31日生まれ。A型。愛媛県出身
Merry(メリー)4月4日生まれ。A型。東京都出身

イベントデビューは2020年5月9日・10日に開催される国内ロードレースツアーJプロツアー宇都宮ラウンド『宇都宮ロードレース・宇都宮クリテリウム』での出演を予定。スケジュールは変更になる場合もある。

以降の活動については、 昨今の情勢をみながら公式SNS(Twitter・Instagram)、5月より開設予定の公式ホームページで随時発信予定。

サイクルウェアの提供はPandani

BLITZEN LOVERS公式アカウント
Twitter(2020年4月1日より運用開始)
Instagram(2020年4月1日より運用開始)

パールイズミの2020春夏ウエア、プリントモデル発売

パールイズミの2020年春夏新商品として 「プリント ジャージ」、「プリント パンツ」、「UV プリント ロングス リーブ ジャージ」、「プリント タイツ」がサイクルショップやスポーツ用品店などで発売される。

「プリント ジャージ」はライド中のシーンからインスピレーションを得たプリント柄を配置し、吸汗速乾性とUVカット性能に優れた素材を採用した機能性に優れたサイクルプリントジャージ。チェストを2サイズ分、ウエストを 3.5 サイズ分 (レディースは3サイズ分)アップしたワイドサイズもある。

プリント ジャージ(パールイズミ)

「プリント パンツ」はプリント ジャージと合わせてコーディネートできる。メンズのパッドはオールラウンドに活躍する「3D-アール」を採用し、レースからロングライドまで幅広く使える。レディースはハイエンドパッドの「3D-ネオ プラス for LADIES」を装備、女性特有の前側と脚付け根の痛みを和らげる。裾には締め付け感が少ない素材を使用し、はき心地も快適。メンズモデルにはウエストを3.5 サイズ分アップしたワイドサイズもある。

「UV プリント ロングスリーブ ジャージ」は紫外線対策も万全な夏用長袖ジャージ。吸汗速乾性に優れた素材が汗をかいてもすぐに乾いて、真夏でもさらっとした涼しく快適に着られる。

「プリント タイツ」はプリント ジャージ、UV プリント ロングスリーブ ジャージと合わせてコーディネートでき、脚全体を紫外線から守る。パッドにはハイエンドパッドの「3D-ネオ プラス for LADIES」を装備している。


【品番/商品名】 621-B / プリント ジャージ B621-B / プリント ジャージ (ワイドサイズ)
【カラー】 47. パールイズミ (ワイドサイズあり) 48. レインドロップ (ワイドサイズあり)
【価格】 621-B 10,800 円(税抜) B621-B 11,800 円(税抜)
【サイズ】 621-B S, M, L, XL B621-B BM, BL, BXL, B3L
【素材】 ルミエース UV
【商品特徴】
■【ルミエース UV】抜群の吸汗拡散機能で肌面をサラサラに保ち、快適な着用感を実現する素材
■ 3バックポケット


【品番/商品名】 263-3DR / プリント パンツ B263-3DR / プリント パンツ (ワイドサイズ)
【カラー】 47. パールイズミ (ワイドサイズあり) 48. レインドロップ (ワイドサイズあり)
【価格】 263-3DR 10,000 円(税抜) B263-3DR 11,000 円(税抜)
【サイズ】 263-3DR S, M, L, XL B263-3DR BM, BL, BXL
【素材】 エアロフィット スピードセンサー
【パッド】 3D-アール
【商品特徴】
■【エアロフィット】高い吸水性と拡散性により汗の濡れ戻りを防ぎ、不快感やベタつきのないストレッチ素材
■【スピードセンサー】風洞実験により開発された空気抵抗を極限まで減らす素材 ■【3D-アール】3層構造のクッションを適所に配置してあらゆる乗車姿勢に対応するオールラウンドパッド


LADIES ITEM

【品番/商品名】W621-B / UV プリント ジャージ WB621-B / UV プリント ジャージ (ワイドサイズ)
【カラー】24. フォグ (ワイドサイズあり) 25. ローズ 26. フェザー
【価格】W621-B 10,800 円(税抜) WB621-B 11,800 円(税抜)
【サイズ】W621-B S, M, L WB621-B BS, BM, BL
【素材】ルミエース UV
【商品特徴】
■【ルミエース UV】抜群の吸汗拡散機能で肌面をサラサラに保ち、快適な着用感を実現する素材
■ 3バックポケット


【品番/商品名】 W718-BL / UV プリント ロングスリーブ ジャージ
【カラー】 4. ブラック 5. グレープ 6. ミント
【価格】 12,000 円(税抜)
【サイズ】 S, M, L, XL
【素材】 ルミエース UV
【商品特徴】
■【ルミエース UV】抜群の吸汗拡散機能で肌面をサラサラに保ち、快適な着用感を実現する素材
■ 10cmあきファスナー付き3バックポケット


【品番/商品名】 W263-3DNP / プリント パンツ
【カラー】 24. フォグ
【価格】 11,000 円(税抜)
【サイズ】 S, M, L
【素材】 エアロフィット スピードセンサー
【パッド】 3D-ネオプラス for LADIES
【商品特徴】
■【エアロフィット】高い吸水性と拡散性により汗の濡れ戻りを防ぎ、不快感やベタつきのないストレッチ素材
■【スピードセンサー】風洞実験により開発された空気抵抗を極限まで減らす素材■【3D-ネオプラス for LADIES】 ソフトな肌触りと最適なクッション性でお尻を痛みから守るハイエンドパッド


【品番/商品名】 W268-3DNP
【カラー】 24. フォグ
【価格】 12,800 円(税抜)
【サイズ】 S, M, L
【素材】 エアロフィット
【パッド】 3D-ネオプラス for LADIES
【商品特徴】
■【エアロフィット】高い吸水性と拡散性により汗の濡れ戻りを防ぎ、不快感やベタつきのないストレッチ素材
■【3D-ネオプラス for LADIES】 ソフトな肌触りと最適なクッション性でお尻を痛みから守るハイエンドパッド

●パールイズミのホームページ

女子Qリーグのリーダージャージと対象レースが発表

新設立された女子のクイーン・リーグ(Qリーグ)とジュニアのニ ュー・エイジ・リーグ(Nリーグ)の選手登録受け付けが4月1日より開始される。リーグ最大の目玉であるリーダージャージと表彰の協賛、リーグポイントを獲得できる加盟レースも続々と決まっている。

Qリーグのポイントリーダーが着用するビオレーサー製アメシストジャージ

東京五輪の延期が決定したという厳しい現況だが、未来の希望を繋げられる女子とジュニアたちが活躍できるよう「自転車レースでさらなる活躍を期待できる逸材を日本から!」という趣旨でスタートした。協賛各社や加盟レース主催者とともに、女子QリーグとジュニアNリーグを通じて日本自転車界の先見の明を世界に広く示していきたいという。

選手登録を4月1日から開始

女子の高校生以上を対象としたリーグ「クイーン・リーグ(Qリーグ)」、 男子中学生と高校生を対象 としたジュニアリーグ「ニュー・エイジ・リーグ(Nリーグ)」の選手登録を4月1日(水)午後12時より下記サイトで受付開始。
●Qリーグ・Nリーグ公式ホームページ(受付画面は下にスクロールして、リーグ登録入力WEBアドレスをクリック)

登録のための条件(詳細は登録専用フォームや公式ホームページ確認)
*女子リーグ「クイーン・リーグ(Q リーグ)」登録条件
自転車レースに参加できる高校生以上の女子
Qリーグのカテゴリー区分:女子は高校生からマスターズに出場しない選手が対象、上級中級対象のW1・それ以外のW2の2カテゴリーとする。
※Qリーグのポイントランキング結果に応じて付与するポイントリーダージャージ「アメシストジャージ」の獲得対象カテゴリーは「W1」のみとなり、W2 はランキングの管理のみ。

*ジュニアリーグ「ニュー・エイジ・リーグ(N リーグ)」登録条件
自転車レースに参加できる男子中学生と高校生/女子中学生
※N リーグのポイントランキング結果に応じて付与するポイントリーダージャージ「バトルマリンジャージ」の 獲得対象カテゴリーは「J1」と「J2」になるが、女子中学生についてはランキング管理のみ。
Nリーグのカテゴリー区分:Nリーグジュニアは小学生から中学生、高校生の選手が対象、および女子ジュニアのJW(中学生女子の参加があれば、J1と同時スタートで別途表彰)

Nリーグのポイントリーダーが着用するビオレーサー製バトルマリンジャージ

<ジュニア選手への重要事項>
ジュニアギア比規制について:J1(中学生)選手はクランク1回転で進む距離が6.10m、J2(高校生)選手は7.01m以下のギヤ比規制をおこないます。フィニッシュ後、上位10名程度の選手のギア比チェックをおこないます。違反の場合は失格とし、下位の選手の順位を繰り上げます。
※変速機のアジャストボルトによるギヤ比制限の対応は認めます。Nリーグの「ジュニアギア規制」については、リーグ初年度より対応を開始することに抵抗があるジュニア選 手もいるかもしれません。しかし、⻑く自転車を楽しんで怪我なく安⼼安全に乗ってもらうための重要な対応ですので、ご理解のうえ、お手数ですがご準備いただきたいと思います。また、リーグからもジュニアギア比の詳細や、その対応のためのインフォメーションをリーグ速報ブログやSNS、そしてパンフレットの作成と配布を通じて広く発信していきますので、この機会に「将来を見すえた重要事項」として各ジュニア選手や関わっていただく保護者の方やコーチ、監督などにもご理解を賜りたいと思います。
そして、女子については走力によりカテゴリーを2つとして、上級と中級選手を対象したカテゴリー「W1」 にリーダージャージ「アメシストジャージ」、ジュニアについては、中学生「J1」と高校生「J2」のそれぞれのカテゴリーにリーダージャージ「バトルマリンジャージ」を授与。同時にリーグポイントリーダー表彰協賛社が提供する副賞も授与。

ビオレーサーがポイントリーダージャージ協賛

リーグの目玉となるポイントリーダージャージのQリーグ「アメシストジャージ」そしてNリーグ「バトルマリンジャージ」の協賛が「BIORACER(クランノート)」に決定いたした。

ポイントリーダージャージ授与式で、上記のリーダージャージとともに授与される副賞は、「隼(アスリチューン)」「アミックグループ(スポーツ化粧品アスリート X)」「武田レッグウェアー(R×L ソックス)」が協賛。

Qリーグ・Nリーグ加盟レース

サイクルロードレース協会(CRRA)東日本事務局:主催「チャレンジリーグ」大会より下記の4大会
2020年5月6日(水・祝):春のしもふさクリテリウム
2020年7月18日(土):そでがうらサマーサイクルロードフェスタ
2020年9月22日(火・祝):秋のしもふさクリテリウム
2020年11月28日(土):ウィンターサイクルマラソン in そでがうら

株式会社ウォークライド:主催「大磯クリテリウム」大会
2020年秋以降に開催予定の各加盟レースとなる対象大会は、決定次第発表

*JCRC:主催大会
2020年9月20日(日)JCRC 特別戦 in 下総運動公園
2020年12月6日(日)JCRC 特別戦 in 下総運動公園

栂池ヒルクライム:主催=つがいけサイクル実行委員会
2020年6月7日(日)第31回つがいけサイクルクラシック 2020:⻑野県北安曇郡小⾕村栂池高原

<各レースでのリーグランキング順位処理方法とポイントリーダー表彰について>

・各リーグ加盟レースでQリーグ対象の女子「W1(上級・中級の女子)」「W2(W1以外の女子)」およびNリーグ対象のジュニア「J1(中学生男子)」と「J2(高校生男子)」については、それぞれ出場したカテゴリー内での総合順位から、リーグ登録選手のみピックアップし、リーグのポイント表に準じたポイントをリーグ選手ごとに付与し計算処理し、決定次第その場で発表をおこなう。

・各レースでの結果により最新ランキングでトップとなったQリーグ対象の女子「W1(上級・中級の女子)」にはアメシストジャージ、Nリーグ対象のジュニア「J1(中学生男子)」と「J2(高校生男子)」にはそれぞれにニューエイジジャージの授与式を、各出場したカテゴリーの表彰後におこなう。表彰ではリーダージャージの授与とともに、リーグ協賛社提供の副賞を授与。さらに表彰後には、授与されたポイントリーダー選手にインタビューと写真撮影をおこなう。

・なお各レース後にはリーグ公式ホームページやブログなどに、レース結果とともにQリーグおよびNリーグ のポイントランキングの発表、そして各ポイントリーダー選手のインタビューを掲載。