大阪・関西万博協賛ガールズグランプリ2024の出場7選手が決まった。小倉競輪の第2回競輪祭女子王座戦を制したケイリン世界チャンピオン、佐藤水菜が出場権を獲得した。ガールズグランプリは2024年12月29日に静岡競輪場で開催される。

出場選手は児玉碧衣(福岡)、石井貴子(千葉)、佐藤水菜(神奈川)、坂口楓華(愛知)、尾崎睦(神奈川)、尾方真生(福岡)、石井寛子(東京)。
自転車のある快適生活を応援するスポーツコンテンツ
大阪・関西万博協賛ガールズグランプリ2024の出場7選手が決まった。小倉競輪の第2回競輪祭女子王座戦を制したケイリン世界チャンピオン、佐藤水菜が出場権を獲得した。ガールズグランプリは2024年12月29日に静岡競輪場で開催される。
出場選手は児玉碧衣(福岡)、石井貴子(千葉)、佐藤水菜(神奈川)、坂口楓華(愛知)、尾崎睦(神奈川)、尾方真生(福岡)、石井寛子(東京)。
快適な自転車ライフを提供するあさひが2024年11月21日に「サイクルベースあさひ港北高田店」を横浜市港北区にオープンさせる。
港北高田店はシティサイクルをはじめ、幼児・子供用、電動アシスト自転車など幅広い自転車を取り扱う。修理・点検などの各種サービスを提供し、地域に「わくわく」「安心」「便利」な自転車ライフを届けたいという。
この港北高田店のオープンを記念して11月21日(木)から12月22日(日)までの期間、電動アシスト自転車やスポーツサイクルなどがお得に購入できるオープニングセールを開催。同期間中、港北高田店近隣の日吉店でも協賛セールを実施。
セールは、サイクルベースあさひ公式アプリ登録者が対象。
サイクルベースあさひ港北高田店
住所 : 〒223-0065 神奈川県横浜市港北区高田東1-46-12
営業 : 10時~20時 5月21日から2月20日の期間の平日の営業時間は11時~20時
定休日: 年末年始、棚卸日(2月と8月に、各1日)
TEL : 045-531-0530
駐車場: あり
アクセス: 電車:横浜市営地下鉄グリーンライン「高田」駅から東へ徒歩約3分
バス:東急バス「高田駅前」停留所から東へ徒歩約3分
車 :県道102号線(日吉元石川線)沿い「高田東小学校入口」交差点からすぐ
米国の自転車総合ブランド、スペシャライズドが寒さが厳しくなるこのタイミングで、秋冬のアパレルを旧カラー・旧モデルに限ってアウトレットに追加した。最大40%オフとなるので、この絶好の機会に高性能サイクリングウエアを手に入れて、冬の寒さにも負けず快適にペダリングしよう。
サイクリングはその運動量の多さから発汗が激しくなる一方で、風を切って走るために体温が急激に下がることがある。このため、適切なウエア選びが非常に重要。スペシャライズドのサイクリングウエアは、保温性と通気性に優れ、寒冷な気候でも体温を適切に保つ。
さらに、動きやすさを追求したデザインで、長時間のライドを快適にサポート。スタイルと機能性を兼ね備えたアイテムで、毎日のライドをより快適にサポートしてくれる。
11月20日は『競輪発祥の日』。1948年11月20日、福岡県北九州市の小倉競輪場で競輪が初めて開催されたことから、2023年に記念日として登録された。
「今後もさらに歴史を積み重ねながら多くのお客様に楽しんでいただくと同時に機械工業の振興や社会福祉などレースを通じた社会貢献に努めていきたい」と競輪開催団体であるJKA。ちなみに「オートレース発祥の日」は10月29日。
東京・神宮のスポーツバイクプロショップ「なるしまフレンド」店内に10月15日から18日まで、期間限定でスイスプレミアムサイクルウエアASSOS(アソス)のポップアップストアがオープンする。
秋・冬シーズンを快適にライドできるタイツ・ジャージ、ジャケットから、秋の寒暖差に合わせた調整が可能なインナーやアクセサリーまで豊富なラインナップ。フィッティングやおすすめの着合わせなど実際に試すことができる。
ASSOS ポップアップストア 開催店舗情報 なるしまフレンド |
日時: 2024年11月15日(金)~ 10月18日(金) |
住所: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-35-2 |
営業時間: 12:00~19:30 |
定休日: 火曜・水曜日 |
電話番号: 03-3405-9614 |
ASSOS(アソス)は、1976年にスイスで創業した世界最高峰のプレミアムサイクリングウエアブランド。最先端のテキスタイルから生み出される、妥協なき作りと最高峰の性能で世界中のサイクリストに愛用される世界最高峰のサイクリングウエア。自社開発とプロチームをはじめとしたテストライダーの意見をフィードバックして生み出される製品の中でも、サイクルショーツは、極限まで縫い目を減らしライダーにかかるストレスを減らし、最高の履き心地と快適性を実現した究極のモデル。
2024年のツール・ド・フランスを題材にした写真展「Yellow Journey」をフォトグラファーの辻啓が開催する。会場は2023年と同じ、東京サイクルデザイン専門学校ギャラリー「HOLE IN THE WALL」。期間は2024年11月26日(火)から12月1日(日)まで。期間中は本人が毎日在廊予定。
入場無料。来場記念プレゼントとしてポストカード(先着順)をプレゼント。また、会場では2025年度の壁掛けカレンダーと卓上カレンダー「Greatest Cycling Race by Kei Tsuji」を販売予定。
「今年も写真展を開かせていただくことになりました。東京サイクルデザイン専門学校のご厚意により、昨年と同様の同校内ギャラリーにて6日間の開催となります」と同カメラマン。
「タイトルの通り題材となるのは7月のフランスを黄色く染めたツール・ド・フランスで、前年の倍以上となる50枚以上の写真パネルの展示を予定しています。さらにツール総合優勝者ポガチャルが所属するUAEチームカラーのコルナゴV4RSも展示します。入場無料、ポストカードのプレゼントあり、渋谷駅と原宿駅から徒歩9分という好ロケーションですので、お気軽にお立ち寄りください。開催期間中は辻啓が毎日在廊します。会場にてお会いできることを楽しみにしています」
【写真展概要】
辻啓写真展「Yellow Journey」
期間:2024年11月26日(火)〜12月1日(日)
時間:13時〜18時(11月30日と12月1日のみ19時まで)
会場:東京サイクルデザイン専門学校 ギャラリー「HOLE IN THE WALL」
コメントを投稿するにはログインしてください。