パリ〜ニース、ティレーノ~アドリアティコが相次いで開幕

2024ロードシーズンが3月になって本格化した。フランスのパリ〜ニースが3月3日から10日まで、イタリアのティレーノ~アドリアティコが3月4日から10日まで熱戦が繰り広げられる。どちらも中規模のステージレース。5月のジロ・デ・イタリアや夏のツール・ド・フランスで総合優勝をねらう実力選手も参加している。

2024パリ〜ニース第1ステージ ©A.S.O. Billy Ceusters

ビスマ・リースアバイクはティレーノ~アドリアティコにヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)を出場させた。ボーラ・ハンスグローエは同レースでジャイ・ヒンドレー(オーストラリア)を走らせた。

アユソがティレーノ~アドリアティコ第1ステージ優勝 ©Fabio Ferrari/LaPresse

またボーラ・ハンスグローエは今季から獲得したプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)をパリ〜ニースに起用。同レースにはレムコ・エベネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)も参加し、シーズン序盤の足慣らしとする。

フィリッポ・ガンナは1秒遅れの2位 ©Fabio Ferrari/LaPresse
フアン・アユソ ©LaPresse
オラフ・コーイが2024パリ〜ニース第1ステージ優勝 ©A.S.O. Billy Ceusters
ボーラ・ハンスグローエのプリモシュ・ログリッチ ©A.S.O. Billy Ceusters
ジャイ・ヒンドレー ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

ティレーノ~アドリアティコが3月4日開幕…ビンゲゴー、ヒンドレー出場

第59回ティレーノ~アドリアティコが3月4日にイタリアで開幕。10日までの7日間にわたって熱戦が繰り広げられる。ビスマ・リースアバイクはヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)、ボーラ・ハンスグローエはジャイ・ヒンドレー(オーストラリア)が総合優勝をねらう。

フィリッポ・ガンナ、ティム・メルリエ、テイオ・ゲイガンハート、ヨナス・ビンゲゴー、ジャイ・ヒンドレー、リチャル・カラパス ©Fabio Ferrari/LaPresse

「2年前のティレーノ〜アドリアティコで2位になったので、今年は優勝争いができることを願っている。長い1週間レースにはライバルがたくさんいる。僕らはできる限りのことをするが、それが十分かどうか最後に見ることになるだろう」とビンゲゴー。

©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

「いつものようにここに来ることができてとてもうれしい。毎年このレースに戻ってくるのが大好きだ。常に超ハイレベルで、今年後半の大きな目標への足がかりにしたい。この1週間、とてもタフなレースになるだろう」とヒンドレー。

ヨナス・ビンゲゴー(左)とフィリッポ・ガンナ ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse
ジャイ・ヒンドレー ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

世界チャンピオンのコペッキーがストラーデビアンケ女子レース優勝

第10回ストラーデビアンケウイミンが3月2日にイタリアのトスカーナ州シエナを発着とする137kmで開催され、SDワークスのロッテ・コペッキー(ベルギー)が優勝した。2位は4秒遅れでエリーザ・ロンゴボルギーニ(リドル・トレック)。

ストラーデビアンケをアルカンシエルのジャージで走るコペッキー ©Marco Alpozzi/Lapresse
男女同日開催のストラーデビアンケ。写真は女子レース ©Marco Alpozzi/Lapresse
ストラーデビアンケを制したコペッキー ©Lapresse
コペッキーが3位のチームメート、デミ・フォレリングと勝利を祝う ©Gian Mattia D’Alberto/Lapresse
ストラーデビアンケ優勝のコペッキー。左が2位ロンゴボルギーニ、右が3位フォレリング ©Gian Mattia D’Alberto/Lapresse
ストラーデビアンケを制した世界チャンピオンのコペッキー ©Gian Mattia D’Alberto/Lapresse
ロッテ・コペッキーがストラーデビアンケ優勝 ©Gian Mattia D’Alberto/Lapresse

タデイ・ポガチャルがストラーデビアンケで80kmの独走優勝

第18回ストラーデビアンケが3月2日にイタリアのトスカーナ州シエナを発着とする215kmで開催され、UAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)が80kmを独走して、2年ぶり2度目の優勝を果たした。2位は2分44秒遅れでトムス・スクインシュ(リドル・トレック)。

タデイ・ポガチャルがトスカーナのシエナにゴール ©Marco Alpozzi/Lapresse

ポガチャルはモニュメント6勝目

ポガチャルはモニュメントと呼ばれる1日開催の伝統レースで、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ、ロンド・ファン・フランデレンを各1勝、イルロンバルディアを3勝していて、今回の勝利で6勝目となる。ポガチャルの次戦は3月16日のミラノ〜サンレモ。

未舗装路を走るストラーデビアンケ ©Fabio Ferrari/Lapresse

「レースはスタートから本当に速く、優勝候補が絞り込まれた。誰も予想していなかったと思う。コンディションは本当に厳しく、グループには多くのリソースが残っていなくなった。未舗装区間のサンテマリーではも見えなかったので、全力で走った」とポガチャル。

独走するタデイ・ポガチャル ©Fabio Ferrari/LaPresse

「長くなることはわかっていたが、ギャップがあることもわかっていた。シーズン初戦はいつも精神的にタフだ。でも私は冬の間、本当にいい準備ができた。どのレースがモニュメントに分類されかのルールはよく知らないが、ストラーデビアンケには独自の魅力がある。世界で最も人気があり、美しいレースのひとつだ」

イタリアの春のレースとして定着したストラーデビアンケ ©Fabio Ferrari/Lapresse
タデイ・ポガチャルがストラーデビアンケで80kmの独走優勝 ©POOL LucaBettini/LaPresse
タデイ・ポガチャルがトスカーナのシエナにゴール ©Lapresse
ポガチャルがシエナの上り坂をクリア ©Massimo Paolone/Lapresse
優勝のポガチャル、2位トムス・スクインシュ、3位マキシム・ファンヒルス ©Gian MAttia D’Alberto/LaPresse)

スペシャライズドが無金利キャンペーン…24回分割で手数料ゼロ

スペシャライズドが分割払いの金利手数料が最大24回まで0円、36回払いと48回払いでは半額となるキャンペーンを開催する。税込10万円以上のスペシャライズド製品の会計が対象。2024年3月1日から5月31日まで。

JACCS(ジャックス)と包括契約を締結している全てのスペシャライズド正規販売店で利用できる。また、公式オンラインストアではバイクのみもしくはホイールのみで合計税込10万円以上の会計を対象に同様のキャンペーンを実施する。

スペシャライズドが今すぐ陽春のサイクリングを始めたいライダーを応援するため、期間限定で無金利キャンペーンを開催。対象の支払いでショッピングクレジットを選ぶと、分割払いの金利手数料が最大24回まで0円、36回払いと48回払いでは半額となる。減額分の金利手数料はスペシャライズド・ジャパンが負担する。

対象となるのはスペシャライズド製品のみの総額が税込10万円以上となる支払い。製品単体の価格ではなく、ヘルメットやシューズなどギアを含めた合計金額を分割払いできるため、ライドを始めるにあたって必要なアイテムをトータルコーディネートしながら、一度に大きな負担をすることなく、理想の形で新しいサイクリングをスタートできる。

一括での支払いと同じ総支払額(24回までの分割払いの場合)で手元に現金を残しながら、計画的にサイクリングライフを楽むスタイルをこの機会に試そう。

●スペシャライズドの詳細ページ

トム・デュムラン来日…3月8日にライドとトークショー開催

GIANTブランドのグローバルアンバサダーで、2017ジロ・デ・イタリア総合優勝者であるトム・デュムランをメインゲストとする来日記念イベントを、3月8日8時から12時までTREX川崎 River Cafe(神奈川県 川崎市)で開催。ジャイアントがその参加者を募集する。無料。

サンウェブ時代ののトム・デュムラン(オランダ) ©LaPresse

名実ともにロードレース界のトップに君臨したデュムランを迎え、トレーニング方法や最新機材に対するコメント、レースエピソードなどの質疑応答を介して、世界最高峰のノウハウを間近に体感できる貴重な機会。

当日はJ-SPORTSサイクルロードレースの実況でおなじみのサッシャがMCとして登壇。サイクルロードレースに造詣の深い同氏ならではの話術で、思いも寄らないエピソードまで引き出してくれることが期待できる。

応募者の中から抽選で、第一部のモーニングライドに20名、第二部のファンミーティングの優先席に40名を招待。(優先席に当選しなかった人のうち若干数に立見席を案内する予定)。デュムランへのメッセージや質問も、応募フォームで併せて募集。

イベント参加者全員を対象に、貴重なオリジナルグッズ(非売品)が当たるプレゼント抽選も予定。

当日の天候が悪くなければ、イベント終了時に屋外で記念撮影を行う予定。屋外は人数制限がないので、抽選に外れてしまった人も、デュムランに会えるチャンス。

トム・デュムラン

トム・デュムラン 来日記念イベント
■開催日時:  2024年3月8日(金)
第一部:モーニングライド 8:00〜9:45(受付7:30~)
第二部:ファンミーティング 10:00〜12:00(受付9:30)
■場所: TREX川崎 River Cafe
〒210-0821 神奈川県 川崎市 川崎区殿町3-25-11 東急REIホテル 1F
TEL: 044-277-5400

■メインゲスト:トム・デュムラン
■イベントMC:サッシャ
■参加料:無料

■モーニングライド参加条件:ロードバイクによる巡航速度25〜30kmのグループライドに馴れていて、機材・アパレル一式を持参可能な人。バイクのブランドは不問

■参加定員(抽選):
モーニングライド ライドフレンド:20名
ファンミーティング 優先席:60名(ライドフレンドを含む)
ライドフレンドについては、第一部と第二部の両方に応募した人を優先して抽選。
■応募締切:3月5日(火)
■抽選発表:3月6日(水)
■主催:株式会社ジャイアント

●応募フォーム