ミリタリーアイウエブランドのESSから新商品、PROFILE NVG ASIAN-FIT ONEが発売

米国No.1ミリタリーアイウエアブランド「ESS」から新商品としてPROFILE NVG ASIAN-FIT ONE(クリアーレンズ)が8月下旬から発売を開始する予定。以前から販売されているPROFILE NVG ASIAN-FIT2LENS(スモークグレー&クリアーレンズの2枚セット)モデルのクリアーレンズのみのセットとなる。

ミリターアイウエブランドのESSから新商品、PROFILE NVG ASIAN-FIT ONEが発売

アメリカ海軍の特殊部隊ネイビーシールズ(Navy SEALs)をはじめとする世界中の軍・特殊部隊で採用されているESSゴーグルのトップモデルPROFILE NVGシリーズのアジアンフィットモデル。ホコリの侵入防止、ゆがみがなくクリアな視界、耐衝撃性、究極に曇りずらい防曇コーティングといった機能を失うことなく、広視界で薄型、ナイトビジョン対応フレームを実現したコンパクト軍用/戦闘用ゴーグル。

日本国内では自衛隊はもちろん、サバイバルゲームなどでも人気の高いモデル。最も使用頻度の高いクリアーレンズのみのセットで価格が抑えられている点が最大の特徴。1万6000円(税別)。

ESSのPROFILE NVG ASIAN-FIT ONE(クリアーレンズ)

⚫関連ニュース

究極レベルで曇りにくい「ESS」アイウエアを高温多湿の環境で実験してみた

⚫最新ニュースへ

夜間も鮮明に映像記録できるユピテルのドライブレコーダー SN-SV60c

ドライブレコーダー SN-SV60cがユピテルから新製品として発売された。駐車記録用の電源ユニットを付属したSN-SV60vdも同時発売。オープン価格。

ドライブレコーダー SN-SV60c

夜間も鮮明に映像記録できるSUPER NIGHTモデル。駐車記録機能対応(オプション)。無線LAN内蔵、専用アプリでもっと便利に。FULL HD画質、GPS、Gセンサー、HDR搭載。

FULL HD(200万画素)録画

●STARVIS搭載。昼間はもちろん、夜間も鮮明に映像記録
●特許取得、レンズ部可動式
●FULL HD(200万画素)録画
●もしもの時もしっかり記録!GPS、Gセンサー搭載
●HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。より鮮明な映像を記録
●LED式信号機は、東日本、西日本それぞれの周波数に対応
●地デジノイズ対策済 地デジ・カーナビに影響を与えないノイズ低減設計
●タイムズクラブロードサービス「カーレスキュー」の利用が1年間無料!


●駐車記録用 電源ユニット付属
※電源直結コードが付属しています。シガープラグコードは付属せず

コンパクトで搭載もじゃまにならない

⚫関連ニュース

ドライブレコーダーの新製品DRY-SV2050dがユピテルから発売

⚫最新ニュースへ

オートバイ専用ナビのBNV-2がユピテルから6月初旬発売へ

バイク専用設計のポータブルナビゲーション「BNV-2」がユピテルから6月初旬に発売される。最新地図ソフト「マップルナビPro3」搭載。。ユピテルオリジナルのうっかり違反抑止データ7万1千件以上収録。グローブのまま操作OKの感圧式タッチパネルを採用。製品購入特典としてタイムズクラブ ロードサービス「カーレスキュー」が1年間無料。オープン価格。

バイク専用ポータブルナビゲーションのBNV-2

●ツーリングが充実「好展望地・道路コメント」
●ツーリングマップルから探せる「グリッドサーチ」
●急な雨でも安心な全天候型「防水・防塵」 JIS IP57準拠
●日中でも見やすい「Blanview液晶」
●[オプション]手もとでラクラク「コントロールスイッチ」
●首都高速のバイク二人乗り禁止エリアをお知らせ!
●[オプション]レーダーレシーバーユニットで警報を強化できる
●高速道の制限速度引き上げ対応
●分かりやすい案内表示、ていねいな音声案内
●GPSが途切れても自車アイコンが止まらない「トンネルモード」
●全国47都道府県(主要部)の「渋滞ぬけみちデータ」を収録

感圧式タッチパネルなのでグローブのまま操作OK
Blanview液晶で日中でも見やすい

●関連ニュース

ドライブレコーダーの新製品DRY-SV2050dがユピテルから発売

●最新ニュースへ

ドライブレコーダーの新製品DRY-SV2050dがユピテルから発売

ユピテルからドライブレコーダーの新製品としてDRY-SV2050dが発売された。HDR&FULL HDで高画質記録が可能。GPS&Gセンサー搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)。オープン価格。

ドライブレコーダー DRY-SV2050d

特許取得のレンズ部可動式システムはブラケット一体でフロントガラス上部にスマートに取り付けできるのが特徴。別売の駐車記録用オプションを接続すると、駐車中も一定時間記録を行い、いたずらや当て逃げなどにも対応する。動きを検知した時だけ自動で記録する動体検知機能を搭載しているので手間がない。

200万画素CMOSで高画質記録。もしもの時もしっかり記録にはGPS、Gセンサー搭載。HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載で、これまでより鮮明な映像を記録。LED式信号機もしっかり記録、東日本・西日本それぞれの周波数に対応。地デジノイズ対策済 地デジ・カーナビに影響を与えないノイズ低減設計。タイムズクラブロードサービス「カーレスキュー」の利用が1年間無料。

ブラケット一体型なので視界の妨げになりにくい
ドライブレコーダー DRY-SV2050d

●関連ニュース

ユピテルからうっかり違反防止機能がついたポータブルカーナビ

●最新ニュースへ

サーモスの自転車用ステンレスボトルをインプレッションしてみた

世界で初めて真空断熱製魔法瓶を製品化したことで知られる魔法びんのグローバル企業サーモス。注目されている自転車用ステンレスボトル「真空断熱ストローボトル FFQ-600」をチェックしてみた。

サーモスの自転車用ステンレスボトル。レッドカラーは最新色

まず日常生活で使えます。冷蔵庫で冷やしたミネラルウォーターを入れて外出すれば、その日ずっと冷たいままで飲めます。麦茶やスポーツドリンクも可。ただしクール専用なので、ホットドリンクは不可ということだ。クーリング性能を発揮させるためにステンレス鋼を二重構造化して真空断熱層を作っている。重量は270gなので通常ボトルよりも重いが、内容量600mlのドリンクを入れてボトルに差せばまったく気にならない。

走行中の操作も慣れれば困ることはない。リリースボタンをプッシュするとストローが飛び差してくるのでそれを口に運べばいい。ストローは底まで届いているので、顔を上向きにしてボトルからドリンクを絞り出さなくてもいい。ちょうど指がかかる位置に滑り止めの樹脂製リングがボトルを一回りしているので、落としやすいということもない。

ただしボトルケージ材質との相性があって、カーボンケージはガタガタしてしまう。ボトルケージのデザインによってはホールド力が不十分かもしれない。そんなときは「100均」などで売っているドア緩衝材などを使用。半円形をしたソフトクッションあるいはその端切れをケージの内側など要所に貼り付ければガタガタする音がなくなり、衝撃による不意の落下も防止できる。

最近の日本は猛暑になりがちで、照りつける日差しを長時間浴びていると精神的に不安になってしまうことも。そんなときに冷たい水を飲めばスーっと落ち着くことがある。氷を入れれば数時間経過しても氷がなくならないほどの保冷力。きっとサイクリストの味方になってくれるはずだ。

石畳などの路面ではカタカタとボトルがケージにふれる音がするので、緩衝材などで消音する必要がある

カラーはステンレスブラック、ステンレスホワイト、ステンレスレッド。3600円(税別)。取り扱いは自転車用品輸入商社のマルイ。

サーモス社ホームページより

【特急】サーモス 真空断熱ストローボトル FFQ-600 600ml

価格:3,499円
(2018/4/30 23:16時点)
感想(1件)

●関連ニュース

GarminのGPSデバイスがGPSを使わずしてできる5つのスゴ技

●最新ニュースへ

ガーミン最新モデルのレビューページを公開しました

GARMIN(ガーミン)社の最新デバイスをレビューしたり、それぞれの使い方にマッチしたおすすめを見つけるページを作りました。

ランニングやサイクリングはもとより、トレイルランやハイキング、登山などに導入してインプレッション。最新モデルばかり30種類ほど、その実力をチェックしています。GARMINアンバサダーではありませんが、その使い勝手やいいところ・悪いところ、そしてそれぞれのアウトドアアクティビティにマッチしたモデルのセレクトなど、これまでの蓄積を生かしてご相談に乗ります。お気軽にコメント欄を利用してお問い合わせください。

Garmin Reviewページ