黄色いユニクロが駅ナカに全国8カ所出現…UVカット商品を全面に

ユニクロがJR池袋駅中央1改札内店やJR新大阪店など、国内外の多くの人が集まる駅構内の8店舗に 太陽の日差しをイメージした外装の「黄色いユニクロ」を展開する。うち5店舗では、紫外線に反応すると紫に色が変わるマネキンと紫外線ライトを設置する。

「黄色いユニクロ」ラッピング店舗

紫外線ライトを照射しても、UVカットアイテムを着用している部分は色が変わらず、紫外線を90%以上カットする機能性を実際に目で見て体感できる。ユニクロは年々増加する紫外線に対して手軽に対策できる「着るUVカット」の有用性を店舗や体験を通じて訴求していきたいという。

ポケッタブルUVカットパーカ、3990円

黄色いユニクロは8店舗
JR池袋駅中央1改札内店、ヤエチカ店、上野広小路店、ウイング新橋店、京都駅八条口店、JR新大阪店、阪急大阪梅田駅店、なんばウォーク店

綾瀬はるかが中学校の先生に扮し、 UVカットアイテムを身に着けて登校をするシーンから始まるTVCM

アウターからインナー、ボトムス、グッズまでUVカット

アパレルだけでなくグッズも豊富な「UV カットコレクション」が揃った。今シーズンは、「UV カットクルーネックカーディガン」とアンサンブルで着られる「UVカットクルーネックセーター半袖」やオンでもオフでも使える「感動ジャケットリラックスフィット」「感動ワイドパンツ」が新登場。

UVカットハットナイロン、2990円
サングラス/メタルダブルブリッジ、1990円

レジャーとタウンユースどちらにも使いやすい「UVカットハットナイロン」やトレンドの型が豊富な「サングラス」などのグッズも新たに販売。 機能性とファッション性を兼ね備えた日常のあらゆるシーンで活躍するアイテムを取り揃えている。ウィメンズ、 メンズ、キッズ、ベビーの展開があり、誰もが手軽に始められるUVカット対策を提案していく。

エアリズムUVカットフルジップパーカ、2990円
キッズ・エアリズム UV カットフルジップパーカ、1990円

UVカットコレクション 特集ページ
WOMEN
MEN
KIDS/BABY 

ユニクロのTVCM放映中

猛暑の屋外作業で着用するファン付きウエアがモンベルから登場

アウトドアウエアだけでなく林業や漁業など日本の第一次産業用のフィールドウエアを販売するモンベルが、猛暑の屋外作業を想定したファン付きウエア(空調作業服)をリリースした。そこにはアウトドアブランドとしてのノウハウが詰め込まれている。

ファンから取り込まれた空気が効率よくウエア内を通り抜ける。バックパックを背負っていても風が通る構造

ファンから取り込まれた空気が効率よくウエア内を通り抜ける構造で、効果的に汗を気化させる。登山などのアウトドア・アクティビティはもちろん、暑い時期の野外作業でも役に立つ、暑さ対策の強い味方だ。

バックパックを背負っていても風が通る構造は特許申請中

小型のバックパックを背負った時に、空気の流れを妨げにくい位置にファンを配置した独自の構造。左側のファンは背中側、右側のファンは体の前面と、異なる方向に風を生み、効果的に空気を送ることができる。

ファンブローベスト。9900円

ベストやパーカなどウエアの種類が選べ、付属品も多様に

ファンブローベストは40デニールの薄手の生地で、腕を動かしやすいベストタイプ。3Dメッシュバックパネル、ウエストポーチが付属する。

ファンブロー ショートスリーブパーカ、1万3200円。パーカ、1万4000円

ファンブローショートスリーブパーカ・パーカはコットンのような風合いの70デニールの生地を使用したパーカ。半袖と長袖の2タイプが用意される。3Dメッシュバックパネル、ウエストポーチは付属しない。林業用ヘルメットにも対応するオーバーサイズフードは別売り3300円。

ファンブローシステム対応ウエアの襟内側には保冷剤を入れるポケットもある。

●モンベルの詳細ページ

登山で活躍する防水性に快適風合いを備えたジャケットが普段使いも最強

英国発祥のアウトドアブランド、KARRIMOR(カリマー)がソフトな風合いと軽量性を持つ2.5層の「WTX 2.5L ジャケット」を発売した。3カラー、2万6950円。

シームラインを極力少なくしたカッティングで防水性を向上させたWTX 2.5L ジャケット

WTX 2.5L ジャケットは、カリマー独自の防水透湿素材「WTX」を採用したシェルフーディー。ソフトな着心地で、十分な耐水性と適度な透湿性を兼ね備えている。

シームラインを極力少なくしたカッティングで、防水性の向上と軽量化を実現した。ドローコードやウィンドガードが付いたフード、袖口タブ&シャーリング、パッカブル機能など登山で活躍する機能を搭載している。

リュックサックのヒップベルト干渉を考慮し、腰回りのもたつきを最小限に抑え、より快適な着用感を提供する。

カリマー公式オンラインストアと取り扱い店舗で発売中。

WTX 2.5L ジャケット(Kオレンジ)
WTX 2.5L ジャケット(スチールブルー)

●カリマーのホームページ

小さくても機能満載だから低山登山・ハイキングにベストなリュックサック

英国発祥のアウトドアブランド「KARRIMOR(カリマー)」が、低山登山やハイキングにおすすめな新「tatra」を発売した。20リットルモデルは税込み1万4850円、同25リットルモデルは税込み1万6500円。

カリマーのtatra

「tatra」は機能満載で、快適な背負い心地を実現したリュックサック。小型リュックサックながらパッド入りのヒップベルトを備え、長時間のトレッキングでも安定したフィット感を提供。

ボトルの出し入れがしやすく、携行時も安定感のある深めのワンドポケットや、ストックを携行できるポールキャリアなど、登山やハイキングに便利な機能を多数搭載している。

さらに、ヒップベルトポケットや雨蓋ポケットなど、各所の収納力や使い勝手を改良した。また今回新たに、背面のバックパネルパッドが取り外せる仕様になり、手洗いも可能なため、リュックサックを清潔に保てる。

「tatra」は、カリマー公式オンラインストアと取い扱い店舗で発売中。

●カリマーのホームページ

アウトドア用品の開発で培った技術でモンベルがランドセルを作った

子どもたちが毎日使うモノには、快適で使い勝手のいいアイテムを選びたい。モンベルがアウトドア用品の開発で培った技術や素材を生かし、丈夫で使いやすく安全性も備えるさまざまな子供用アイテムを販売している。成長に合わせた幅広いラインアップで、充実したスクールライフをサポート。

わんパック14は身長130cm以下

わんパックは身長に合わせて選べる3サイズ

930g(わんパック14の重量)と軽量ながら、教科書や文房具、タブレットなど学校で使うさまざまなものをたっぷり収納できる通学用バックパック。モンベルがアウトドア用品の開発で培った技術を集結して子どもたちの毎日の快適・安全を追求した。

わんパック14

アウトドアを基軸として「子どもたちの生き抜いていく力の育成に関すること」に沿った取り組みとして、包括連携協定を締結した富山県立山町の小学生が使用する通学用バックパック「わんパック」が開発された。その機能性と軽さ、経済性が評価され、今では、全国の自治体や学校法人で採用の輪が広がっている。

わんパック14
3気室構造

習い事におすすめのゲッコウパックKid’s

ゲッコウパック Kid’s 12-15

キッズ用バッグ&パックには、夜間の安全性を高める反射テープ、クイックリリース機能付きのチェストベルト、余ったショルダーベルトをまとめられるタブ、ネームタグなど安全性、識別性に配慮した機能を共通して搭載している。ゲッコウパックKid’sは安全・快適の機能が詰まったデイパック。荷物が増えたときにはジッパーを開け容量が増やせる。

中高生におすすめ「キャンパスパック 30」

キャンパスパック30

782gと軽量ながら、高い耐久性を持つ通学用バックパック。スクエア形状のシンプルなデザインに多彩なポケットを内蔵し、教科書やパソコンなどを入れても余裕のある容量。重い荷物や1日何度もの開閉にも耐えられるよう、通常のビジネスバッグよりも太く頑丈なジッパーを使用している。

●モンベルの詳細ページ

KARRIMORのリッジとクリーブを買うと手ぬぐいがついてくる

英国発祥のアウトドアブランド、KARRIMOR(カリマー)が2025年3月7日から、対象商品を購入するとカリマーオリジナル手ぬぐいをプレゼント。手ぬぐいには、カリマーがものづくりで掲げるテーマ「NOTHING WITHOUT PURPOSE」と、山の等高線のグラフィックをデザインしている。

対象製品は新しくなった下記の2種類

◆ridge(リッジ)
1999年の登場以来、ブランドのロングセラーモデルとして高い支持を得てきた中型リュックサック。豊富な機能性を備え、多様な山行スタイルに対応する定番モデルとして、多くのアウトドア愛好者に愛用されている。

◆cleave(クリーブ)
2023年に登場したcleave。カリマーが長年追求してきた「背負いやすさ」と「疲れにくさ」を継承し、山行時にリュックサックが揺れることなく体にしっかりフィットすることで優れた安定性を提供。多機能でありながらシンプルなデザインで使いやすく、長い距離を快適に行動できるバランス力に優れたリュックサック。

●カリマーのホームページ