ボート日本勢は東京五輪・パラ出場権逃す…世界選手権

オーストリアのリンツで開催されているボートの2019世界選手権は8月28日、男女軽量級ダブルスカルの準々決勝が行われた。総合7位以上で2020東京五輪出場権獲得となるが、13位以下が確定した。また男子ダブルスカルの準々決勝も行われ、11位以上に出場権が与えられたが、13位以下が確定した。

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)大石綾美・上田佳奈子

パラ種目では男女シングルスカルの敗者復活戦が行われた。7位以上に2020東京パラリンピック出場権が与えられたが、両種目とも13位以下が確定した。
この結果、日本は今回の世界選手権でのオリンピック・パラリンピック出場権は獲得できなかった。

パラ女子シングルスカル(PR1W1x)市川友美

8月28日の結果
パラ女子シングルスカル(PR1W1x)市川友美
敗者復活戦1組 5着
9月1日13~14位順位決定戦へ

パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆之
敗者復活戦1組 4着
29日 順位決定予備戦(13~23位)へ

パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆之

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
準々決勝1組 6着
29日 順位決定予備戦(13~24位)へ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)大石綾美・上田佳奈子
準々決勝3組 5着
29日順位決定予備戦(13~24位)へ

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
準々決勝2組 4着
29日 順位決定予備戦(13~24位)へ

男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
準々決勝1組 6着
29日 順位決定予備戦(13~24位)へ

男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘(奥から2人目)

8月29日の組み合わせ
パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆之
順位決定予備戦(13~23位)2組 18:53スタート
1レーン 日本
2レーン ハンガリー
3レーン ベルギー
4レーン 韓国
5レーン パラグアイ
3位以上が13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~23位順位決定戦へ

【非五輪種目】女子軽量級シングルスカル(LW1x)冨田千愛
準決勝2組 20:18スタート
1レーン イタリア
2レーン 米国
3レーン 日本
4レーン オランダ
5レーン カナダ
6レーン ノルウェー
3位以上が決勝へ。4位以下は7~12位順位決定戦へ

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
順位決定予備戦(13~24位)1組 23:00スタート
1レーン 南アフリカ
2レーン アルゼンチン
3レーン ウクライナ
4レーン 日本
5レーン キューバ
6レーン 米国
3位以上は13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~24位順位決定戦へ

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
順位決定予備戦(13~24位)1組 23:30スタート
1レーン 日本
2レーン フランス
3レーン デンマーク
4レーン ポルトガル
5レーン ウクライナ
6レーン トルコ
3位以上は13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~24位順位決定戦へ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)大石綾美・上田佳奈子
順位決定予備戦(13~24位)2組 23:45スタート
1レーン フィリピン
2レーン 日本
3レーン オーストリア
4レーン スペイン
5レーン ポーランド
6レーン タイ
3位までが13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~24位順位決定戦へ

【非五輪種目】男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
順位決定予備戦(13~24位)1組 23:50 スタート
1レーン ニュージーランド
2レーン ドイツ
3レーン チェコ
4レーン ノルウェー
5レーン スロベキア
6レーン 日本
3位以上は13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~24位順位決定戦へ

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

パラ男女ミックス舵手つきフォアで2020東京出場ならず

オーストリアのリンツで開催されているボートの2019世界選手権は8月27日、パラ男女ミックス舵手つきフォア(PR3Mix4+)が行われ、日本は八尾陽夏・西岡利拡・有安亮平・齊藤舞香・立田寛之が敗者復活戦1組に出場。5着となり、ファイナルC(13~18位決定戦)へ。この結果、今回の世界選手権での同種目のパラリンピック出場権獲得はできなかった。

パラ男女ミックス舵手つきフォア(PR3Mix4+)八尾陽夏・西岡利拡・有安亮平・齊藤舞香・立田寛之
パラ男女ミックス舵手つきフォア(PR3Mix4+)八尾陽夏・西岡利拡・有安亮平・齊藤舞香・立田寛之

8月28日の組み合わせ
パラ女子シングルスカル(PR1W1x)市川友美
敗者復活戦1組 16:30スタート
1レーン 日本
2レーン スウェーデン
3レーン 韓国
4レーン イタリア
5レーン 南アフリカ
3位以上が準決勝進出。4位以下ファイナルC(13~14位決定戦)へ

パラ女子シングルスカル(PR1W1x)市川友美

パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆之
敗者復活戦1組 17:15スタート
1レーン ブルガリア
2レーン 中国
3レーン イスラエル
4レーン アルゼンチン
5レーン 日本
2位以上が準決勝へ。3位以下は順位決定予備戦(13~24位)へ

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
準々決勝1組 18:37スタート
1レーン ノルウェー
2レーン ポルトガル
3レーン イタリア
4レーン ニュージーランド
5レーン オーストリア
6レーン 日本
3位以上が準決勝へ。4位以下は順位決定予備戦(13~24位)へ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)大石綾美・上田佳奈子
準々決勝3組 19:13スタート
1レーン タイ
2レーン 中国
3レーン ベラルーシ
4レーン オランダ
5レーン 日本
6レーン オーストラリア
3位以上が準決勝へ。4位以下は順位決定予備戦(13~24位)へ

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
準々決勝2組 19:35スタート
1レーン チリ
2レーン フランス
3レーン オランダ
4レーン リトアニア
5レーン 日本
6レーン エストニア
3位以上が準決勝へ。4位以下は順位決定予備戦(13~24位)へ

男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
準々決勝1組 20:43スタート
1レーン 中国
2レーン ポーランド
3レーン ハンガリー
4レーン 英国
5レーン 日本
6レーン ノルウェー
3位以上が準決勝へ。4位以下は順位決定予備戦(13~24位)へ

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

男子軽量級ダブルスカルの池田裕紀・西村光生が準決勝へ

オーストリアのリンツで開催されているボートの2019世界選手権は8月26日、男子軽量級ダブルスカル(LM2x)敗者復活戦が行われ、3組の池田裕紀・西村光生が2着になり、28日の準々決勝に進出した。

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)の池田裕紀・西村光生

パラ女子シングルスカル(PR1W1x)の市川友美は予選2組で6着。28日の敗者復活戦へ。

●8月27日の組み合わせ
パラ男女ミックス舵手つきフォア(PR3Mix4+)八尾陽夏・西岡利拡・有安亮平・齊藤舞香・立田寛之
敗者復活戦1組
1レーン 日本
2レーン 中国
3レーン ロシア
4レーン ドイツ
5レーン メキシコ
6レーン 韓国
3位までが準決勝へ。4位以下は13~18位決定戦へ

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)の池田裕紀・西村光生

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

冨田千愛がボート世界選手権の軽量級シングルスカルで準決勝へ

ボートの2019世界選手権が8月25日、オーストリアのリンツで開幕し、女子軽量級シングルスカルの冨田千愛予選3組で1着。29日の準決勝に進んだ。同大会は五輪種目ではない男女軽量級シングルスカルを除いて2020東京の出場枠がかかる重要な大会

女子軽量級シングルスカル(LW1x)の冨田千愛

男子軽量級シングルスカルの武田匡弘は準々決勝へ

男子軽量級シングルスカル(LM1x)の武田匡弘

パラ男女ミックス舵手つきフォア(PR3Mix4+)八尾陽夏・西岡利拡・有安亮平・齊藤舞香・立田寛之
予選2組 6着 27日の敗者復活戦へ

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
予選3組 4着 26日の敗者復活戦へ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)上田佳奈子・大石綾美
予選2組 3着 28日の準々決勝へ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)の上田佳奈子・大石綾美

男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
予選6組 3着 28日の準々決勝へ

女子軽量級シングルスカル(LW1x)冨田千愛
予選3組 1着 29日の準決勝へ

パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆行
予選1組 6着 28日の敗者復活戦へ

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
予選4組 3着 28日の準々決勝へ

男子ダブルスカル(M2x)の山尾圭太・荒川龍太

8月27日のレースの組み合わせ
パラ女子シングルスカル(PR1W1x)市川友美
予選2組 17:08スタート
1レーン 日本
2レーン 韓国
3レーン ウクライナ
4レーン フランス
5レーン アルゼンチン
3位以上が準決勝へ。4位以下は敗者復活戦へ

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
敗者復活戦3組 19:27スタート
1レーン フィリピン
2レーン 香港
3レーン 日本
4レーン 米国
5レーン 北マケドニア
2位以上が準々決勝へ。3位以下は25位~32位順位決定予備戦へ

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

2020東京の出場枠がかかるボート世界選手権開幕へ

ボートの2019世界選手権が8月25日からオーストリアのリンツで開催され、日本は男子ダブルスカル、男子軽量級ダブルスカル、男子軽量級シングルスカル、女子軽量級ダブルスカル、女子軽量級シングルスカル、パラ男子シングルスカル、パラ女子シングルスカル、パラ男女ミックス舵手つきフォアの8種目に出場する。

同大会は2020東京五輪とパラリンピックの出場権をかけた大会となり、下記以上の成績をあげると日本に出場権が与えられる。

男子ダブルスカル(M2x)11位(エントリー数31ヵ国)
男女軽量級ダブルスカル(LM2x、LW2x)7位(同男子33ヵ国、女子28ヵ国)
パラ男女シングルスカル(PR1M1x、PR1W1x)7位(同男子27ヵ国、女子14ヵ国)
パラ男女ミックス舵手つきフォア(PR3 Mix4+)8位(同17ヵ国)
※男女軽量級シングルスカル(LM1x、LW1x)はオリンピック種目ではないため出場権は与えられない。

●ボート世界選手権日本代表選手
M2x 山尾圭太 荒川龍太
LM2x 池田裕紀 西村光生
LM1x 武田匡弘
LW2x 大石綾美 上田佳奈子(8月24日に山領夏美から選手変更)
LW1x 冨田千愛
PR1M1x 遠藤隆行
PR1W1x 市川友美
PR3Mix4+ 八尾陽夏 西岡利拡 齊藤舞香 有安諒平 立田寛之

Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

レッドブル・エアレース千葉のレーストラック発表

レッドブル・エアレース最後の大会となる2019年シーズン最終戦、レッドブル・エアレース千葉大会が9月7日(土)、8日(日)に千葉県立幕張海浜公園で開催される。フィナーレとなるラストレースのレーストラックが発表された。

2019年のレーストラック

新しいレーストラックは1往復半するもので、観覧ポイントから見やすい設定。大会は9月6日(金)が練習(一般観覧はなし)。7日(土)が予選、8日(日)が決勝。

レッドブルエアレースは2003年に始まり、これまで90以上のレースを世界各国で開催してきた。世界で最も卓越したパイロットが究極の操縦技術を駆使して、高速飛行するレースは空のF1とも呼ばれていた。2019年がラストイヤーとなり、この千葉大会が最後の大会となる。

2018年のレッドブル・エアレース千葉大会 ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

●レッドブルのホームページ