イタリアが使用するピナレロの最新トラックモデル登場

ピナレロは、イタリアナショナルトラックチームの技術パートナーとして、11月29日に香港で開幕したUCIトラックワールドカップ第3戦で、イタリアナショナルチームが使用する最新トラックモデル、MAATを発表した。

MAATフレームセットは90万円(税別)、MAATハンドルバーは9万8000円(税別)。2020年4月上旬頃よりデリバリー開始予定。

MAATは、2020東京オリンピックに焦点を当てて、まったく新しくハンドルバーも含めたフレームの技術的特徴とジオメトリの研究が行われ、その過程においてイタリアナショナルチームの技術者や選手たちから多くの意見を取り入れて開発された。

MAATは特にマディソンとオムニウムレースのために設計されているが、横剛性も強化されていることからたスプリントレースで使用することができる。ジオメトリーはこれらのレースのために最適化され、選手がレーシングポジションを維持しやすいようトップチューブが長くステムは短くデザインされているが、UCI規則を遵守している。

ピナレロのロードフレームの特徴となっているアシンメトリック(非対称)の概念はまた、トラックフレームにも生かされている。アシンメトリックデザインは、フレーム剛性およびパワー伝達を最適化するためのチェーンステー強化に生かされている。エアロダイナミクスプロファイルは、BOLIDE HRを起源にもち、フォークとシートステーは、更新された「3:1ルール」を超える可能性を活用することにより、極端なデザインになった。フォークとチェーンステーは、スタンダードなホイールとディスクホイールどちらも使用できるよう最適化されている。

連続したエアロダイナミクスプロファイルを得るために革新的なヘッドチューブデザインを採用し、ヘッドチューブがフォークヘッドを完全に隠している。トラックバイクはフォークが自由に回転するため、ロードTTバイクに用いられるソリューションよりデザインの自由度が高く、自転車のエアロ性能と機能をキープすることができる。

革新的なハンドルバー
リーチとドロップは125/80のコンパクトドロップ、エアロダイナミックセクション、芯~芯38cm幅で8.5°のフレアアウトを持つ。新しいタイムトライアルポジションを用いるためにハンドルバーのショルダーに手や指のためのアナトミックグリップを採用し、タイムトライアルポジションの際に手首に快適なポジション与えるためにバーの上部表面を平坦化している。ハンドル上部をグリップする際に制御しやすくするためステムに近い部分はエアロ形状を緩やかにしている。MAATは23mmタイヤを使用するようにデザインされている。

フィジークの穴あきサドルOPENに数量限定でカラーエディション

フィジークの穴あきサドルOPENに数量限定でカラーエディションが登場した。形状違いで、アリオネ R3、アンタレス R3、アリアンテ R3がラインナップ。価格はすべて1万4900円(税別)。取り扱いはカワシマサイクルサプライ

最大限の快適性を追求し発揮する。オープンエリアを取り入れることで軟部組織へのプレッシャーを物理的に取り除いた「OPEN(オープン)」シリーズは、fi’zi:kが持つサドルづくりの経験と、LUCEなどのベース素材であるカーボン強化ナイロンシェルを採用することで、既存のモデルと同等の剛性としなりを維持。オープンエリアによる強度低下を最小限に抑えることに成功し、発表以来高い支持を得ている。

その優れた快適性を備える人気モデルに待望のカラーエディションが数量限定で登場。今回のラインナップはアリオネ、アンタレス、アリアンテの3種類、幅はレギュラーのみの展開。ベースとなるのは軽量で優れた耐久性を備えるk:iumレールを採用したR3グレード。

基本的な素材や仕様は通常製品と全く同様で、乗り心地が変わる心配はない。さまざまなライディングポジション、あらゆるライディングシーンに対応し、鮮やかなカラーアクセントがフレームや他のパーツとのマッチングをより深める注目の限定モデル。

OPEN COLOR EDITION ARIONE R3(オープン カラーエディション アリオネ R3)

OPEN COLOR EDITION ARIONE R3(オープン カラーエディション アリオネ R3)

ARIONEは体の柔軟性が高く、ペダリング時に骨盤の回転がないライダー(スパインコンセプト:スネーク)のパフォーマンスを最高に引き出すサドル。非常に長い座面はライドシーンに応じて座る位置を大きく変えることが可能。
カラー:レッド、イエロー、グリーン、ブルー
シェル:カーボン強化ナイロンシェル
カバー:マイクロテックス
レール:k:iumレール
サイズ:300mmx130mm
重量:230g
税抜定価:1万4900円

OPEN COLOR EDITION ANTRES R3(オープン カラーエディション アンタレス R3)

OPEN COLOR EDITION ANTRES R3(オープン カラーエディション アンタレス R3)

フラット&ワイドなトップを持つANTARESは脊椎の柔軟性、骨盤の角度がスネークとブルの中間に相当するライダー(スパインコンセプト:カメレオン)向けのサドル。最も多くのサイクリストをカバーするニュートラルな形状といえる座面を持ち、あらゆるライディングスタイルに幅広く対応することが可能。
カラー:レッド、イエロー、グリーン、ブルー
シェル:カーボン強化ナイロンシェル
カバー:マイクロテックス
レール:k:iumレール
サイズ:274mmx140mm
重量:215g
税抜定価:1万4900円

OPEN COLOR EDITION ALIANTE R3(オープン カラーエディション アリアンテ R3)

OPEN COLOR EDITION ALIANTE R3(オープン カラーエディション アリアンテ R3)

ALIANTEは脊椎の柔軟性が低く、ペダリング時に骨盤を倒し前傾するライダー(スパインコンセプト:ブル)のパフォーマンスを最高に引き出すサドル。絶妙なウェーブを備えた座面は、サドルに座る位置をあまり移動しないライダーに向いており、常に安定したペダリングを継続しやすい形状。
カラー:レッド、イエロー、グリーン、ブルー
シェル:カーボン強化ナイロンシェル
カバー:マイクロテックス
レール:k:iumレール
サイズ:275mmx143mm
重量:235g
税抜定価:1万4900円

●カワシマサイクルサプライのホームページ

ピナレロからジロ・デ・イタリア記念Tシャツなどのアフターレースウエア

ピナレロの新しいアフターレースウエアが入荷した。ちょっとした防寒に使えるスウェットジャケットや、ジロ・デ・イタリア記念のTシャツなどどれも数量限定の少量入荷、再入荷未定となっている。取り扱いはピナレロジャパン。

ピナレロアフターレースウエア
AFTER RACE 19 FELPA GDI WINNERS2019 1万2600円(税別)
AFTER RACE 19 GIRO WINNERS 3600円(税別)
AFTER RACE 19 MARCHIO DEP 3300円(税別)
AFTER RACE 19 MULTIPLA 4200円(税別)

●ピナレロジャパンのホームページ

スタイルと技術を備えたスマートなホイールオントレーナー TUO(トゥオ)

ホームトレーナーメーカー「ELITE」から、モダンで美しいプロダクトデザインと最新鋭の機能性を兼ね備えたホイールオントレーナー「TUO(トゥオ)」が発表された。5万5400円(税別)。

スタイルとテクノロジーを備えたスマートなホイールオントレーナーTUO(トゥオ)

スリムでスマートなボディに、さまざまな最新機能が搭載された非常に軽量なインタラクティブホームトレーナーは、シンプルな構造ゆえに比較的購入しやすい価格で、ヴァーチャルライドをこれからはじめたいという人にぴったり。

スタイルとパフォーマンスが魅力

リヤホイールを両サイドから挟み込み、タイヤを負荷装置に押し当てるクラシカルなホイールオントレーナー。昨今のヴァーチャルライドの盛り上がりとともに、高機能なダイレクト・トランスミッショントレーナーの台頭でまさに「クラシック(古典的)」な存在と感じる。新たに誕生したTUOはその洗練されたモダンなスタイルと、自動負荷調整機能やパワーメーターリンクなどの最先端のテクニカルパフォーマンスで今までのクラシックトレーナーの常識を覆す、次世代のホイールオントレーナーだ。

モダンでシンプル、それでいて機能美あふれるインテリアやファニチャーデザインを得意とし、欧州のさまざまな有名企業と共同で製品開発を手がけるAdriano Designの協力のもと開発されたTUOは、既存のクラシックトレーナーとは一線を画す、独創的で美しく、リビングルームなどに置いてあっても他のインテリアに溶け込むようなデザインが施されている。

リヤホイールを両サイドから挟み込み、タイヤを負荷装置に押し当てるクラシカルなホイールオントレーナー

TUOに採用されている素材は全て高品質で、優れた堅牢性と、コンパクトに収納できるシンプルな構造が特徴で、簡単にセットアップできるだけでなく非常に軽量なインタラクティブトレーナーといえる。TUOは一般的なダイレクト・トランスミッション方式のインタラクティブトレーナーのおよそ半分から2/3程度の重量で、だれでも簡単に持ち運びすることが可能。

さまざまな通信規格に対応する双方向通信機能を備え、エリート純正の高機能トレーニングアプリ「my-E-Training」やサードパーティ製の「ZWIFT」、「TrainerRoad」などアプリを使ったさまざまなトレーニングが可能だが、その際に必要不可欠なデータがパワー値。TUOは「POWER METER LINK(パワーメーターリンク)」を搭載したモデルで、普段使用のバイクにすでに取り付けられているパワーメーターのデータを利用し自動負荷調整を作動させることが可能。自転車とホームトレーナーのパワーメーターが異なることで生じてしまう数字の乖離を完全に取り払い、常に一貫性を持ったデータをベースにトレーニングできる。

非常にスマートな見た目のTUOは脚を収納し自立させることであらゆるスペースに収納可
すべて高品質な素材が採用されていて、アルミのユニット、スチールフレーム、ブナ材の脚の組み合わせは頑丈で衝撃吸収性に優れる

自転車にパワーメーターを取り付けていない場合は、TUOに搭載されている磁気抵抗ユニットとELITE独自のアルゴリズムを用いた計算値でパワーを導き出し、そのデータをヴァーチャルライドに利用。計算値の精度は±3%以内の誤差に収まるよう1台1台ていねいにキャリブレーションされているので、利用の自転車にパワーメーターを付けていないサイクリストも安心してヴァーチャルライドできる。

ホイールオントレーナーで気になる静粛性は、ELITE独自のエラストゲルを採用することで摩擦音を大幅に減少、またトレーニング中のタイヤの摩耗も20%低減。

自転車側に装着しているパワーメーターのデータを利用するパワーメーターリンク搭載機

TUO(トゥオ)
設置サイズ:680×690×410mm、収納サイズ:430×315×560mm
重量:約10.3kg
自動負荷・最大再現勾配10%
ANT+ FE-C、Bluetooth Smart 双方向通信(スピード、ケイデンス、出力を送信)
パワーメーターリンク搭載
磁気抵抗ユニットによる出力計測(誤差±3%)
130-135mmQR、142-142mmTA 対応
付属品:my E-Training1年間無料ライセンス
2020年1月頃入荷予定・予約受付中
税抜定価:5万5400円

●ホームトレーナー商品をまとめたページ

計測精度と再現勾配を強化…エリートのディレートX

ホームトレーナーのパイオニア「ELITE」が、インタラクティブホームトレーナーDIRETOの計測精度と自動負荷機能をアップデートし、その優れたコストパフォーマンスにさらに磨きをかけた「DIRETO X(ディレート X)」を販売した。取り扱いはカワシマサイクルサプライ

ZWIFT認定トレーナーで1年間無料利用ライセンス付き

クラストップの正確性と信頼性を備える光学トルクセンサー式パワーメーターの計測精度は上位モデルに迫る誤差±1.5%にアップし、計算値ではないリアルな数値を計測する。さらに最大再現勾配は18%にまで達し、同価格帯において圧倒的なレベルまでブラッシュアップされた。

後輪を取り外し、直接自転車を固定するダイレクト・トランスミッション方式のDIRETO Xは、双方向通信機能を備えた負荷調整ユニットを内蔵していて「ZWIFT」などのバーチャルライドをパーフェクトに楽しむことが可能。

双方向通信と自動負荷調整装置、ダイレクト・トランスミッション方式でパワーメーター内蔵といった現在のホームトレーナーシーンのトレンドを完全網羅しながらも、求めやすい価格でコストパフォーマンスに優れ、バーチャルライドの裾野を広げる一翼を担ったDIRETOの登場から2年。メガヒットインタラクティブトレーナーの性能をさらにブラッシュアップしたニューモデルがDIRETO X。

DIRETO X(ディレートX)

本体に内蔵された光学トルクセンサー式パワーメーターは精度をさらに増し、誤差±1.5%という上位モデルに迫る高精度でのパワー値計測を実現。光学トルクセンサー式パワーメーターは、モーターなどの電子機器の計算値ではなく実測のリアルな数値をアウトプットし、一般的なパワーメーターによく用いられる歪みセンサーのように気温の影響を受けにくいため、パワーメーターとして最も理想的といえる特性を備えている。

ELITEではホームトレーナーの個体差を防ぎ、より数値の正確性を確かなものにするため、出荷時に製品全台に対して1台1台キャリブレーションを実施。DIRETO Xで測定される測定値は同価格帯のホームトレーナーの中では圧倒的な正確性と信頼性を有する。

ロングゲージプーリーに対応した新型の筐体

さらにダイレクト・トランスミッションホームトレーナーならではの非常に優れた静粛性は、ドライブトレインの改良によりさらに強化。日本国内の集合住宅でも周囲の環境を気にすることなくいつでも使用可能。さまざまな通信規格に対応する双方向通信機能を備え、エリート純正の高機能トレーニングアプリ「my-E-Training」やサードパーティ製の「ZWIFT」、「TrainerRoad」などアプリを使ったさまざまなトレーニングが可能。

DIRETO Xの電子制御マグネティック負荷ユニットは100Vで駆動し、低ケイデンス・高負荷に対応。動作速度は自然で非常に滑らかな反応で、バーチャルライドでも実走と遜色のないリアルな走行感を見事に再現。最大18%の自動再現負荷はインターバル・トレーニングや、さまざまなバーチャルライドでもホームトレーナーということを忘れさせるほどの強力な負荷を再現する。

クラストップの誤差±1.5%という高精度な測定値を実現する光学トルクセンサー式パワーメーターを内蔵

双方向通信機能を備えたダイレクト・トランスミッショントレーナーとしては非常に軽量で重量は約15kg。本体の大きなハンドルは握りやすく、簡単に持ち運びが可能。

DIRETO Xには、ELITE純正の高機能トレーニングアプリ「my E-Training」を1年間無料で利用できるライセンスが付属する。大幅なアップデートを行った「my E-Training」では、任意のパワーを継続できるようケイデンスに合わせて負荷を自動で調整する「パワーモード」、任意で好みの負荷に調整できる「レベルモード」、ELITEが提案する数十種類のトレーニングプログラムを選ぶことで、そのプログラムに合わせて負荷が変化する「プログラムモード」などのトレーニングモードの他に、自身のFTP(FUNCTIONAL THRESHOLD POWER)を正確に測定できる「FTP test」や、ペダリング解析(アプリ内課金が必要)といった評価プログラムも利用可能となった。

大きな持ちやすいハンドルを備え、ダイレクトドライブ式としては非常に軽量で容易に持ち運びが可能

DIRETO X(ディレートX)
設置サイズ:840×650mm
収納サイズ:300×650×550mm
重量:約15kg
自動負荷・最大再現勾配18%
付属品:ライザーブロック
ANT+ FE-C、Bluetooth Smart 双方向通信(スピード、ケイデンス、パワー値を送信)
光学センサー式パワーメーター内蔵(誤差±1.5%)
130-135mmQR、135-142mmTA 対応
my E-Training:1年間無料利用ライセンス付き
税抜定価:11万2400円

●カワシマサイクルサプライのホームページ

コンパクトさと静粛性があるエリートの最新トレーナー「SUITO」

豊富なホームトレーナーラインナップを有し、サンウェブ、ミッチェルトン・スコット、モビスター、グルパマFDJ、バーレーン・メリダなど数多くのトップカテゴリーチームにも採用されているダイレクト・トランスミッションホームトレーナーのパイオニア「ELITE」から、日本の住宅事情にマッチする超薄型・静音設計の新型インタラクティブトレーナー「SUITO(スイート)」が発売された。取り扱いはカワシマサイクルサプライ

ツール・ド・フランス2019から多くのチームに採用され、プロユースでも全く問題なく使用可能なスペックを搭載

収納時の幅が従来のダイレクト・トランスミッションホームトレーナーに対して圧倒的にスリムな筐体は、ドライブシステムの改良により駆動音もさらに静かになった。

SUITOはカセットスプロケットが装着された状態で出荷され、箱から取り出しすぐに使用することが可能。付属の2つのバーチャルライドのトライアルライセンスを使用し、バーチャルライドの世界を体感できる。また注目の新機能パワーメーターリンクを搭載していて、自転車にすでに装着済みのパワーメーターの数字をトレーナーが受信し、その数字に基づいて自動負荷調整機能を動作させることが可能。(my E-Trainingのみ)

昨今のバーチャルトレーニングの盛り上がりとともに、ホームトレーナーのメインストリームとして確固たるポジションを築いたダイレクト・トランスミッショントレーナー。優れた静穏性とバーチャルライドの走行状況を再現する自動負荷調整、出力を測定するパワーメーターを内蔵するなど、バーチャルトレーニングにはなくてはならない最も注目を集める。しかし高機能なダイレクト・トランスミッションホームトレーナーは比較的高価でサイズも大きくかさばりがちです。

非常にスリムなSUITOは脚を収納すると幅はわずか15cmに

新しく登場したSUITOは今までのダイレクト・トランスミッションホームトレーナーの常識を覆すほどスリムな筐体を持ち、収納時にはわずか15cmという幅に収めることが可能。これは多くのダイレクト・トランスミッションホームトレーナーの半分程度もしくはそれ以下の幅しかなく、わずかな隙間に滑り込むように収納できる。

SUITOはさまざまな通信規格に対応する双方向通信機能を備え、エリート純正の高機能トレーニングアプリ「my-E-Training」やサードパーティ製の「ZWIFT」、「TrainerRoad」などアプリを使ったさまざまなトレーニングが可能だが、その際に必要不可欠なデータがパワー値。SUITOはダイレクト・トランスミッションホームトレーナーで初めて「POWER METER LINK(パワーメーターリンク)」を搭載したモデルで、普段ご使用のバイクにすでに取り付けられているパワーメーターのデータを利用し自動負荷調整を作動させることが可能。自転車とホームトレーナーのパワーメーターが異なることで生じてしまう数字の乖離を完全に取り払い、常に一貫性を持ったデータをベースにトレーニングすることが可能になる。

自転車にパワーメーターを取り付けていない場合は、SUITOに搭載されている磁気抵抗ユニットとELITE独自のアルゴリズムを用いた計算値でパワーを導き出し、そのデータをバーチャルライドに利用します。計算値の精度は±2.5%以内の誤差に収まるよう1台1台ていねいにキャリブレーションされているので、利用の自転車にパワーメーターを付けていないサイクリストも安心。

ダイレクト・トランスミッションホームトレーナーならではの非常に優れた静粛性は、ドライブトレインの改良と筐体のサイドにスチールを採用することでさらに磨きをかけ、日本の集合住宅などでも周囲を気にすることなく使用可能。

スリムでありながら強力なパワーを受け止める筐体はスチール製

SUITOの電子制御マグネティック負荷ユニットは100Vで駆動し、低ケイデンス・高負荷に対応。動作速度は自然で滑らかな反応を実現し、バーチャルライドでも実走と遜色のないリアルな走行感を実現している。そのスリムな筐体で驚きの最大15%の登板負荷は、さまざまなバーチャルライドはもちろんハードなインターバル・トレーニングなどにも必要十分な負荷を再現する。

双方向通信機能を備えたダイレクト・トランスミッショントレーナーとしては他を圧倒するスリムなサイズのSUITOは重量も比較的軽量で約14.5kg。上部の大きなハンドルは握りやすく簡単に持ち運べ、さまざまなスペースに収納が可能。

SUITOにはシマノ105仕様のカセットスプロケット(11-28T)が付属されるだけでなく、フリーボディに取り付けてから梱包し出荷している。購入後、箱から出したらすぐに愛車をセットし、トレーニングをスタートすることが可能。またELITE純正の高機能トレーニングアプリ「my E-Training」の1年間無料ライセンスと「ZWIFT」1ヵ月無料ライセンスが付属。

大幅なアップデートを行った「my E-Training」では、任意のパワーを継続できるようケイデンスに合わせて負荷を自動で調整する「パワーモード」、任意で好みの負荷に調整できる「レベルモード」、ELITEが提案する数十種類のトレーニングプログラムを選ぶことで、そのプログラムに合わせて負荷が変化する「プログラムモード」などのトレーニングモードの他に、自身のFTP(FUNCTIONAL THRESHOLD POWER)を正確に測定できる「FTP test」や、ペダリング解析(アプリ内課金が必要)といった評価プログラムも利用可能となった。

持ちやすい形状のハンドルを備え、軽量で容易に持ち運びが可能

SUITO(スイート)

設置サイズ:760×560×495mm、収納サイズ:560×150×495mm
重量:約14.5kg
自動負荷・最大再現勾配15%
ANT+ FE-C、Bluetooth Smart 双方向通信(スピード、ケイデンス、出力を送信)
パワーメーターリンク搭載
磁気抵抗ユニットによる出力計測(誤差±2.5%)
130-135mmQR、142-142mmTA 対応
付属品:my E-Training1年間無料ライセンス、ZWIFT1ヶ月間無料ライセンス、ライザーブロック、シマノ11速カセット(105)※取付済

税抜定価:9万4800円
※10月初旬入荷予定

●カワシマサイクルサプライのホームページ