サイクルボールSeasonⅢグランボール制覇の旅が追い込みジャンボくじ実施

サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って日本各地の1周コースを走る、期間分散型サイクリングキャンペーン「サイクルボール SeasonⅢ -グランボール制覇の旅-」の開催期間が残すところ2カ月あまり。冬の寒さにも負けず、黙々と走り続けるサイクリストを応援するため、豪華サイクルギアがもらえる・追い込みジャンボくじに応募できる冬キャンペーンを11月1日(火)から12月20日(火)の期間限定で実施。今回は第1弾の詳細が解禁された。

「サイクルボール SeasonⅢ -グランボール制覇の旅-」は全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが4月29日から開催している、

追い込みジャンボくじキャンペーンとは

サイクルボール SeasonⅢ・冬キャンペーン「豪華サイクルギアがもらえる・追い込みジャンボくじ」。1コース完走につき1口の応募が可能。つまり期間中に、走れば走るほど当選確率がアップする。またキャンペーンは、年末までに第1弾から第3弾まで実施するので「計3回」の当選チャンスがある 。

■第1弾詳細
【対象期間】
11/1(火)~11/20(日)まで
【賞品】
オークリーのアイウェア 2万円相当×5名
【応募・参加方法】
期間中、サイクルボールのコースを走行し Twitter で下記①②③を添えて投稿。
①「日付入りの完走証明できる画像(例:ツールド・GARMIN・STRAVA などなんでも可)」 ②ハッシュタグ「#サイクルボール」
③ハッシュタグ「#追い込みジャンボ」
注1)走行回数(応募回数)が多いほど、当選確率がアップ。
注2)同じコースを別日に走行した場合でも、再度応募(投稿)の権利がある(メイン/ショートは問わず)
注3)同じ日に別のコースを走った場合でも2回応募(投稿)可能。

【当選発表】
ツール・ド・ニッポン事務局公式アカウント(Twitter もしくはインスタライブ)でライブ配信発表。

(第1弾)11 月 22 日(火)発表 ※11/1(火)~11/20(日)までの走行・投稿が対象
(第2弾)12 月 6 日(火)発表 ※11/21(月)~12/4(日)までの走行・投稿が対象
(第3弾)12 月 22 日(木)発表 ※12/5(月)~12/20(火)までの走行・投稿が対象

●サイクルボール SeasonⅢ -グランボール制覇の旅公式サイト

アプリを使って忍びの里・古都周遊ルートを走る無料イベント

滋賀県、奈良県、京都府の3つの古都を巡るオリジナルコースを走ることで記念品やオリジナルグッズもらえるキャンペーン「ツール・ド×関西 SeasonⅡ ~忍びの里・古都周遊ルートライド ~」が2022年10月1日(土)~11月30日(水)の期間限定で実施される。参加無料。

サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、2021年に作成された「忍びの里・古都周遊ルート」の基本コースを楽しむ。

関西広域連合が主催、全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一 般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

大津港-忍者の里甲賀コース

大津港の新しいサイクルステーション「ビワイチバイク」を出発して、忍者の里である滋賀県甲賀市にある「観光インフォメーションセンター甲賀流リアル忍者館」を目指すコース。
●詳細コース

忍者の里甲賀-奈良平城宮跡コース

忍者の里である滋賀県甲賀市にある「観光インフォメーションセンター甲賀流リアル忍者館」から奈良県にある世界遺産スポット「奈良平城宮跡」を目指すコース。
●詳細コース

奈良平城宮跡-大津港コース

忍者の里である滋賀県甲賀市にある「観光インフォメーションセンター甲賀流リアル忍者館」から奈良県にある世界遺産スポット「奈良平城宮跡」を目指すコース。
●詳細コース

◆完走特典
1コース完走するごとに各ゴール拠点で素敵なプレゼントを用意。キャンペーン期間中に3コース全てを完走した人にはオリジナルケース入り特製ピンバッジと認定証をプレゼント。ぜひ全てのコ ースの完走を目指そう。

◆フォトコンテスト
キャンペーン期間中に撮影した思い出の写真を大募集。「#ツールド関西」のタグをつけて SNS(Twitter または Instagram)に投稿するだけで応募完了。入選者には豪華賞品をプレゼント。

ツール・ド×関西 SeasonⅡ ~忍びの里・古都周遊ルートライド~
期間:2022年10月1日(土)~11月30日(水)
コース: ツール・ド×関西 オリジナルコース 計3コース
持ち物:自転車、スマートフォン、自転車用スマホホルダー、スマホ用のモバイルバッテリー ヘルメット、グローブ、保険

●ツール・ド×関西 SeasonⅡ ~忍びの里・古都周遊ルートライドのホームページ

伊豆大島御神火ライドのスペシャルチャレンジデーは11月19日

「サイクルボール スペシャルチャレンジ DAY おおいち ~伊豆大島 御神火ライド 2022~」が2022年11月19日(土)に開催される。

伊豆大島御神火ライド実行委員会が主催、全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

イベントは、現在実施されているサイクリングアプリ「ツール・ド」を使って日本各地の1周コースを走る期間キャンペーン型サイクリング「サイクルボール SeasonⅢ-グランボール制覇の旅-」 のひとつ「おおいち(伊豆大島1周)」のコースをこの日限定の充実したサポート・限定特典を付けて走行できるサイクルボールスペシャルイベント。

完走記念として、この日限定のサイクルボールカードが手に入るなどスペシャルな特典が盛りだくさん。 事前申し込み制となっていて、エントリーは11月3日(木)まで。

関東初の日本ジオパークに認定された大自然の島

信号・車通りが少なく、サイクリングに適した伊豆大島の道路。海を望んだり、緑に囲まれたヒルクライムを味わえたり、長さ約600mの観光スポット『地層大切断面=ちそうだいせつだんめん』の真横を走れたり、圧巻の景色の連続。

エイドステーションで地元の味を楽しめる

コース上には4カ所(ショートは3カ所)のエイドステーションを設置。補給場所やランチスポットを心配する必要はない。おおいちのコースを楽しみながら、エイドステーションでの絶品島グルメを食べて完走を目指そう。

サポートカーが帯同して安心!

おおいちを独りで走ることが不安という人でも大丈夫! コース上には、メカニックカー、 サポートライダーなどが巡回するので、走行中のトラブルや困ったことがあっても助けを 呼ぶことができる。

限定サイクルボールカードをGET!

完走記念として、この日だけのために用意した限定サイクルボールカードをプレゼント。この日完走した人だけがもらえるレアカードを手に入れよう。

サイクルボール スペシャルチャレンジ DAY おおいち~伊豆大島 御神火ライド 2
開催日:2022年11月19日(土)
申し込み期間:2022年9月15日(木)~11月3日(木)※事前申し込み必須
会場:大島町メモリアル公園(東京都大島町)
参加費:6800円
定員:合計200名
主催:伊豆大島御神火ライド実行委員会
協賛:Dr.stretch、ポッカサッポロフード&ビバレッジ、大島椿、サイクルベースあさひ、コーワ(BTB)
協力:ヤマト運輸
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
●サイクルボール スペシャルチャレンジ DAY おおいち ~伊豆大島 御神火ライド 2022のホームページ

アプリを使って茨城県最高峰の山を走る参加無料のツール・ド×大子

サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、茨城県最高峰である八溝山を目指すルートを含む大子町周辺のオリジナル山岳コースを走ることでオリジナルグッズや記念品がもらえるキャンペーン「ツール・ド×大子」が2022年9月3日(土)~11月23日(水・祝)の期間限定で実施 される。

2021年は「坂好きの盃」という完走グッズが坂好きの間で話題となり、今回期間を3カ月に拡大しての開催。

茨城県大子町が主催。全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

◆コース紹介

【1】八溝山コース(60.2km/獲得標高 1,302m)

茨城県最高峰1022mを誇る八溝山の山頂にある展望台を目指すコース。八溝林道の鳥居をくぐってから山頂まではタイムアタックスポットで、宇都宮ブリッツェンの及川選手は25分02秒、「山は性癖」篠さんは29分43秒で走破。ぜひ茨城県最高峰へのタイムアタックにチャレンジしてみよう。
●コースの詳細ページ

【2】パノラマラインコース(79km/獲得標高 1,857m)

絶景が続く林道「奥久慈パノラマライン」と「武生林道」を走るコース。アップダウンが続く道路で走りごたえは抜群。途中本州最大級の吊橋、「竜神大吊橋」や茨城県でも最も有名な観光スポット「国名勝 袋田の滝」にも立ち寄るので奥久慈エリアの観光も満喫できる。
●コースの詳細ページ

【3】大子 1 周チャレンジコース(132km/獲得標高 3,325m)

アップダウンが続くコースで走りごたえは抜群。奥久慈の有名な観光スポットである「袋田の滝」「竜神大 吊橋」も巡るので五感で奥久慈の魅力を感じることができる。大子町の魅力を1日で堪能できる、高難度チャレンジコース。上記コース完走で「八溝山コース」「パノラマラインコース」の完走が認められる。
●コースの詳細ページ

◆完走特典

本キャンペーンオリジナルコースを 1 つ完走するごとに、オリジナルグッズをプレゼントします。 「八溝山コース」を完走した方には坂好きの盃、「パノラマラインコース」を完走した方には坂好きの徳利 をプレゼントします。奥久慈温泉郷の気分を感じながら、盃と徳利でしっぽり茨城県の地酒を味わってく ださい。

●ツール・ド×大子のホームページ

ツール・ド・三陸がアプリを使って陸前高田エリアを巡る無料イベントに

サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、岩手県陸前高田市・大船渡市・住田町エリアを舞台にしたオリジナルコースを走ることでオリジナル記念品がもらえるキャンペーン「第11回 ツール・ド・三陸 2022 アプリライド編」が2022年10月1日(土)~11月30日(水)の2カ月間限定で実施される。

全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンとツール・ド・三陸実行委員会が主催。陸前高田市と一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクトが共催。

東日本大震災から立ち上がろうという思いで震災翌年の2012年から1DAYイベントとして開催してきた「ツール・ド・三陸」が、2022年は期間分散型に形を変えて開催される。

◆コース紹介

【1】食/まちと一本松コース(20km)

陸前高田市の中心地を巡りながらこのエリアの「食」を楽しむことができるコース。立ち寄りスポッ トのほかにも、食べきれないグルメが待っているので、おなかを空かせて走りに行こう。
●詳細コース

【2】山/住田・気仙川コース(60km)

陸前高田市の北部から住田町を巡り、このエリアの「山」を楽しむことができるコース。里山風景と常に川と並行するように走るコースは、少し苦しくも心地よいこと間違いなし。
●詳細コース

【3】海/大船渡・広田コース(65km)

陸前高田市中心部から東部と大船渡市南部を巡りながらこのエリアの「海」を楽しむことができるコース。海の要素も、漁港・展望台・砂浜などエリアによって違った魅力を見ることができる。
●詳細コース

完走特典
キャンペーンオリジナル3コースのいずれかを完走した人は、ツール・ド・三陸finisherの証オリジナル手ぬぐいをプレゼント。また、3コースをすべて完走した人を「ツール・ド・三陸マイスター」に認定。オリジナル認定証を進呈。ぜひ3コース制覇にチャレンジしよう。

手ぬぐいはなくなり次第終了。コース1&コース2:各先着250名ずつ、コース3:先着100名

finisherフォトコーナー

発着地点のフォトスポットで記念撮影ができる。ツール・ド・三陸finisherボードにチェキを貼って走った記念をfinisherボードに残そう。

第11回 ツール・ド・三陸 アプリライド編
期間:2022年10月1日(土)~11月30日(水)
コース:ツール・ド・三陸オリジナル3コース
持ち物:自転車、スマートフォン、自転車用スマホホルダー、スマホ用のモバイルバッテリー ヘルメット、グローブ、保険
主催:ツール・ド・三陸 2022 実行委員会
共催:陸前高田市、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局

●第11回 ツール・ド・三陸 2022アプリライド編のホームページ

アプリを使って栃木を走る参加無料のぐるとちライド

サイクリングアプリ「ツール・ド」 を使って、仲間と一緒に景色と美味しいものを楽しみながら走る期間分散型のサイクルラリー「ぐるとち photo&ride2022」が行われる。

走行中に撮った写真をSNSに投稿することで地元栃木県内の特産品がもらえるフォトラリーに応募することができ、とちぎの食・景色・空気、全てを満喫できるイベント。

2021年に引き続き2年目の開催で、今回は栃木県県東エリアを舞台に開催し、期間は2022年9月28日(水)~11月30日(水)の約2カ月間。

◆コース紹介

【1】おにハチぐるとち ver.(174km/上級者向け)

栃木県の東側エリアの名所を巡りながら1周するコース。鬼怒川・八溝から名付けられたコースでは、鬼怒川沿いの蓼沼親水公園を発着とし、栃木の田園地帯を中心に走行。また、個性豊かな道の駅での休憩も魅力の1つ。
●コース紹介ページ

【2】サイクリスト be アンビシャス~田園と山岳を越えて~(85km/中・上級者向け)

栃木県の東部にある益子の街並みやバイク神社を巡るコース。道の駅サシバの里をスタートし、益子の街を抜けて県の東側を流れる那珂川沿いを目指して走る。山間部を抜け、龍門の 滝を眺めた後、バイク神社ともいわれる安住神社で安全祈願をしてゴール。
●コース紹介ページ

【3】芳賀郡の旅!ベリーグッドライド(56km/中級者向け)

栃木県東部の美しい景観とおいしいグルメを手軽に楽しむことのできるコース。栃木県の井頭公園を発着とし、真岡のSLを眺めた後は、いちごのグルメが待つ道の駅にのみやへ。その後 は、益子の道の駅と城内坂通りを巡る約55km。
●コース紹介ページ

【4】FLAT県南まちめぐりコース(86km/中・上級者向け)

栃木県の南部にあるグルメスポットを巡るコース。栃木市の新しい自転車拠点であるわたらせサイクルパークを発着とし、間々田八幡宮でこのライドの安全祈願。その後は、農協の倉庫をリ ノベーションした吉田村VILLAGE・おしゃれなカフェのある天平の丘公園・たくさんのグルメが待つ道の駅思川を巡りゴール。
●コース紹介ページ

【5】~神話と童話の世界へ~ロマンスポット巡りコース(58km/中級者向け)

栃木県東部にある少しユニークなスポットを巡る。蓼沼親水公園を出発した後、平和の剣がある白鷺神社・ドイツの雰囲気が再現されたグリムの館・茅葺の下で休憩できる天平の丘公園・ SLを感じられるキューロク館など、個性豊かなスポットを楽しむことができる。
●コース紹介ページ

フォトラリー

キャンペーン期間中に撮影した写真(自転車を入れたもの)に「 #ぐるとちフォト」「 #スポット名」 をつけてSNS(Twitter または Instagram)に投稿し、ぐるとち公式アカウント(@gurutochi)をフォローするだけで応募完了。当選者には地元の特産品をプレゼント。各スポットについて1回のみ投稿可能。

●ぐるとち photo&ride2022のホームページ
サイト公開は9/28(水)予定