NIPPO・ヴィーニファンティーニ初山翔がミラノ〜サンレモでエスケープ

291kmの世界最長距離で争われたイタリアが誇るクラシックレース、ミラノ〜サンレモでNIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニの初山翔が逃げ、マルコ・カノラが15位でフィニッシュした。

© Luca Bettini/BettiniPhoto

3月17日に開催された第109回目のミラノ〜サンレモは冷たい雨に見舞われたが、ミラノのスフォルツェスコ城前から、18のUCIプロチームに加え、NIPPO・ヴィーニファンティーニを含むワイルドカードを獲得した7つのプロコンチネンタルチームの合計174選手が291km先のサンレモを目指してスタートを切った。

スタート直後に初山を含む9人の先頭集団が形成された。9選手の内訳はイスラエルサイクリングアカデミーとバルディアーニCSFが2選手ずつ、ウィリエールトリエスティーナ、ノボノルディスク、ガスプロム・ルスベロのプロコンチネンタルチーム、そしてUCIプロチームのUAEエミレーツから各1選手が先頭集団に入った。

先頭集団は最大で7分近いタイム差を奪ったが、中盤に組み込まれる標高532mのトルキーノ峠でメイン集団がペースアップし、タイム差が1分半ほどに縮まる。しかしその後、海沿いの平坦区間に出るとタイム差は再び広がり始め、一時は5分強まで広がった。

メイン集団をコントロールするのはスカイ、ボーラ・ハンスグローエ、クイックステップフロアーズら。またサンレモに近づくにつれて天候も回復し、太陽と青い海が姿を現した。そしてタイム差は徐々に減っていき、起伏が始まる残り50km地点では2分ほどに。

残り40km地点の起伏区間カポベルタで後続集団がペースアップし、先頭集団も加速。逃げていた9選手のうち初山を含む5選手が脱落し、メイン集団へと戻った。先頭は4選手となり、しばらく先行を続けたが、その後吸収。メイン集団もペースを上げて残り30km地点のチプレッサを越え、最後の勝負どころ、残り5km地点のポッジオへ向けてペースアップするなか、残り10km地点では優勝経験者であるディメンションデータのマーク・カベンデッシュ(英国)がクラッシュ。

ポッジオではいくつものアタックがかかり、そのなかからバーレーン・メリダのビンツェンツォ・ニーバリ(イタリア)が鋭いアタックで先行。得意の下りも利用して単独で集団からリードを奪った。ニーバリを猛追する集団の人数はどんどん減っていったが、18人となったメイン集団はニーバリにわずかに届かず、同タイム扱いとなる僅差でニーバリが逃げ切り優勝。そしてイタリアのプロコンチネンタルチームとしては唯一カノラがメイン集団に残り、15位でフィニッシュした。チームワークも機能し、カノラは2017年の20位から順位を5つあげ、世界のトップ選手相手に大健闘した。

逃げに乗った初山は後方集団でのフィニッシュとなり、トップから15分3秒差の150位で初出場となるミラノ〜サンレモを走破。今回の優勝タイムは7時間18分43秒だった。

© Roberto Bettini/BettiniPhoto

初山翔

初山翔のコメント
チームからの指示は逃げに乗ること。チームにとってもシーズン前半の最大目標レースだったので、スタート前は正直緊張した。求められたレースで逃げに乗ることはたやすいことではない。ましては大舞台。だからこそ逃げに乗れたことに正直安堵した。
300kmにわたるロングレースで完全なるラインレースにも関わらず、観客が常に途切れずにいたのは驚きだった。TVの視聴率がどのくらいなのかは知らないが、世界中の人々に自分を、チームを見てもらえたことがうれしい。なによりチームやチームスポンサーに自分の走りを喜んでもらえたことに喜びを感じている。
できれば、逃げの最後の1人として残りたかったが、全力を尽くした結果であり、時おり降る土砂降りの雨による寒さが自分に悪影響を与えた思う。最大の大舞台でいいレースができたとは思うが、まだ3月。この調子で常に前進し続けたい。

マリオ・マンゾーニ監督

マリオ・マンゾーニ監督のコメント
チームはカノラが一つでも上のリザルトでフィニッシュできるよう(勝利することも夢見ながら)、とても高いモチベーションをもって参戦した。初山かダミアノ・チーマを逃げに乗せ、最後のポッジオの登りではチーム全員がカノラの近くで、彼のために走ることがチームのオーダーだった。初山の走りは完璧なもので、逃げに入り、その後も全力で走りきった。自分が大好きなスタイルだ。カノラもよかったが、最後あと少しの力があればさらによかった。しかし彼は今後さらに強くなるだろう。2018年はチームにとっていいレースだったが、もしトップ10の結果を残すことができれば、完璧で素晴らしいミラノ〜サンレモになったと思う。あとわずかに届かなかったのが残念だ。

●関連ニュース

ビンチェンツォ・ニーバリがミラノ〜サンレモで逃げ切り優勝

●最新ニュースへ

ビンチェンツォ・ニーバリがミラノ〜サンレモで逃げ切り優勝

バーレーン・メリダのビンチェンツォ・ニーバリ(イタリア)が3月17日に行われた第109回ミラノ〜サンレモで独走優勝した。

ミラノ〜サンレモを逃げ切ったビンチェンツォ・ニーバリ © LaPress – Marco Alpozzi

距離300kmの最長レース。序盤に初山翔(NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニ)を含む9選手がアタック。雨の中を260kmにわたって逃げ続けたが、雨雲を突き抜けた残り30kmで捕まった。この時点で優勝候補、前年の覇者ミハウ・クビアトコウスキー(スカイ)やペテル・サガン(ボーラ・ハンスゴローエ)は絶好に位置にいて、有力スプリンターも相当の数が残っていた。

ビンチェンツォ・ニーバリがアタック © Tim De Waele/Getty Images/LaPresse/Fabio Ferrari

残り6.5kmでニーバリがアタック。ポッジオの上りを15秒先行して通過すると、スプリント勝負に持ち込みたいチームのアシスト陣が執拗に追撃を試みたが、ニーバリがゴールまで逃げ切った。

ミラノ〜サンレモでビンチェンツォ・ニーバリが優勝 © LaPress – Marco Alpozzi

「チームの完ぺきなアシストに感謝したい。集団の中で周囲に注意を払いながら、風を受けないようにしていた」とニーバリ。
「ポッジオでアタックして、監督から20秒差があると無線で情報を受けたときは驚きだった。さらにアタックを強めた。これまでで最高の勝利だとは言い切れないが、肩越しに後続集団を振り返ったとき、スプリンターたちに追いつかれないことを確信したシーンは壮観だった」

初山は150位で初出場のミラノ〜サンレモを完走した。

第109回ミラノ〜サンレモ © LaPresse/Fabio Ferrari
出発地のミラノは雨だったが、地中海に出ると晴れに ©
LaPresse/Fabio Ferrari
ビンチェンツォ・ニーバリがアタックして単独でゴールを目指す © LaPresse/Fabio Ferrari
単独でサンレモのゴールを目指すビンチェンツォ・ニーバリ © LaPresse/Fabio Ferrari
春を告げるレース、ミラノ〜サンレモ © LaPresse/Fabio Ferrari
ビンチェンツォ・ニーバリ © Tim De Waele/Getty Images/LaPresse/Fabio Ferrari
春のリビエラ海岸 © LaPresse/Fabio Ferrari
ビンチェンツォ・ニーバリ © Tim De Waele/Getty Images/LaPresse/Fabio Ferrari
ビンチェンツォ・ニーバリがポッジオの上りでアタック © Luca Bettini/BettiniPhoto
ビンチェンツォ・ニーバリ © Tim De Waele/Getty Images/LaPresse/Fabio Ferrari
ゴール前の直線路、ロード通りで必死に走るビンチェンツォ・ニーバリ © Luca Bettini/BettiniPhoto
ビンチェンツォ・ニーバリと後続の大集団はタイム差なしだった © LaPresse/Spada
ミラノ〜サンレモ優勝のビンチェンツォ・ニーバリ © LaPress – Marco Alpozzi
左から2位のカレブ・ユワン、ビンチェンツォ・ニーバリ、3位のアルノー・ドマール © LaPress – Marco Alpozzi

●関連ニュース

初山翔がシーズン最初の重要レース、ミラノ〜サンレモに初出場

●最新ニュースへ

初山翔がシーズン最初の重要レース、ミラノ〜サンレモに初出場

NIPPO・ヴィーニファンティーニの初山翔が3月17日にイタリアで開催されるミラノ〜サンレモに初出場する。「世界で一番美しいとされるミラノ〜サンレモに出走することができて、とても光栄にうれしく思う。世界最長距離の300kmをひとこぎひとこぎ、かみしめるように走りたい」と語っている。

NIPPO・ヴィーニファンティーニのミラノ〜サンレモ出場選手

世界最高峰クラシックレース、初山の出場決定
イタリアに本格的な春の訪れを告げる伝統のワンデーレースは291km。“ラ・プリマベーラ(春)”の愛称で親しまれる大会だ。チームはイタリアでのUCIワールドツアー3連戦の最終戦となり、ここまでいい走りを見せている初山をメンバーに起用した。

ミラノ〜サンレモはその名前の通り、イタリア最大の都市ミラノからフランス国境にも近い観光地サンレモまで291kmの距離を駆け抜ける。走行距離は現存するワンデーレースでは世界最長距離で、レース時間は7時間を超える。初開催は1907年。イタリアでは1906年に初開催された秋のクラシックレース「イル・ロンバルディア」に次ぐ2番目に古いレースで、“モニュメント”と呼ばれる世界五大クラシックレースの最初の一戦になる。

初山翔

序盤は平たん路が続き、内陸部から海沿いに出る際にトゥルキーノ峠を越える。海岸線を出てからは終盤に連続する登坂区間の勝負どころに向けて集団はペースアップしていく。例年、勝負を大きく左右するのは、フィニッシュまで21.5kmのチプレッサ、5.4kmのポッジオの登りとなる。少人数でのゴールスプリントの展開になることも多く、300km近い距離を走行し、最後の登坂区間やスプリントで勝負する脚をどれだけ残しておけるかがポイントだ。

NIPPO・ヴィーニファンティーニではシーズン最初の目標をミラノ〜サンレモに設定しているマルコ・カノラがエースを務める。2017年の同大会をカノラは20位で終えていて、2018年はこれを上回る結果をねらう。

日本人選手ではティレーノ〜アドリアティコに引き続いて初山が参戦。中3日でのレースとなるが、大会前は回復に専念し、当日は世界最高峰の格式ある大会に出場できるチャンスを活かして、チームのために走るとともに、今後につなげる多くの経験を積みたいという。またチームは初山だけでなく、マルコ・ティッツァ、ダミアノ・チーマがミラノ〜サンレモ初出場となる。

マリオ・マンゾーニ監督

マリオ・マンゾーニ監督のコメント
春のクラシックレースでチームのエースを務めるのは間違いなくマルコ・カノラ。ティレーノ〜アドリアティコで示したとおり、とてもいいコンディションに仕上がっていて、いい結果が期待できるだろう。他のメンバーたちは、最後のポッジオの登りを前にできるかぎりカノラをいいポジションに連れていくことが仕事になる。初山もティレーノではいいステージがあったので、彼の頑張りにも期待したい。

Milano – Sanremo
開催期間/2018年3月17日(土曜日)
カテゴリー/2. UCIワールドツアー
開催国/イタリア

ミラノ〜サンレモの公式サイト
ミラノ〜サンレモのフェイスブック
ミラノ〜サンレモのツイッター 
ミラノ〜サンレモのハッシュタグ #MSR

日本国内では DAZN でライブ放映あり。

●関連ニュース

バジョーリが山岳賞、初山翔も完走…ティレーノ〜アドリアティコ

●最新ニュースへ

ミラノ〜サンレモ…欧州に春を告げるプリマベーラは3月17日開催

イタリア語で「春」という意味のプリマベーラという愛称で知られる、シーズン最初のメジャーレース、ミラノ〜サンレモがイタリアで開催され、世界の強豪ワンデーレーサーが集結する。2017年の覇者ミハウ・クビアトコウスキー(ポーランド、スカイ)、3年連続世界チャンピオンのペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)、2017年3位のジュリアン・アラフィリップ(フランス、エティックス・クイックステップ)らが出場。

2017ミラノ〜サンレモのゴール勝負。クビアトコウスキー(中央)がサガン(左)をわずかに制した © LaPresse

レースは現在開催されているレースの中で最長となる291km。ミラノをスタートして地中海リビエラ海岸に出ると西に向かう。終盤に待ち構えたチプレッサの上りとポッジオの上りが勝負どころとなる。ポッジオの上りは残り9kmから始まり、ピークから一気に下って最後の2kmが平たんとなる。

距離291kmは現在開催されているロードレースの最長距離だ

チプレッサ・キエーザ

ポッジオ・ディ・サンレモ

●関連ニュース

クビアトコウスキーがティレーノ〜アドリアティコで初の総合優勝

●最新ニュースへ