参加費無料で街がテーマパークになるライドアラウンド in なら

奈良県奈良市・田原本町・明日香村・吉野町の4市町村で「ライドアラウンド in なら」が2022年10月1日(土)から11月30日(水)の2カ月間にわたって開催される。

公益社団法人奈良市観光協会、一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構、明日香村、吉野町が主催。全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

2021年に続き2回目の開催となる今回は、奈良市・田原本町・明日香村・吉野町に加え、大和郡山市・天理市・橿原市・桜井市・川西町・三宅町・高取町が新しくスポットに加わり、合計11市町村を楽しみながら周遊することができる。

ライドアラウンド in なら(奈良市・田原本町・明日香村・吉野町)
開催日:2022年10月1日(土)~2022年11月30日(水)
実施内容:エリア探索サイクリング「ライドアラウンド」
参加費:無料。「Map Life」アプリのインストールが必要

主催:公益社団法人奈良市観光協会、一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構、 明日香村、吉野町
協力:奈良市、田原本町、一般社団法人飛鳥観光協会、一般社団法人吉野ビジターズビューロー
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局

●ライドアラウンド in ならのホームページ

ビワイチの日記念の特別価格で大津びわ湖サイクルフェスタ

「大津びわ湖サイクルフェスタ produced by ビワイチバイク」が2022年11月5日(土)に滋賀県大津市で開催される。

株式会社き ゅうべえが主催、全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

イベントは、日本一大きな湖「びわ湖」を舞台にさまざまな分野で活躍する特別ゲストを招き、好きなコースを選んで琵琶湖を走るライドイベントや、小さな子供も参加できる “こども自転車教室”などがある。大人から子どもまで楽しめる催しが盛りだくさんのイベント。

今回はビワイチの日を記念し、今回限りの特別価格。現在エントリー受け付け中で、申し込み期限は10月23日(日)まで。

【初級】湖畔ファミリーサイクリング 30kmコース
1000円(参加賞・エイド食・保険込)
初心者でも安心、走りやすい30kmコース。高低差がほとんどなく、子供連れや走り慣れていない人でも安心して参加できる。

【中級】南湖 1 周チャレンジ 50kmコース
2000円(参加賞・エイド食・保険込)
南足柄エリアを通過する獲得標高1438mの走りごたえのあるコース。大きなのぼりポイント2カ所をクリアして完走を目指す中級者向け。

【中級】南湖一周プラス 80kmコース
3000円(参加賞・エイド食・保険込)
のんびり里山のサイクリングを楽しみたいビギナーやファミリーはこのコ ースで楽しくあしが らを堪能しよう。ロングライドの後は観光も楽しみたいという人にもおススメ。コースは変更になる場合も。

大津びわ湖サイクルフェスタ produced by ビワイチバイク
開催日:2022年11月5日(土)
申込期間:2022年9月28日(水)~2022年10月23日(日)
会場:なぎさ公園 三思の磐付近(滋賀県大津市)
コース:南湖をめぐる全3コース
定員:全コースで合計500名
主催:株式会社きゅうべえ
後援:大津市、滋賀県(予定)
運営:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

●大津びわ湖サイクルフェスタ produced by ビワイチバイクのホームページ

参加費無料で豪華賞品が当たるライドアラウンド in southいばらき

茨城県県南地域4市で2022年10月7日(金)から12月12日(月)まで、「ライドアラウンド in southいばらき」が開催される。2021年に続き2回目の開催となる今回はミニベロ自転車などの豪華賞品が当たるオープニングキャンペーンを予定している。

茨城県県南地域4市(土浦市、潮来市、かすみがうら市、行方市)が主催。全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展 開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

期間型エリア探索サイクリングイベント「ライドアラウンド」は、一般社団法人ルーツ・スポーツ・ ジャパンが展開する新しい形のサイクルツーリズムコンテンツ。

今回の舞台は同じ霞ヶ浦に接する街でもそれぞれ特徴を持つ「県南エリア」となっていて、茨城県のさらに深い魅力を詰め合わせたイベントとなっている。

スタートダッシュのオープニングキャンペーン!

10月7日(金)~10月10日(月・祝)までに 00ポイント以上獲得した人の中から抽選で17人に豪華特産品をプレゼント。憧れのミニベロの自転車や豪華食材が当たる。

ライドアラウンド in southいばらき
開催日:2022年10月7日(金)~2022年12月12日(月)
実施内容:エリア探索サイクリング「ライドアラウンド」
参加費:無料。「Map Life」アプリのインストールが必要
主催:土浦市、潮来市、かすみがうら市、行方市
共催:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

●ライドアラウンド in southいばらきのホームページ

伊豆大島御神火ライドのスペシャルチャレンジデーは11月19日

「サイクルボール スペシャルチャレンジ DAY おおいち ~伊豆大島 御神火ライド 2022~」が2022年11月19日(土)に開催される。

伊豆大島御神火ライド実行委員会が主催、全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

イベントは、現在実施されているサイクリングアプリ「ツール・ド」を使って日本各地の1周コースを走る期間キャンペーン型サイクリング「サイクルボール SeasonⅢ-グランボール制覇の旅-」 のひとつ「おおいち(伊豆大島1周)」のコースをこの日限定の充実したサポート・限定特典を付けて走行できるサイクルボールスペシャルイベント。

完走記念として、この日限定のサイクルボールカードが手に入るなどスペシャルな特典が盛りだくさん。 事前申し込み制となっていて、エントリーは11月3日(木)まで。

関東初の日本ジオパークに認定された大自然の島

信号・車通りが少なく、サイクリングに適した伊豆大島の道路。海を望んだり、緑に囲まれたヒルクライムを味わえたり、長さ約600mの観光スポット『地層大切断面=ちそうだいせつだんめん』の真横を走れたり、圧巻の景色の連続。

エイドステーションで地元の味を楽しめる

コース上には4カ所(ショートは3カ所)のエイドステーションを設置。補給場所やランチスポットを心配する必要はない。おおいちのコースを楽しみながら、エイドステーションでの絶品島グルメを食べて完走を目指そう。

サポートカーが帯同して安心!

おおいちを独りで走ることが不安という人でも大丈夫! コース上には、メカニックカー、 サポートライダーなどが巡回するので、走行中のトラブルや困ったことがあっても助けを 呼ぶことができる。

限定サイクルボールカードをGET!

完走記念として、この日だけのために用意した限定サイクルボールカードをプレゼント。この日完走した人だけがもらえるレアカードを手に入れよう。

サイクルボール スペシャルチャレンジ DAY おおいち~伊豆大島 御神火ライド 2
開催日:2022年11月19日(土)
申し込み期間:2022年9月15日(木)~11月3日(木)※事前申し込み必須
会場:大島町メモリアル公園(東京都大島町)
参加費:6800円
定員:合計200名
主催:伊豆大島御神火ライド実行委員会
協賛:Dr.stretch、ポッカサッポロフード&ビバレッジ、大島椿、サイクルベースあさひ、コーワ(BTB)
協力:ヤマト運輸
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
●サイクルボール スペシャルチャレンジ DAY おおいち ~伊豆大島 御神火ライド 2022のホームページ

群馬の山岳を紹介した「とねぬま自転車ひとっ旅」サイト公開

群馬県利根沼田地域のサイクリングの魅力を発信する利根沼田サイクリング情報サイト「とねぬま自転車ひとっ旅」がオープンした。現在開催中のサイクリングキャンペーン「ツール・ド×10000UP」をはじめ、サポートツアーやライドイベントの開催、オリジナルの全12コースや、おすすめサイクリングスポットを紹介している。

全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが、群馬県の利根沼田サイクルツーリズム推進委員会の委託により運営する。

サイクリング情報サイト「とねぬま自転車ひとっ旅」とは

温泉、キャンプ、レジャー、ウィンタースポーツで有名な群馬県の利根沼田地域で本格的にたくさん走りたい人、のんびり観光も楽しみたい人、いつもより少しチャレンジをしてみたい人のサイクリングライフを応援し、サイクリングルートやイベント、スポット情報を発信していく。

●とねぬま自転車ひとっ旅のホームページ

ツール・ド・三陸がアプリを使って陸前高田エリアを巡る無料イベントに

サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、岩手県陸前高田市・大船渡市・住田町エリアを舞台にしたオリジナルコースを走ることでオリジナル記念品がもらえるキャンペーン「第11回 ツール・ド・三陸 2022 アプリライド編」が2022年10月1日(土)~11月30日(水)の2カ月間限定で実施される。

全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンとツール・ド・三陸実行委員会が主催。陸前高田市と一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクトが共催。

東日本大震災から立ち上がろうという思いで震災翌年の2012年から1DAYイベントとして開催してきた「ツール・ド・三陸」が、2022年は期間分散型に形を変えて開催される。

◆コース紹介

【1】食/まちと一本松コース(20km)

陸前高田市の中心地を巡りながらこのエリアの「食」を楽しむことができるコース。立ち寄りスポッ トのほかにも、食べきれないグルメが待っているので、おなかを空かせて走りに行こう。
●詳細コース

【2】山/住田・気仙川コース(60km)

陸前高田市の北部から住田町を巡り、このエリアの「山」を楽しむことができるコース。里山風景と常に川と並行するように走るコースは、少し苦しくも心地よいこと間違いなし。
●詳細コース

【3】海/大船渡・広田コース(65km)

陸前高田市中心部から東部と大船渡市南部を巡りながらこのエリアの「海」を楽しむことができるコース。海の要素も、漁港・展望台・砂浜などエリアによって違った魅力を見ることができる。
●詳細コース

完走特典
キャンペーンオリジナル3コースのいずれかを完走した人は、ツール・ド・三陸finisherの証オリジナル手ぬぐいをプレゼント。また、3コースをすべて完走した人を「ツール・ド・三陸マイスター」に認定。オリジナル認定証を進呈。ぜひ3コース制覇にチャレンジしよう。

手ぬぐいはなくなり次第終了。コース1&コース2:各先着250名ずつ、コース3:先着100名

finisherフォトコーナー

発着地点のフォトスポットで記念撮影ができる。ツール・ド・三陸finisherボードにチェキを貼って走った記念をfinisherボードに残そう。

第11回 ツール・ド・三陸 アプリライド編
期間:2022年10月1日(土)~11月30日(水)
コース:ツール・ド・三陸オリジナル3コース
持ち物:自転車、スマートフォン、自転車用スマホホルダー、スマホ用のモバイルバッテリー ヘルメット、グローブ、保険
主催:ツール・ド・三陸 2022 実行委員会
共催:陸前高田市、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局

●第11回 ツール・ド・三陸 2022アプリライド編のホームページ