サイクルモードで役立ちそうなアイテムを見つけてみた

日本最大級のスポーツ自転車フェス「サイクルモード」が4月2〜3日、3年ぶりに開催された。これまでは千葉県の幕張メッセが会場だったが、初めて東京都内となる東京ビッグサイトで行われた。世界的な自転車の在庫不足が深刻な問題となるが、アプリや周辺機器は多様なアイテムがリリースされ、注目を集めた。

スマホアプリのU-ROUTEを開発した樋口貴広さん

環境変化がアクセサリー類にも進化をもたらしていく

日本の自転車は入学や転居の季節である春に売れることから、その商戦に合わせて前年秋に見本市が開催されてきた。今回はコロナ禍による異例の春開催となったが、自転車メーカーが新製品を発表する場がいわゆる自転車見本市だ。海外では1869年にフランスのパリで初開催され、米国ではオモチャと合同のトイ&サイクルショーとして開催された時代もあった。

東京都内での初開催となったサイクルモード

2022年のサイクルモードでは、欧州でのガソリン高と温暖化の解決策とされるeバイクが人気。日本各地のサイクリングコースや観光スポットなどを紹介する自治体ブースや、クラウドファンディングを活用した新機軸製品もあった。

BTB輪行箱が難度の高いディスクブレーキ梱包に対応

多様なBTB輪行箱をおすすめするコーワの森泉忠浩さん

梱包の専門会社コーワがプロデュースするダンボール製輪行箱「BTB」が進化した。ディスクブレーキ仕様のロードバイクの輸送ができる新製品をリリース。制動力のあるディスクブレーキだが、車輪を取り外したときに多くのトラブルが発生しやすい。それを解決した梱包法を設計した。サイズは宅配料金が安価で済む3辺の合計240cm。プロチームのEFエデュケーションがシーズンを通して使用する。
●コーワのホームページ

ロード乗りでもフロントバッグ装備が違和感なく

電車内に自転車を持ち込むときに使用する輪行袋の老舗ブランド「オーストリッチ」。現在最も注目されているのがロードバイクなどのハンドルに取り付ける筒型のフロントバッグだ。じつはバーレーンビクトリアスの新城幸也がオフシーズンの帰国時に、「こんなのがほしい」という要望を伝え、伊美哲也社長が具現化した。

フロントバッグを手にするオーストリッチの伊美社長

「かつてはロードバイクにバッグを付けるなんて素人だと言われましたが、不整地を走るグラベルロードの登場もあって、違和感がなくなりました」という。プロ選手でも練習時はスマホや空気入れ、防寒具などを携行する。これらをフロントバッグに収納すれば、背中にポケットに入れるものはレースと同じものになるからストレスがない。海外プロも欲しがりそうな逸品だ。
●アズマ産業のホームページ

ルービーなら実映像でバーチャルライドできる

ルービーのシステムを紹介する安藤康洋さん。バルセロナ五輪の自転車日本代表だ

自転車用荷台や室内トレーナーなどを製造するミノウラのブースには、バーチャルライドアプリの「ルービー」が展示された。Zwiftの競合ブランドで、本拠はチェコ。グローブ・スポーツコミュニケーションズが契約を結び、日本市場に本格参入させた。その魅力は実際のコース映像がモニターに映し出され、バーチャル走行できることだ。日本を含む世界の300コースが収録済みで、今後は観光誘致を目指す地域とタイアップ展開するなどを計画。
●グローブ・スポーツコミュニケーションズのホームページ

コンパスアプリで走るのが寄り道できるので楽しい

方向と距離だけを表示するスマホアプリの「U-ROUTE」がユニーク。一般的なナビと違って走行ルートを指示しないので、目的地への方角と距離感をつかんで、ルートは自由に決める。よさそうな脇道や目についた裏路地などを探索するのにちょうどいい。最小限の機能のほうが自転車で走る楽しみが最大化できるというアイデア。
●ワン・コンパスの詳細ページ

新型ハイエンドGPSサイクルコンピューター、GIANTのDASH 200シリーズ

ジャイアントが新型ハイエンドGPSサイクルコンピューター「DASH M200」「DASH L200」を4月下旬に発売する。このDASH 200シリーズは、Stages Cyclingとのパートナーシップで設計され、バイクエクスチェンジ・ジェイコの選手も使用する。

データフィールドを表示するDASH L200

鮮やかなフルカラースクリーン、サイクリング専用マップ、充実したトレーニング機能を備えたDASH 200シリーズは、スマートプロファイル機能により、あらゆるバイクで簡単に操作できる。また「Stages Cycling APP」を使うことでバイクの特性に合わせたデータフィールドの設定が可能で、市場で最も高いカスタマイズ性能を持つサイクルコンピューター。

WiFi経由で「Stages Cycling APP」に接続すると、ワークアウト、コース、マップデータを「DASH」に簡単に追加可能で、TrainingPeaksやStravaなどのサードパーティアプリともライドデータを同期できる。「DASH M200/L200」ともに縦表示(ランドスケープモード)と横表示(ポートレートモード)が可能で、対応する1/4回転式マウントが標準で付属する。

IP57防塵・防水性能

コンパクトな「DASH M200」は、フルカラー2.2インチディスプレイ、16GBのストレージ、重量は77g。大画面の「DASH L200」は、2.7インチディスプレイを搭載し、重量は105g。

バイクエクスチェンジ・ジェイコがワールドツアーで使用

「DASH」は、GIANTがスポンサーを務めるバイクエクスチェンジ・ジェイコのライダーがレースで使用して勝利するなど、すでにワールドツアーで成功を修めている。

Stagesとしては第3世代のヘッドユニットとなる「DASH 200シリーズ」は、ジャイアントとの協力で設計・製造された最初の製品。

DASH L200(左)とDASH M200

「Stagesは数年前から、スマートバイクや業務用インドアバイクの製造パートナーとしてジャイアントグループと提携しており、今回サイクルコンピューターにまでパートナーシップを拡大できた」とStages Cyclingの製品担当であるパット・ワーナー。

「ジャイアントは製品開発と業界経験でプロジェクトに貴重な見識を、Stagesはトレーニングやソフトウェアの専門知識をもたらし、商社の強みが組み合わさることにより、優れた製品をユーザーへ提供することができます」と語る。

別売りマウントに取り付けたDASH M200

ジャイアントのギアプロダクト&マーケティング責任者であるジェフ・シュナイダーは、「我々はStagesのチームと素晴らしい協力関係を築いており、彼らが過去10年間に成し遂げたことに多大な敬意を抱いています。この新世代サイクルコンピューターを市場に送り出すために彼らと提携することで、両社の強みが一つになりました。この協力により、E-bikeカテゴリーを含むGIANTのすべてのバイクに明確で適切な走行データを提供でき、クラス最高のサイクルコンピューターが誕生したことは間違いありません」とコメント。

DASH M200/L200用コンピューターマウント専用のGoProマウント。1650円

DASH M200は3万8500円、DASH L200は4万8400円。別売りでマウントなども用意される。

●ジャイアントのホームページ

フロントライト内蔵で2000時間動作するサイクルコンピューター

サイクルコンピューターのRaptor2 Pro(ラプターツープロ)がGloture のECサイト(GLOTURE.JP)で2020年9月24日より販売開始。一般的なサイクルコンピューターと同様に心拍数センサー、速度・ケイデンスセンサーと接続可能。明るく広い視界を確保するフロントライトを内蔵したオールインワンなモデル。

特徴
● 明るさ400ルーメンのフロントライトを内蔵した画期的なサイクルコンピューター
● 多彩な機能を1つのボディに統合。 BLE4.0でさまざまなセンサーと接続
● 2.1インチ大型液晶で見やすい
● コンパクトサイズなためハンドルバーのスペースを大幅に節約
● フル充電後、 2000時間動作(ライト非点灯で)
● 悪天候に強い防水・防塵性能 IP65

高性能フロントライトを内蔵し、 使いやすさと安全性を実現

Raptor2 Proの特徴は、明るさ400ルーメンで極めて広い視界を確保する高性能フロントライトを内蔵していること。 ライトとサイクルコンピューターを別々に取り付ける必要がないので、ハンドル周りがスッキリとして自転車を軽量化することが可能。

驚異の2000時間。 極めて長いバッテリー持続時間

省エネルギー性能に優れたBLE 4.0テクノロジーにより、Raptor2 Proのバッテリーは最大約2000時間持続できる(ヘッドライトを消灯した状態で)。また、フロントライトの電力が不足しても、Raptor2 Proはさらに約8時間動作し続ける。

より快適な視界を実現するセンターマウントは別売

Raptor2 ProはBLE4.0ワイヤレス接続を使用し、BLE対応の速度・ケイデンスセンサーや心拍数センサーをサポート。Raptor2 Proには標準で「速度・ケイデンスセンサー」が付属。さらに別売の心拍数センサーと組み合わせることで自身の運動パフォーマンスを効率的に分析できる。

本体9100円(税別)、本体+センターマウントセット1万600円(税別)。

●商品詳細ホームページ

WahooのGPSサイクルコンピュータにANT+ LEV通信機能

テックフィットネスのトップブランドであるWahooは、人気のGPSサイクルコンピュータにANT+ LEVでの通信機能を実装した。これにより、 同プロトコルを採用するeバイクと接続し、各種情報をELEMNTに表示することが可能となる。

ELEMNT ROAM上でANT+LEV情報が表示されている。日本語設定時には日本語で表示される

GPSサイクルコンピュータとスマートトレーニング製品のグローバルリーダーであるWahoo Fitnessは3月10日、 ELEMNTファームウェアの新しいアップデートを発表した。この更新によりユーザーはELEMNT GPSサイクルコンピュータ(ELEMNT、 ELEMNT BOLT、およびELEMNT ROAM)を、ANT+ LEV通信に対応したeバイクと接続することができる。 

LEVはLight Electric Vehiclesの略称で、軽量な電動車両全般を指す用語。ANT+ LEVプロトコルは、ANT+に規定されているデバイスプロファイルの一つであり、現在の速度、走行距離、バッテリー残量と範囲、現在の状態などさまざまな情報を車両側から表示デバイスに提供する。ANT+ LEVに対応したデバイスは、これらの情報をユーザーに伝えるために使用される。 

ELEMN T Companion appでライド後のe バイク使用モードの履歴を表示。日本語設定時には日本語で表示される

現時点でELEMNTとの接続確認が取れているブランド、機種は以下の通り。

SPECIALIZED:
ANT+通信を備える全ての2019、2020年モデルのTurbo Bikes(CREO SL、 LEVO SL)

GIANT:
ANT+通信を備える2020年モデルのeMTB(TRANCE E+ PRO、 FATHOM E+ PRO)

今回の更新により、ライド情報の記録、GPSナビゲーション、およびeバイクの車両情報が一つの表示デバイスで利用可能になり、大きく市場が伸びているeバイクのユーザーにとってシンプルかつ強力な選択肢を提供することができる。

Wahooとは?

米国ジョージア州アトランタにあるWahooは、ランナー、サイクリスト、一般的なフィットネス愛好家向けのセンサーとデバイスの完全なエコシステムを構築している。Wahooの受賞歴のある製品には、KICKRファミリーのスマートトレーナーとアクセサリー、ELEMNTファミリーのサイクルコンピューター、TICKRファミリーの心拍数センサーが含まれる。

●Wahooのホームページ

LEOMOがシリアスアスリート向けパフォーマンスコンピューターTYPE-S発売

国際的な競技スポーツの舞台においてモーション解析の分野でイノベーションを起こすLEOMOは、モーション解析機能を備えたAndroidデバイスであるスポーツパフォーマンスコンピューターTYPE-Sを、1月6日米国ネバダ州ラスベガスでの2020年Consumer Electronics Show (1月7〜9日)で正式に発表した。

TYPE-Sは最先端の情報や技術を取り入れて自分のパーフォマンスを向上させたいシリアスなアスリートが、トレーニングやレースにおいてモーション解析の力を有効活用できるように開発された製品。LEOMO独自のIMU(慣性測定ユニット)センサーとそこから得られるモーションパフォーマンスインディケーター(MPI)、そしてインターフェースをカスタマイズ可能な専用のパフォーマンストレッキングアプリLEOMO Appを備え、サイクリングのみならずランニングやウェイトトレーニングなども視野にモーション解析機能を提供していく。

スマホとしても活用できる強み

Android 9.0 OSで動作し、アスリートはGoogle Payストアから好みのアクティビティトラッキングアプリをダウンロードし、ワークアウトやレースにおいてGPSマップを駆使したり音楽を聞いたりすることができる。またTYPE-SはWi-Fi接続に加えてnanoSIMカードを使って2G/3G/LTE接続することができるため、スマホとしての利便性も兼ね備えている。

リアルタイムでのトレーニングデータのトラッキングからemailの送信、通話やインターネット検索、GPSマップの活用から写真撮影・ビデオ録画、さらにはGoogle Playのアプリ利用など、全てのことが1台で実現する”All in One”な商品として完成した。その一方で、クレジットカードサイズのコンパクトなボディを有し重量はわずか110gというアスリートにとって望ましい携帯性も実現。また、強い日差しの下でも非常に鮮明な3インチの半透過型ディスプレイの採用とIPX7防水等級を満たすことであらゆる環境や天候に対応し、別売のパワーマウント(拡張バッテリー)を併用することで最大18時間の利用を可能としている。

アスリートがトレーニングやレースのデータを全て1台で収集できるデバイスでもある。ANT +およびBluetoothでの各種センサーとのワイヤレス接続によりパワー、ケイデンス、速度、ペース、心拍数、高度データなどをトラッキングできる。これらに加えて最大5つのLEOMOモーションセンサーのデータを専用のBluetoothチップを介して送信されるように設計されている。各センサーの3軸ジャイロスコープと3軸加速度計からキャプチャーされたデータはフィルター処理されユーザーにすばやくMPIデータとして提供されるが、専用のBluetoothチップを用いることで接続安定性を高めている。

「TYPE-Sは、スポーツのパフォーマンス分析を確実に次のレベルに押し上げる革新的なデバイスです」とLEOMOのCEOで共同設立者でもある加地邦彦。「今後、さまざまなレベルやスポーツのシリアスな競技者のパフォーマンス向上を後押ししていくべく、ハードウェアメーカーやアプリのデベロッパーとの協業を幅広く進めていきます」

鉄人アダム・ハンセンも開発に協力

2012年の創業以来、LEOMOはアスリートやコーチが従来感じていた壁を取り払い、次なるレベルに到達することを支援するために実用的なモーションデータの提供に取り組んできた。 LEOMOはIMUセンサーを用いて数多のサイクリスト、ランナー、トライアスリート、ウェイトトレーニングアスリートのパフォーマンスを評価している。その結果として今まで研究室のみで利用可能だったモーション解析をTYPE-R、そしてLive Video Sync(LVS)といった製品を通じて競技スポーツの現場にもたらしてきた。

サイクリングの分野においてはロット・スーダルの鉄人アダム・ハンセンや著名なプロコーチであるセバスチャン・ウェーバー氏をはじめ数多くのトップサイクリストやコーチに利用され、また協業してきた。TYPE-Sの発売に伴い、その成果としてアスリートが自分でターゲットとするMPIの値を設定し、実際の数値が乖離すると画面上で確認できる画期的な新機能を1月中旬より提供開始。

「TYPE-Sは正確なデジタルでのフィードバックと洞察が得られるため、アスリートにとって真のゲームチェンジャーです」とプロサイクリストであり、現在まで13年に及ぶワールドツアーでのベテランであるハンセンは語っている。「LEOMOのモーショントラッキングテクノロジーにより、サイクリストは自分の体の位置、動きのパターン、全体的なパフォーマンスをリアルタイムで理解できます。そのデジタルなフィードバックを確認することで、効率性やパワー、一貫性を向上する重要な変更を加えることができます」

同社は現在ランニング向けのMPIの開発と普及を加速させるため、ランニングの長距離界で著名なケニアのランニングコーチであるティモ・リモ氏および国際的に有名なオランダのスポーツ・エージェント会社Volare Sportsと協業を開始。LEOMOは2020年3月を目処にランニングのMPIの発表を予定。これによりあらゆるレベルのランナーのランニングエコノミーや安定性、持久力などの向上に貢献し、また一方でランニングによる怪我の予防に役立てられると考えている。

製品情報

商品名型名発売日価格
TYPE-SセンサーキットプロLEM-TS1 + LEMS-MS51月7日89,800円(税別)
TYPE-SセンサーキットLEM-TS1 + LEMS-MS21月7日49,800円(税別)

LEOMOは、LEOMOモーションセンサー2つを同梱したモーション解析のビギナー向けパッケージであるTYPE-SセンサーキットおよびLEOMOモーションセンサー5つ全て同梱したTYPE-Sセンサーキットプロをアマゾン、Yahoo!ショッピング直販サイトに加え、なるしまフレンド神宮店、アスロニア、ベックオンの店頭で発売開始。

商品ページURL(英語)

LEOMO, Inc.について
2012年に加地邦彦と、孫泰蔵が創業し活動するMistletoe株式会社によって設立され、アメリカ ボルダーの本社及び品川区五反田の東京オフィスにおいて、スポーツデバイスとそれに連動するサービスの開発を行っています。社員数は53名(2020年1月現在)。

カチューシャ・アルペシンは米国ワフー社製サイクルコンピューターを採用

プロロードチームのカチューシャ・アルペシンは米国アトランタに拠点を構えるワフー社製サイクルコンピューター、エレメントボルトGPSを採用して、2018シーズンを走ると発表した。

すでに欧米では最新サイクルコンピューターとして人気のあるモデル。画面表示が大ぶりで操作しやすいこと、価格設定が低いことから急速にシェアを伸ばしている。ハンドル前面に装着する機材だけに、空気抵抗の低減も考慮し、測定値では市販モデルの中で最も抵抗が少ないと紹介されている。日本での取り扱い商社もあり、日本語表示も対応しているようだ。

チームはトップモデルのエレメントボルトGPSを駆使して、ハートレートモニターを連動。心拍トレーニングに有効活用していく。