感染者2人でチーム除外…ツール・ド・フランス非常宣言

ツール・ド・フランスの主催者ASOは、選手とチームスタッフ30人の中から7日間で2人の感染者が出た場合、大会から除外すると各チームに通告した。第107回大会は8月29日にニースで開幕するが、各チームは滞在ホテル、チームバス、スタート、フィニッシュにアクセスできる30人(選手8人を含む)を申告する必要がある。

2019ツール・ド・フランス第12ステージ ©ASO Thomas MAHEUX

各チーム30人が「バブル」と呼ばれる閉鎖空間でレース活動をすることになる。これ以外の関係者は「バブル」内にアクセスすることが限定される。PCR検査は開幕6日前、3日前、そして2つの休息日に実施され、各チームの「バブル」内で2つの陽性者が出た場合、チームはレースから除外される。

9月20日にパリにゴールするまで、チームにプレッシャーをかけ続けることでクラスター感染を封じ込めることがねらいだ。

除外の原則は、検査で陽性と判断された場合だけでなく、非常に疑わしい症状が現れたときにも適用される可能性があ、医学的見地で判断される。

報道陣も、スタート地点では各チームのバスの前に待機して選手インタビューすることが禁止。ミックスゾーンが設定され、ソーシャルディスタンスを取って取材するという。

フランスでの新規感染者数は8月20日に4771人、21日に4586人と予断を許さない状況が続いている。

🇫🇷ツール・ド・フランス2020特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス公式サイト

イネオスがツール・ド・フランス出場リスト…フルームとトーマスが外れる

ツール・ド・フランスの直近9大会で8回の総合優勝者を輩出している英国のイネオスが8月29日に開幕する第107回大会の出場予定選手を明らかにした。前年の総合優勝者エガン・ベルナル(コロンビア)とリシャル・カラパス(エクアドル)がリスト入りするが、4回の総合優勝を誇るクリストファー・フルームと2018年覇者のゲラント・トーマス(ともに英国)が外れた。

●イネオス・グレナディアのツール・ド・フランス出場予定選手リスト
アンドレイ・アマドール(コスタリカ)
エガン・ベルナル(コロンビア)
リチャル・カラパス(エクアドル)
ジョナタン・カストロビエホ(スペイン)
ミハウ・クフィアトコフスキ(ポーランド)
ルーク・ロウ(英国)
パベル・シバコフ(ロシア)
ディラン・ファンバーレ(オランダ)

ツール・ド・フランスでのチーム名称は総合化学会社イネオスが開発する四輪駆動自動車のグレナディアがサブネームに加わって、イネオス・グレナディアとなる。

●イネオスのツイッター

東京五輪重複回避の2021ツール・ド・フランスはブルターニュ開幕

2021ツール・ド・フランスはフランスのブルターニュ半島にあるブレストで6月26日に開幕する。ツール・ド・フランス主催者のASOがレンヌのブルターニュ地域評議会で8月10日に記者発表した。

2021ツール・ド・フランスはブルターニュで開幕

2021年の開幕地は当初、デンマークのコペンハーゲンで計画されていたが、同市がこれを返上して、ツール・ド・フランス開幕ホストシティとしての座は2022年に延期された。

これまでの経緯を簡単に整理すると…

ツール・ド・フランスは2021年7月2日に大会史上初めてコペンハーゲンで開幕すると2019年2月に早々と発表していた。ところが新型コロナウイルス感染拡大により東京五輪が2021年に延期。五輪競技初日に開催される男子ロードとツール・ド・フランスの日程が重複するという問題が生じた。

2020年はツール・ド・フランス側が配慮して日程を例年よりも1週間前倒ししたが、2021年の開幕地コペンハーゲンは、同地で開催を予定していたサッカー欧州選手権が1年延期となり、ツール・ド・フランスが1週間前倒しとなると国際大会が重複するという問題が発生。2021年のツール・ド・フランス開催を返上せざるを得なくなった。

2018ツール・ド・フランスも前半戦でフィニステール県を訪問。ブルターニュだけに英国の影響を受けている地域だ

これを受けてASOが大会日程と開幕地を再考。2021年も東京五輪のために日程を1週間前倒しし、開幕地をフランス国内のブレストとした。

ブレストは「地の果て」という意味が込められるフィニステール県にある。同県をツール・ド・フランスが出発するのは1952年、1974年、2008年に続いて4回目。ブルターニュ地方での開幕は1964年のレンヌ、1985年のプリュムレックを加えて6回目。

開幕から4ステージがブルターニュ地方で行われるが、半島特有の丘陵地が多く、序盤から総合優勝争いに影響を与える難所が設定される。

ブルターニュ地方出身のベルナール・イノー

🇫🇷ツール・ド・フランス2020特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス公式サイト

ツール・ド・フランス厳戒開催へ…選手・関係者をバブル内隔離

新型コロナウイルス感染拡大により当初予定から2カ月遅れとなる8月29日〜9月20日の開催となった第107回ツール・ド・フランス。異例ずくめの大会運営体制の一部が明らかになったが、過去に例がないほどの特殊なレースになりそうだ。

2019ツール・ド・フランス第17ステージ ©ASO Thomas MAHEUX

7月23日、大会主催者のASOから報道関係者に取材受け付けの案内がメール送信されてきた。

通常なら開幕の3カ月前に送信されるものだが、2020年は開幕まで1カ月余でようやく送られてきた。それだけ主催者が健康面での安全対策に苦心し、試行錯誤していたことが推測できる。

案内文は、現在の健康危機において必要とされる取材方法を説明している。これらの規定は7月に定められたとしていて、今後の数週間におけるフランスでの感染状況によっては、大きく修正される可能性があると警告している。

従来の「ファミリー」から「バブル」という枠組みに変更

ツール・ド・フランスはこれまで、主役である選手を中心に、チーム関係者、主催スタッフ、取材陣、スポンサーを「ファミリー」という言葉でひとくくりにし、円滑な運営を続けてきた。例えば交通規制に関してなら、一般の人たちが制限されるところにも「ファミリー」は入ることを許され、大会特別規定の道路通行ルールが適用された。

今回、「ファミリー」に替わって明記された言葉が「レースバブル」。英語ではRace bubble、フランス語ではBulle Course。

2019ツール・ド・フランス第8ステージ ©ASO Pauline BALLET

レースに関わる主要な人々の周りに「バブル」を実装する。その範囲となるのは選手、チームスタッフ、オフィシャル、レース運営者。取材陣とスポンサーは外されている。大会期間中はバブル内にいる人に対して厳格な健康管理と衛生対策が行われれ、バルブ内にウイルスを持ち込まない態勢づくりを構築した。さらにバブル外の人たちとの接触を可能な限り制限する。

ツール・ド・フランスに帯同する取材者、メディア、各地域の大会協力者はバブルの外となるが、大会に数日間関わる場合は、レース前の健康テストから期間中の健康観察、レースバブルとの接触制限、会場でのソーシャルディスタンス順守が厳命される。

無観客レースにはならない…大事なことは遠回しに表記

ファンの動きにも言及されている。常にソーシャルディスタンスを確保すること、レースコース沿道ではスマホアプリをインストールして、感染者が出たときに接触があったかを確認できるようにすること。これらの感染予防策を取り入れれば主催者は「一般の人たちも招待する」という表現をしているので、無観客レースとはならないようだ。

まとめると…
ツール・ド・フランス関係者の健康を守るためにバブルが設定される
レースバブル=選手・チーム関係者・大会運営スタッフ
第2バブル=それ以外のツール・ド・フランスファミリー
第3バブル=一般の人たち

2019ツール・ド・フランス第11ステージ ©ASO Pauline BALLET

ツール・ド・フランスに帯同するすべての人は現地到着の5日前以降にPCR検査を受けて陰性となった各国保険機関の証明書が必要。Stop Covid”アプリケーションをダウンロードする必要がある。マスク着用。

主催者側はさらに連日にわたって消毒を徹底的に行い、12〜19人ほどの専任医療関係者と看護士を帯同させる。また開幕時とパリのゴールでは選手の家族が訪問するのが恒例だが、2020年はこれも禁止された。

🇫🇷ツール・ド・フランス2020特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス公式サイト

ツール・ド・フランス選手は東京五輪を走れない…日程変更できない事情

新型コロナウイルスの影響で2021年夏に延期された東京五輪の新たな競技日程が7月17日に同組織委員会から発表され、ツール・ド・フランスと自転車競技男子ロードの日程が重なることが改めて確認された。2020年の当初予定ではツール・ド・フランスが東京五輪を尊重して、大会日程を1週間前倒しして重複を避けたが、2021年は簡単にはそれができない理由がある。

コペンハーゲンで開幕する2021ツール・ド・フランスのコースプレゼンテーションをするクリスティアン・プリュドム ©ASO_G.Demouveaux

新型コロナウイルス感染拡大を受けて2020年の国際スポーツイベントがこれまでにないほどの影響を受けている。この年の三大スポーツイベントのうち、五輪とサッカー欧州選手権(ユーロ)は1年延期。ツール・ド・フランスは毎年開催されることもあって、2カ月遅れの日程になった。

混乱は2021年にも続く。すでにツール・ド・フランスは7月2日に大会史上初めてデンマークのコペンハーゲンで開幕すると2019年2月に早々と発表している。伝統的にツール・ド・フランスは7月最初の土曜日に開幕するので、このこと自体は例年通り。ただし遠隔地開幕となるので、移動日を加えて1日増の24日間での開催とした。そのため7月2日は異例の金曜日。パリにゴールするのは7月25日だ。

話が戻るが、2020年のツール・ド・フランスは東京五輪に配慮して開催日程を通常より1週間早めていて、最終日を7月19日(日)とした。当初の2020東京五輪での男子ロードは開会式翌日の25日(土)に計画されていたので、ツール・ド・フランスで完走を果たした選手も中5日の余裕があった。

2021年に開催される東京五輪の日程が発表された

自転車男子ロードは五輪で常に最初の決勝種目

五輪では開会式翌日の競技初日に最初の決勝種目として自転車競技男子ロードが開催される。その理由は、町々をつないで走るロードレースは開催都市の全容を世界中に知らせるのにうってつけの種目であるからだ。とりわけ男子ロードは選手数が多く、空撮や併走による映像でその都市の魅力をあますことなく配信するというねらいがある。

これは1年延びて開催される2021年実施の東京五輪にも適用された。つまり五輪がスライドしたことによって五輪男子ロードが開催される日にツール・ド・フランス出場選手は最終日前日を走っているのだ。

●新型コロナウイルス感染拡大以前の大会日程
2020年6月12日〜7月12日 サッカー欧州選手権
2020年6月27日〜7月19日 第107回ツール・ド・フランス
2020年7月25日 東京五輪男子ロード

2021年7月2日〜25日 第108回ツール・ド・フランス

●新型コロナウイルス感染拡大後の大会日程
2020年8月29日〜9月20日 第107回ツール・ド・フランス

2021年6月11日〜7月11日 サッカー欧州選手権
2021年7月2日〜25日 第108回ツール・ド・フランス
2021年7月24日 東京五輪男子ロード

東京五輪の新たな競技日程は、基本的に延期前の日程の曜日を合わせてそのまま引き継いだものだ。自転車競技にはロードレース以外にも、トラック・MTB・BMXとあるが、国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長は「今回発表した各種目日程の変更することは不可能だ」と断言している。

大会プログラムを変更できるかと尋ねられたバッハ会長は「ノー」と述べた。「それはあまりにも複雑な意味を持つことになる。我々はすでにすべての利害関係者、つまりツール・ド・フランス主催者とデンマークの開幕ホストシティに伝えている」

2021ツール・ド・フランスは1週間前倒しできない

2021ツール・ド・フランスのグランデパール(開幕地)は、世界のサイクリングシティと言われるコペンハーゲン。デンマークの首都だ。7月2日(金)の開幕を目指して数年前から計画を立てている。新型コロナウイルス感染拡大という特殊事情を理由に、2020年のように1週間前倒しにできないか。これもノーだ。

こともあろうに、1年延期されたサッカー欧州選手権の試合がコペンハーゲンであるのである。

2019ツール・ド・フランス第4ステージはランス大聖堂をスタート ©ASO Pauline-BALLET

サッカー欧州選手権はいわゆる欧州におけるワールドカップで、4年に一度の開催。2021年に延期された第21回大会は欧州13カ国での分散開催となる。これは当初予定通り。じつはコペンハーゲンでは6月18日にグループBのデンマーク対ベルギー、22日にグループBのデンマーク対ロシア、そして29日には決勝リーグ「ラウンドオブ16」のグルーブD・2位対グルーブE・2位の試合が開催される。

東京五輪を避けてツール・ド・フランスを1週間前倒ししたら、今度はサッカーとぶつかってしまう。コペンハーゲンの警察当局は、2つのスポーツビッグイベントに多くの観客が殺到することを懸念。ツール・ド・フランスを1週間前倒しする案を受け入れることができないという。

「ツール・ド・フランスの経営陣から、2021年にデンマーク開幕予定日について討議する要請を受けたことは認める」と、グランデパール組織委員会のトップでもあるコペンハーゲンのフランク・ジェンセン市長が6月末に国営放送のDRでコメントしている。

以上、これは2021年の話。ツール・ド・フランス主催者はまず2020年大会をどうやって運営しようかに懸命。新型コロナウイルス余波はあまりにも大きい。

🇫🇷ツール・ド・フランス2020特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス公式サイト

バーチャルツール・ド・フランス全6ステージをJ SPORTSがLIVE配信

国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、J SPORTSは、7月4日から3週連続で週末に開催される世界最大級のバーチャルサイクルロードレース『バーチャルツール・ド・フランス』の生中継を決定した。PC、スマホ、タブレットで見られる「J SPORTSオンデマンド」でも放送同様にLIVE配信する。1週目の7月4日、5日は放送、配信ともに無料。

世界最大のサイクルロードレース、ツール・ド・フランスは当初6月27日~7月19日に開催される予定だったが、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響を受けて、8月29日~9月20日に延期された。

これを受け、毎年レースが開催されている7月にインドアトレーナーZwiftを用いたバーチャルレースが大会史上初めて開催されることになった。

バーチャルレースは選手たちの体重や出力を計算し仮想空間で大会を行うもの。今大会使用するZwiftはドラフティングによる空気抵抗の軽減が反映されるためリアリティのあるレース展開に期待できる。さらにツール・ド・フランスお馴染みの4賞ジャージも設定されているので今大会ならではの駆け引きにも注目。

ベルナル、アラフィリップ、フルームが参戦

大会にはUCIワールドチーム17チームを含む23の男子プロチームと17の女子プロチームがエントリー。2019年ツール・ド・フランスを総合優勝したエガン・ベルナルや、2019年に14日間マイヨジョーヌを着用し大活躍したジュリアン・アラフィリップ、過去4大会での総合優勝を誇るクリストファー・フルームといったツール・ド・フランスでもお馴染みの世界のトップ選手たちが出場を予定している。

スプリンターの活躍が期待される平坦ステージ、丘陵ステージ、クライマー同士の激しいバトルが見どころの山岳ステージを含む6つのステージが用意され、最初に女子レース、続いて男子レースが開催される。

ツール・ド・フランスを全ステージ生中継するJ SPORTSは、注目の今大会も全6ステージを男子レース、女子レースともに生中継/LIVE配信で届ける。毎年7月にはツール・ド・フランスが欠かせないというツールファンは、8月29日の開幕を待つ間、このツール・ド・フランス史上初の試みをぜひJ SPORTSとJ SPORTSオンデマンドで楽しもう。

バーチャルツール・ド・フランス配信


また7月2日から7月31日にかけては記念すべき第100回大会、2013年のツール・ド・フランス全21ステージの再放送、再配信も予定している。波乱の幕開けから新王者が誕生するまでの3週間のドラマも合わせて視聴したい。

第100回ツール・ド・フランスの再放送

●J SPORTSのホームページ