スカイがパリ〜ルーベで電子制御フルサスロード投入へ

ピナレロを使用する英国のスカイは、新しい電子制御アクティブサスペンションを前後に搭載したロードバイク「DOGMA FS」を4月14日にフランスで開催されるパリ〜ルーべに投入する。同大会は「北の地獄」と呼ばれる石畳の悪路を走ることで知られる。

電子制御アクティブサスペンションを前後に搭載したDOGMA FS

DOGMA(ドグマ) FSは、パリ〜ルーべのような石畳で荒れた路面でも無敵のピナレロハンドリングと最高のレースパフォーマンスを発揮するという。そのフレームとフォークは、電子制御アクティブサスペンションと統合するため、完全に新しくデザインされた。

新しいDSAS(DOGMA SMART ADAPTIVE SYSTEM)は、バイクの安定性を高めるため、フロントとリヤの電子制御アクティブサスペンションシステムを統合し、フレーム剛性を自動調整する。DSASはさまざまな路面状況に応じてサスペンションの挙動を自動的に調整、ロックやアンロックも制御し、滑らかな路面では最大の剛性と走行性能を、でこぼこした路面ではトルクフルな走りを実現するため最大限のトラクションを確保する。

フロントサスペンションは金属製のコイルスプリングを中心としたシステム。 ダンピングは、サスペンションの状態を走行状況によってロックとアンロックを電子的に自動制御する。ロック状態では平滑なアスファルト路面で最高の剛性と動力伝達を可能にする。

リヤサスペンションは、DOGMA K10-S eDSSで実績のある電子制御アクティブサスペンションシステムを組み込んでいる。前後のサスペンションは、サスペンション制御アルゴリズムを実行するCPUにより完全に制御される。ジャイロスコープや加速度計からデータを収集して道路の状態を識別し、サスペンション自体の状態を変えることができる。ライダーインターフェイスにより、マニュアル操作で動作を制御することも可能。

フレームとフォークは電子制御アクティブサスペンションと統合するため、完全に新しくデザインされた

DSASシステムは、路面からの振動を平均42%吸収することができる。これは快適さと安定性の向上に直結する。チームスカイは、パリ〜ルーベの有名な石畳セクション「Carrefour de l’Arbre」でスタンダードなロードバイクとDOGMA FSを比較した。その結果、Dogma FSは、スタンダードなロードバイクに対して2kmの石畳区間で15秒のタイム差を稼ぐことができたという。

Pinarello Dogma FS

  • Carbon Torayca T1100 1K Dream Carbon with Nanoalloy Technology Asymmetric Frame
  • Fork ONDA with ForkFlapTM
  • Think2 System with E-LinkTM 
  • ICRTM Internal Cable Routing
  • Drop in Bearing System 1” 1/4 – 1”1/2
  • Italian thread BB
  • Seatclamp TripleForce
  • 3XAirTM two positions available for the second bottle Dogma Smart Adaptive System
  • FlatBack Profile
  • Max Tyre 700x28mm
  • 4 sizes available: 530, 550, 560, 575
路面からの振動を平均42%吸収することができる

現時点で販売価格やカラーなどは未定。

第117回パリ〜ルーベにワイルドカード7チーム

第117回パリ〜ルーベは2019年4月14日にフランス北部で開催され、その出場チームが1月21日に主催者ASOから発表された。UCI(国際自転車競技連合)の規則によりUCIワールドチーム18チームが自動出場権。それ以外に7チームが主催者推薦で出場することになった。

2018パリ〜ルーベを走るペテル・サガン ©ASO/Pauline BALLET

●パリ〜ルーベ出場チーム
(UCIワールドチーム)
アージェードゥーゼル・ラモンディアル(フランス)
アスタナ(カザフスタン)
バーレーン・メリダ(バーレーン)
ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
CCC(ポーランド)
ドゥクーニンク・クイックステップ(ベルギー)
グルパマFDJ(フランス)
ロット・スーダル(ベルギー)
ミッチェルトン・スコット(オーストラリア)
モビスター(スペイン)
ディメンションデータ(南アフリカ)
EFエデュケーションファースト(ドイツ)
ユンボ・ビスマ(オランダ)
カチューシャ・アルペシン(スイス)
スカイ(英国)
サンウェブ(ドイツ)
トレック・セガフレード(ドイツ)
UAEエミレーツ(UAE)
(主催者推薦)
コフィディス(フランス)
デルコマルセイユプロバンス(フランス)
ディレクトエネルジー(フランス)
アルケア・サムシック(フランス)
ビタルコンセプトB&Bホテルズ(フランス)
ルームポット・シャルル(オランダ)
ワンティ・グループゴベール(ベルギー)

2018年のパリ〜ルーベは世界チャンピオンのペテル・サガンが優勝 ©ASO/Bruno BADE

パリ〜ルーベは「北の地獄」と呼ばれるパベ(石畳)の悪路を断続的に走る。ナポレオン統治以前に敷設された石畳で、第一次世界大戦で爆撃されて荒れ果てたものを修復。そんな歴史的建造物は、ふだんは農作業の車両しか利用していないという。

そんなルートで自転車レースが行われるのだから、それはもう地獄絵巻としか言いようがない。路面からの衝撃を緩和するために厚手のバーテープを巻き、太いタイヤを装備した自転車を駆使するが、随所で落車やパンクが相次ぐ。それでも選手は時速40kmで突っ込んでいく。選手によれば、「路面の悪さは沿道の観客の数で判断できる」という。選手のアクシデントを目撃したいという人間の残酷さを見る思いだ。

石畳の道はクルマ1台分の幅しかなく、レース中に進入できる関係車両は著しく制限され、チームのサポートカーもこの区間は迂回を余儀なくされる。各チームは石畳区間の出口にスタッフが交換車輪を持って待機することだけが許される。だからパンクしたり機材故障した選手はどんな状態であってもスタッフのいる出口まで走らなければならないのだ。

パリ〜ルーベでホコリまみれになった選手はここで「選手は右」という矢印のとおりに進むと旧ベロドロームに入場できる
これがルーベ自転車競技場だ。傾斜角のゆるい雨ざらしのバンクだが、サイクリストの聖地でもある

悔しさもあり、誇らしさもある…パリ〜ルーベでサガンに敗北したディリエ

「北の地獄」と呼ばれる石畳の悪路を走るパリ〜ルーベの第116回大会が4月8日にフランス北部で開催され、ボーラ・ハンスグローエのペテル・サガン(スロバキア)とAG2Rラモンディアルのシルバン・ディリエ(スイス)がゴール勝負で一騎打ちを展開し、世界チャンピオンのサガンが優勝。「この気持ちを表現するのは難しいけど、ちょっと悔しさがあり、大きな誇らしさもある。現在世界で最も強い選手と戦って2位になったのだから」とディリエがコメントした。

ゴールとなるルーベ自転車競技場の残り1周。先頭がシルバン・ディリエ、後方が優勝した世界チャンピオンペテル・サガン

スイスチャンピオンのディリエはスタート時、表彰台のことなどまったく考えていなかったという。それでもこのレースをどんな方法で攻略するかを見つける必要はあった。レース序盤に集団からアタックしたディリエはそこで初めて調子のよさを感じた。10日前にルートアデリーで優勝したディリエがチームエースで、チームメートはアシスト役に回っていた。

シルバン・ディリエ

「サガンが合流したときは絶好の展開になったと思った。彼はものすごく大きなエンジンを持っているからだ。でもスプリント勝負で勝つのにはとても難しいとわかっていた。もっとも避けたかったことは後続集団に追いつかれることだったので、ボクはサガンに声をかけてゴールまで一緒に行くことにした。最後はトラック競技の経験を生かして優勝をねらったが、サガンはそれ以上に強かった。だから後悔はないね。この2位はボク自身のレース活動の可能性を高めてくれるものだ」

●関連ニュース

ロマン・バルデが自宅でケガを負い2週間の療養…深刻ではなく恥ずかしい思い

●最新ニュースへ