フランスのサントル・バルドロワール地方はルネサンス500年祭

2019年はアンボワーズでのレオナルド・ダ・ヴィンチの逝去、シャンボール城の着工、フィレンツェでのカトリーヌ・ド・メディシスの生誕から500年にあたる節目の年。フランスのサントル・バルドロワール地方では、フランスで花開いたルネッサンスの知と芸術と科学をテーマに「ルネサンス500年祭」を祝うお祭りが相次いで開催される。

アンボワーズ城の前に立つレオナルド・ダ・ヴィンチ © L. de Serres

かつてフランスの歴代の国王たちが住んでいたロワール渓谷。この地の庭園、ロワール川、そして古城が点在するその流域はフレンチ・ルネサンス揺籃の地として知られている。フランソワ1世、カトリーヌ・ド・メディシス、レオナルド・ダ・ヴィンチといった歴史上の人物たちがこの地方のルネサンス運動の興隆に貢献し、芸術、哲学、科学、文学などの創作と探究活動を大いに推進した。ロワール地方に数多く残る古城は、そうした歴史を今に伝えるもっとも美しい証と言える。ロワール渓谷とシャルトルおよびブールジュの大聖堂はその歴史遺産と自然が相まってUNESCOの世界遺産に登録されている。

ブロワ城でVRを活用した見学 © Fr. Christophe_Château royal de Blois

ヴァロワ王家が愛し、住まいを置いた場所、サントル・バルドロワール地方は、その中心にあるトゥーレーヌ地域およびオルレアネ地域はもちろん、周辺部あるベリー、メーヌ、ポワトゥーの各地域においてもルネサンスの名残を色濃く宿している。ルネサンス運動が興盛したことで、シャンボール、クロ・リュセ、アンボワーズ、ブロワ、シュノンソー、アゼ・ル・リドー、ヴァランセ、ショーモン・シュル・ロワール、アネ、ロシュ、ヴィランドリーといった数々の城館が建てられたほか、ブールジュ、トゥール、ロモランタン・ラントネーといった町が発展した。

オルレアンで行われたロワール・フェスティバル © F. Charel – CRT Centre-Val de Loire

2019年、サントル・バルドロワール地方はルネサンス500年祭を開催し、この文化と精神の復興運動にふたたび光をあて、現代に蘇らせる。具体的には、オルレアンのFRAC(現代アート地方基金)、トゥールのCCCOD(オリヴィエ・ドゥブレ現代創作センター)、ブールジュのアートセンター「トランスパレット」のほか、ショーモン・シュル・ロワール城、芸術・自然センターなど現代アートを扱うメジャーな機関や施設と協力し、イノベーションや創造活動を推進していく。

芸術と科学の象徴であるレオナルド・ダ・ヴィンチは、「可能性」を体現する存在だ。芸術家でもあり知識人でもあった彼は、1516年、当時のフランス国王フランソワ1世の招きでローマからアンボワーズへ移り、クルー邸、つまり今日「クロ・リュセ城」と呼ばれている屋敷に居を構えた。そこからフランスが誇る3つの名画の物語が始まる。3つの名画、つまり「モナリザ」、「聖アンナと聖母子」、「洗礼者聖ヨハネ」は現在ルーヴル美術館に収められている。

ダヴィンチが晩年を過ごしたクロ・リュセ城 © Léonard de Serres

2019年に開催されるルネサンス500年祭は単なる記念祭ではなく、一般の人もすでに知識のある人も楽しめる総合的なプログラムをそなえ、歴史、芸術、科学をテーマに多くの人が参加する全国規模の国際的なムーブメントとしての性格を帯びることになる。プログラムはルネサンスの主要テーマ、歴史遺産、芸術と文学、音楽、庭園、科学および科学技術の変革、建築、手工芸、美食のほか、より広い視野に立ち、暮らしにまつわるアート(アール・ド・ヴィーブル)も扱う予定。

500年祭は2019年を通じて開催され、現在策定中の文化プログラムでは、アートと音楽を融合したコンテンポラリー作品をデジタル技術で演出する壮大な巡回スペクタクル、国際建築コンペ、ガイド付き見学、コンテンポラリーアート、バンケット、多数の展覧会、国際シンポジウムなど多彩なイベントが予定されている。

ルネサンス500年祭は歴史的な節目を祝う機会であるのはもちろんのこと、それ以上にルネサンスというこの大きな変革の精神を追求するため歴史の新たなページをめくるという意味合いを持つ。昨今、地域の遺産を最先端のテクノロジーを駆使して紹介するのが主流となっており、サントル・バルドロワール地方もその種のプロジェクトを多く支援、推進している。

ショーモン・シュル・ロワール城の庭園散策コースにあるパトリック・ドーティのインスタレーション © Ivan Mathie – CRT Centre-Val de Loire / Oeuvre de Patrick Dougherty

●関連ニュース

フランスでゴルフする!…お買い物でもグルメでもない新たな目的を発見

●最新ニュースへ

フランスでゴルフする!…お買い物でもグルメでもない新たな目的を発見

世界随一の観光大国フランスだけに、ゴルフ場も素晴らしい。ショッピングやグルメ、サイクリング体験だけでなく、フランスにゴルフをしに行くという旅の目的が注目されている。

フランスで最も有名な「ル・ゴルフ・ナショナル」は、欧州でも数少ない8万人のギャラリーの受け入れが可能なゴルフ場で、毎年オープン・ド・フランスの舞台にもなっている。そして2年に一度開催される欧・米両チームのゴルフ対抗戦、「ライダーカップ」が「ル・ゴルフ・ナショナル」で行われることになった。このこの大会は欧州対米国のホーム・アンド・アウェー方式で争われ、ゴルフ史上最も輝かしい瞬間を刻んできたという。

第42回となる2018年のライダーカップは9月25日から30日にかけ、パリ郊外のサンカンタンアンイブリン県にあるこの名門ゴルフ場で開催される。フランスがライダーカップの開催国となるのは初めてのことで、フランスがゴルフデスティネーションとして大きく飛躍する記念すべき年となる。

ジャパン・ゴルフフェア2018
3月23日(金)から25日(日)までの3日間にわたってパシフィコ横浜で開催されるアジア最大のゴルフショー「ジャパンゴルフフェア2018」に、フランス観光開発機構が初出展。ブース番号は(3-20)。フランス各地のオススメのゴルフコースや宿泊施設などの情報を取りそろえ、フランスへのゴルフ旅を夢見るプレイヤーの訪問を歓迎する。入場無料・予約不要。ライダーカップ開催地となるル・ゴルフ・ナショナルの支配人ポール・アーミテージ氏も特別来日。

パンフレット「フランス ゴルフ旅」

パンフレット「フランス ゴルフ旅」
フランス各地のゴルフ場を紹介するパンフレット「フランス ゴルフ旅」が制作された。掲載エリアはパリ・イルドフランス、コート・ダジュール、アルプス・モンブラン、ビアリッツ・バスク、ノルマンディー、ブルターニュ、ブルゴーニュ。「ジャパン・ゴルフフェア2018」の会場で配布するほか、PDF版が下記リンクから提供される。

「フランス ゴルフ旅」のパンフレットをダウンロードする

コスミックプロSLリミテッド2018年モデルに限定カラー<フランス>が登場

アメアスポーツジャパンが取り扱うマビックは、2018年フットウエア限定モデルとしてコスミックプロSLリミテッド<フランス>と、その同じデザインをモチーフとしたキャップを2018年3月15日から全国の正規販売店で順次発売を開始した。価格はソックスと専用シューズケース付きで4万円(税別)。

コスミックプロSLリミテッド

同デザインのソックス付きがいいね
専用シューズケース付き

コスミックプロSLリミテッド<フランス>
マビックアパレル誕生から10年を迎える節目の年を記念するとともに、フランスのサイクリング文化に敬意を表してフランステイストを存分に取り入れた「トリコロール=フランス国旗の三色」をデザインコンセプトとしている。デザインのみならず、そのパフォーマンスにおいてもこだわりぬいたシューズ。マビックフットウエアの高いフィッティングや、ソールフレックスを100としてライダーのパフォーマンスを最大限発揮させるべく、アッパーとソールのバランスを最大限活かしたスペシャルモデルとなっている。

ローディーキャップ 3800円(税別)

5月にも第2弾として限定モデルを発表予定。今回はまた同デザインモチーフでローディーキャップも同時発売されている。

マビックの日本語ホームページ

●関連ニュース

スントのニューモデルは手首計測の心拍計搭載…トレーニングがさらに楽しくなる

●最新ニュースへ

フランスが文化財修復にロト導入…フランセーズデジュが調印

エマニュエル・マクロン仏大統領のもと、「文化財ロト」の収益利用に関する合意書がフランス文化省と遺産財団の間で2018年2月13日、フランス大統領府(エリゼ宮)で調印された。調印に立ち会ったのはフランソワーズ・ニセン文化大臣、テレビやラジオのパーソナリティとして活躍し、マクロン大統領から危機的状況にある文化財の調査担当を任ぜられたステファン・ベルン氏、遺産財団会長のギヨーム・ポワトリナル氏、フランス宝くじ公社(フランセーズデジュ)の会長兼ジェネラルディレクターのステファンヌ・パレ氏。

調印式にて。前列左からギヨーム・ポワトリナル氏、フランソワーズ・ニセン氏、後列左からステファンヌ・パレ氏、エマニュエル・マクロン大統領、ステファン・ベルン氏

この「文化財ロト」は、毎年9月第3週末に開催される欧州文化遺産の日に合わせて実施され、最低3年間続けられる。得られた資金は遺産財団の管理下にある危機に瀕する文化財のために使われる。1回目となる文化財ロトの抽選は2018年9月14日に行われ、同時にスクラッチくじも実施される。

導入初年となる2018年、このロトはフランス国内に散らばる危機に瀕する公共および民間プロジェクト約100件の修復工事に補助金を供給するという。ステファヌ・ベルヌ氏が長を務める「選考委員会」が発足し、遺産財団と文化省が洗い出した1800件のプロジェクトの中から、2018年内に当ロトからの補助金を受ける修復プロジェクトを選定。選ばれるプロジェクトは民間・公共のどちらかに属し、農村、住宅、宗教、産業、葬祭、軍事、庭園などに関連する遺産で、フランスが持つ文化財と時代の幅広さを象徴するものとなる。

フランス宝くじ公社の試算によれば、このロトによりフランス国家にもたらされる額は1500~2000万ユーロ。ロトで得られた資金は遺産財団が管理し、これに企業と一般のメセナ支援が補足されるという。

●関連ニュース

ツール・ド・フランス出場22チーム発表…主催者推薦でフォルテュネオなど4チーム

●最新ニュースへ

山本純子は準決勝敗退…レッドブル・クラッシュドアイス マルセイユ大会

アイスホッケー、ダウンヒルスキー、そしてスノーボードクロスの要素を取り入れたアイスクロス・ダウンヒル競技の世界選手権「ATSXレッドブル・クラッシュドアイス・ワールドチャンピオンシップ」の2017-18シーズン第3戦決勝が2月16日にマルセイユ(フランス)で開催された。日本から唯一出場した山本純子は準決勝に進出し、8位で320ポイントを獲得。ワールドランキングを1つ上げて9位に浮上している。

女性の準決勝で大会史上最大斜度の坂を今まさに降りようとする山本純子 ©Sebastian Marko/Red Bull Content Pool

2015-16、2016-17シーズンの男性部門ワールドチャンピオンで、今シーズンようやく優勝をマルセイユで手に入れたキャメロン・ナーズ(米国)が試合後に「とてもタフなコースな上に他の選手の走りがよかったので、とにかく転ばず、スピードを落とさないで障害物をクリアした」と語ったように、この大会のコースは全長340mと短いながらも、大会史上最大となる斜度61度の下り坂を含む難易度の高いもの。さらに雨によって滑りやすくなっている中でレースは行われた。

©Predrag Vuckovic/Red Bull Content Pool

山本も「すごくトリッキーで難しいコースでしたが、チャレンジして予選突破できました」とレース後に語った。
「斜度61度のBFグッドリッチ・ハーバー・ドロップは怖かったのですが、何度か滑るうちに恐怖心が消え、どう克服するかと考えられるレベルまでいけたのでいい経験になりました。今回は準決勝で敗退したので次の最終戦ではファイナルまで勝ち進みたいです」

ワールドチャンピオンシップの行方は、最初の2レースでミスして3連覇が遠のいたかに見えたナーズが、この大会の優勝で首位と300ポイント差となり、3連覇への希望を残した。女性部門では、ジャクリーン・レジェール(カナダ)がアマンダ・トランゾ(米国)を抑えて優勝し、わずかながら3連覇への可能性をつないだ。

●関連ニュース

山本純子12位、福岡沙織26位…レッドブル・クラッシュドアイス第2戦

●最新ニュースへ

【Column】地中海で4番目に大きな島、ナポレオンの生誕地コルシカの魅力

ボクは慣れ親しんだ日本が好きなのでツール・ド・フランス取材時も前日入りの翌日帰りだ。それでも前後のどこかで2日間のバカンスをあげると言われたら、迷わず「コルシカに行きます」と答えるだろう。一度しか訪問したことはないが、そこは間違いなく地上の楽園だ。

コルシカ島のボニファシオ

2013年のツール・ド・フランス100回記念大会は地中海に浮かぶコルシカ島で開幕し、3日間を過ごした。フランスは全100県で構成され、そのうち4県はカリブ海のマルティニック島などめったに足を運べないところ。残りはフランス本土に94県、そしてコルシカ島に2県ある。ツール・ド・フランス取材でフランス全土を四半世紀かけ回っているボクは、コルシカの初訪問でいちおう海外県をのぞいてコンプリートしたわけだ。

フランスのいろんな地方を訪れたわけだが、バカンスを過ごすならコルシカ島が一番だと断言できる。のんびりとした心地よく流れる時間に、心身ともにリラックスできるからだ。

スカンドーラ自然保護区を含むポルト湾は世界遺産に指定されている

コルシカ島がどんなところかというと離れ小島のリゾートだ。青い海と美しいビーチ。大自然に囲まれていながらも田舎臭くなく、しかも磯臭くなく、砂浜に寝転がっても汗でベトベトにならないほど心地よく乾燥している。ボクは湘南海岸近くに住んでいるが、その年のツール・ド・フランスで地中海を体験してしまうと、帰国してから海辺に出て「負けた感」がただよう。

どちらかというとカーラリーやMTBでラフな路面を走って楽しむイメージが強い。広島県ほどの面積、地中海では4番目に大きな島だが、意外と起伏に富む。モータースポーツの世界で「直線が200mあったらコルシカではない」と言われるほど、狭くて急な曲がり道が多い。トレッキングも楽しいはずだが、日本のように水場があるわけではなく、万一に備えて水と食料は携行しないと命取りになる。それでも忘れられたなにかが感じられるかも。生命の大切さだったり、地上にいることの存在意義だったり…。

地中海で獲れるデンティという白身魚

アンリ・ド・ロッカセラという、日本語を話せるフランス人がコルシカ島に特化した旅行会社を立ち上げた。「フランス人に”ド”がつくと貴族の出身」と多分アルセーヌ・ルパンの本で読んだ記憶があるが、ナポレオンの末えいでコルシカの名門貴族の出身のようだ。「コルシカ人の父とドイツ人の母の間に生まれた」という(決してフランス人って言わない)。

25歳の時には東京にわたり、ルイ・ヴィトンや日本財団で働くなかで日本文化に魅了されていった。滞在期間中は、村上春樹の小説「ノルウェイの森」に出てくる和敬塾に住み、日本人学生と多くの交流を持ったという。日本のおもてなし文化に感銘を受け、生まれ故郷であるコルシカと日本を結ぶことを仕事に選んだ。コルシカのおもてなし文化を日本人に味わってもらいたいという思いがあるのだ。

こうして日本人ツアーを企画するようになり、フランス出身の文化人として知られるフランソワーズ・モレシャンも2016年秋に同ツアーでコルシカ旅行を楽しんでいる。
「この時代にしてコルシカの人たちはアイデンティティを守って一生懸命生活している。それはスゴいことだと思いました。日本の武士道と同じような誇り高き尊厳を心に持ち続けている。そしてさらにはコルシカの中でもどこの出身なのか、出身の村の名誉を大切にしているんですね」

アジャクシオにはナポレオンの生まれたアパートが現存する

「コルシカの人とは仕事でつきあいが多いんだけど、共通するのはコルシカのことを悪く言うととても怒るんですよね」
これはフランス観光開発機構のフレデリック・マゼンク局長が補足している。
「ナポレオンが好きか嫌いかは別問題で、今のフランスを作った人という事実は変わらない」

パリからの空路もあり、フランスの地方都市を訪問するのよりも移動がしやすい。南仏ニースとのアクセスもいい。南の海を見渡せばイタリアの開幕地サルディニア島が手に取るように見える。いつかはのんびりとバカンスしてみたいな。

コルシカ島に興味のある人は…コルシカ・ナポレオニカ

最南端のボニファシオ。岬に立つとイタリアのサルデーニャ島が見える

【これまでのColumn】

世界遺産モンサンミッシェルをツール・ド・フランス観戦がてらに訪ねよう


eバイクで箱根の山登り区間賞記録を更新…ただし上りでは敗北


ボクのツール・ド・フランスはマルセイユから始まった


洋菓子のパリ〜ブレストは自転車の車輪に似ているから命名された


海外ホテルのネット予約で失敗しないためのテクニック


フランスには外国人が免税で新車を購入できるシステムがある


GPSデバイスはあえてセカンドグレードを選んだ、これだけの理由


ボクのツール・ド・フランスはルーアンから始まった


死ぬまでに泊まってみたいホテル…天文台で満天の星空を見る

ホテル予約ならHotels.com