どうしてベルギービールは多様にあるのか? 2025ウィークエンドは全国7会場で

ベルギービールの多様性を、それにマッチした食事とともに楽しみ尽くす都会派イベントのベルギービールウィークエンドが、2025年も全国7会場で開催される。ベルギーはカトリック教徒が多く、料理や酒を楽しむ慣習が基盤にある。物流の交差点でもあり、北海や農業大国フランス、ドイツや北欧などからバラエティあふれる食材が運ばれてくる。随所にビール醸造所が林立し、料理に合わせてさまざまな銘柄がラインナップされる。

多様なビールが作られるのは物流の交差点と宗教観だ

ベルギーとその隣国オランダはいずれも「自転車王国」と呼ばれるほど自転車レースの盛んな国で、地元の人たちの関心度も高い。2カ国は地続きで、一部では言語も同じなのだが、実際に訪問してみるとまったく異なった文化が形成されていることに気づく。その最たるものは食文化、ビールだ。

どちらとは言わないが料理がおいしく、多種多様なビールが用意されている。その違いがどこに由来するのかというと、まぎれもなく宗教だ。オランダは禁欲性を求めるプロテスタントが多く、どうしても食事は質素になりがち。加えて気候も厳しいので食材が豊富ではなく、おいしいものを求める風土が育まれなかった。

全55種類のベルギービールを飲み比べてみたい

一方のベルギーはフランス同様にカトリックが多く、料理や酒を楽しむ慣習が基盤にある。さらには物流の交差点であり、北海や農業大国フランス、ドイツや北欧などからバラエティあふれる食材が運ばれてくる。ビールはほぼ1社独占のオランダに対し、随所に醸造所が林立し、料理に合わせてさまざまな銘柄がラインナップされたのである。

聞くところによると、フランスワインと同じで、ベルギービールは料理に合わせて選ぶのがいいらしい。ホワイトビールなら魚介類、色の濃いものなら肉、フルーツ系はデザートと。ざっと数えて10タイプ、100種類以上のベルギービールが輸入されている。

 「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギーの首都ブリュッセルにある世界遺産グランプラス広場で毎年9月の第1週末に行われるビールの祭典だ。最近は日本の主要都市でもベルギービールを楽しむ催しが行われている。ベルギー王国を深く知り、ベルギーの文化やライフスタイルを満喫するために訪れてみるのも面白い。

多様なベルギービールはおみやげとして持ち帰ることもできる

そんなベルギーは3月になると「クラシック」と呼ばれる過酷なワンデーレースが毎週末開催される。天候はまだ春にはほど遠く、冷たい雨に見舞われることも。レースのコースにはときおり「ベルク=壁」という接尾辞を持った激坂が出現する。壁の斜度がキツいほど沿道の観衆が多く、ベルギービール片手に熱狂的な声援を送る。

自転車に乗るときはビールを飲んではいけないが、沿道で応援するときはアルコール度数が高めのベルギービールが一番似合うと思う。

ツール・ド・フランスの「この町のワインコーナー」がビールでした。さすがベルギー

Hibiya

東京都・日比谷公園にれのき広場
4月10日〜13日

Nagoya

名古屋市・久屋大通公園
エディオン久屋広場・エンゼル広場
4月24日〜 5月6日

Yokohama

横浜市・山下公園
5月8日〜 11日

Fukuoka

福岡市役所西側・ふれあい広場
5月14日〜18日

ベルギービールウィークエンド

Osaka

大阪市・中之島公園
5月21日〜25日(予定)

Roppongi

東京都・六本木ヒルズアリーナ
10月1日〜 5日(予定)

Shinjuku

東京都・新宿住友ビル三角広場
12月3日〜 7日(予定)

●ベルギービールウィークエンドのホームページ

冬でもやっぱりベルギービール…新宿住友ビル三角広場で開催

10タイプ59種類のベルギービールが登場し、ベルギー料理の数々、音楽ライブやステージイベントなど盛りだくさん。ベルギービールウィークエンド(BBW)が12月6日から11日まで東京都新宿区の宿住友ビル三角広場で開催される。

前売りチケット3200円(イベント期間中3300円)はRakutenチケットとファミリーマートで販売される。

初日の12月6日にはベルギー人アーティストのジャズライブが3年ぶりに実現。ベルギーでは誰もが知るピアニストのジェフ・ニーブと、彼が才能に惚れて声をかけたトランペッターのテウス・ノーベルの2人によるデュオ。一夜限りの特別なひとときが楽しめる。

ジェフ・ニーブ:ピアノ
テウス・ノーベル:トランペット、フリューゲルホルン

多様なベルギービールはおみやげとして持ち帰ることもできる

クリスマスシーズン限定のベルギーのお菓子やベルギービールのショップも登場する。2022年最後のベルギービールウィークエンドで一緒に乾杯しよう!

●ベルギービールウィークエンドのホームページ

ベルギービールウィークエンド史上初の冬開催は新宿住友ビルで

コロナ禍で中止や延期を繰り返した2021年のベルギービールウィークエンドは、ベルギービールファンに喜んでもらおうと、12月8日(水)〜12(日)の5日間に渡り、新宿住友ビル三角広場で初の「冬+屋内」開催を決定した。

多様なビールが楽しめるイベントは大人気だ

新宿はアクセス良好で、名古屋や豊洲会場に来られなかったビール好きも、急きょ決まった追加開催地でベルギービールを味わえる。

すでにベルギービールウィークエンド2021オリジナルグラスを持っている人は、これを持参すれば追加コイン購入のみで楽しめる。

ベルギービールウィークエンド2021新宿の公式サイト

ベルギービールウィークエンド豊洲開催へ…都の措置解除で実現

ベルギービールウィークエンド(BBW)実行委員会は、ベルギービールウィークエンド2021豊洲を11月2〜7日、 同11〜14日の2週にわたり豊洲CITABRIA BAYPARK grill & bar(江東区豊洲)で開催すると発表した。ベルギーからやってきた選りすぐりのビールと、相性のいいフードメニューが用意される。

豊洲CITABRIA BAYPARK grill & bar

東京都より要請されていたリバウンド防止措置が解除されたため、予定通りの開催が実現した。肌寒い季節なのでジャケットやブーツを履いてお洒落に着飾り、いつもとはひと味違うベルギービールを楽しみたい。

ベルギービールウィークエンド2021豊洲
Part 1: 11月2日(火)〜7日(日)
Part 2: 11月11日(木)〜14日(日)
サイタブリア ベイパーク
平日 16:00〜21:00 / 週末祝 11:00〜21:00

豊洲CITABRIA BAYPARK grill & bar

会場での飲食には飲食用コインと、ビールを注ぐ*BBW2021オリジナルグラスが必要。販売している日付指定のチケットは、混雑を避けるため会場の収容人数に応じて販売枚数を制限していて、当日受け付けでの対応をスムーズに行えるよう、事前に前売りチケットを購入することを推奨している。

会場では、2021年のオリジナルグラスとコインのみ利用可。それ以外のグラスとコインは利用できない。

●前売りチケットのホームページ

ベルギービールウィークエンド横浜は中止、豊洲は開催へ

ベルギービールの多様性を、それにマッチした食事とともに楽しみ尽くす都会派イベントのベルギービールウィークエンドは、11月2日〜7日、11日〜14日まで東京・豊洲のCITABRIA BAYPARKでの開催に向けて準備中であることが分かった。当時に開催延期となった横浜は新型コロナウイルス感染のために中止となった。

多様なベルギービールはおみやげとして持ち帰ることもできる

2020年からコロナ禍により開催断念が続くベルギービールウィークエンド。そのフィナーレとなる豊洲開催に向けて現在準備をしているという。しかしながら、東京都より10月24日まで「リバウンド防止措置」としてアルコール提供自粛を要請されている。そのため、10月25日以降の要請内容によって開催の最終決定をする必要があるという。

「このまま新型コロナ陽性者が減少し、リバウンド防止措置が緩和され、ベルギービールウィークエンド豊洲が開催できる環境が整うことを願うばかりです」と主催者。前売りチケットは、開催決定後に発売開始されるので、それまでスケジュールを調整しながら待つしかない。

横浜は中止

横浜開催は、行政機関と日程調整を行なっていたが、残念ながら2021年の横浜開催も見送ることになった。同会場はすでに一度延期の措置を取っていたが、中止という結果になった。購入済みの横浜の前売りチケットに関しては、返金される。

チケット返金方法はオンライン購入の場合、楽天チケットの払戻受付フォームから。ファミリーマート購入の場合は、2021年11月30日までに購入した店舗で直接返金対応。チケットをレジまで持っていく。

ベルギービールウィークエンドが名古屋、大阪、日比谷で開催決定

ベルギービールウィークエンドがいよいよ2020年もやってくる。新型コロナウイルス感染拡大防止と来場者、スタッフなど関係者全ての安全対策を施し、名古屋、大阪、東京の日比谷で開催することが決まった。

Nagoya
愛知県名古屋市・久屋大通公園
エディオン久屋広場・エンゼル広場
8月13日(木)〜8月18日(火)

Osaka
大阪城公園 太陽の広場
8月26日(水)〜8月30日(日)

Hibiya
東京都・日比谷公園
9月3日(木)〜9月6日(日)

来場者が安心してベルギービールを楽しめるためのソーシャルディスタンス、消毒、清掃などの衛生面を強化し、一緒に乾杯できることを楽しみにしているという。

ビールもフードもベルギー風で

オンラインチケット販売中!

会場での飲食には、飲食用コインとビールを注ぐBBW2020オリジナルグラスが必要。販売している日付指定の(スターターセット)チケットは、会場の収容人数に応じて販売枚数を制限している。当日受付での待ち時間を短縮するため、楽天チケットにで事前にオンラインチケットを購入するのがおすすめ。
スターターセット3,100円(コイン10枚 + オリジナルグラス1個)
チケット詳細はこちら

●ベルギービールウィークエンドのホームページ