快適さとスピードのエンデュランスロード…メリダ・スカルチューラ

メリダジャパンは、日本国内での独占販売権を有するMERIDA(メリダ)から、エンデュランスライドで活躍する新モデル「SCULTURA ENDURANCE」シリーズを2021年ラインナップから新発売する。

路面状況を気にせず、快適さとスピードを高い次元で両立する。これは実現が常に望まれていたロー ドライドの理想の形だった。そこでMERIDAでは高い人気と評価を持つSCULTURAラインをベースにロードライドにおける理想の機能を持たせたSCULTURA ENDURANCEを開発した。

ラインナップに新たに追加されたSCULTURA ENDURANCEは、オフロード向けのMISSION CXやSILEXと、レース向けモデルのREACTOやSCULTURAとの間に位置するモデル。より気楽に走りたいサイクリストに向けた、MERIDAのロードラインにおける高性能で楽しい1台だ。

新しいSCULTURA ENDURANCEには数々の特徴があるが、注目すべきポイントは快適さに優れたフレーム、そしてさまざまな用途に使えるところだ。

新デザインのSCULTURA ENDURANCEフレームは、長距離を快適に走りたいライダーのニーズに応えたジオメトリーを採用した。長めのヘッドチューブで上半身を立たせた走行姿勢や、最大35mmのスリックタイヤを取り付けられるクリアランスにより、このバイクはより快適に走れるだけでなく、路面が荒れ出してからも車体を確実に操作できる。

寝かせ気味のヘッドアングルとやや長めのホイールベースは太いタイヤと相まって、高速域でも優れた安定性を発揮し、ライダーに安心感を与える。加えて、チェーンステーおよびシートステーの特定部位は板バネのように作用し、フレーム素材本来のしなやかさを増強させている。これがリアエンドの快適さをさらに高めるだけでなく、振動を軽減させる。

また、新たにデザインされたワイヤーポートヘッドセットや隠されたシートポストクランプなど、空力性能の向上に焦点を当てたバイクに採用されている特徴も持ち合わせている。なお、前者はフロ ント周りのケーブル類をすっきりと取りまとめ、後者はフレームラインの連続性を保って空気抵抗を軽減させ、この重要な部位での乱流の発生を抑える。

SCULTURA ENDURANCEは快適さを重視したエンデュランスライド以外に、冬場のトレーニングや、ロードユーザーのハイペースな通勤シーンにも最適。どのモデルもマッドガードマウントが付属していて、トレーニングや通勤での利便性を高められる。シートステーブリッジは着脱式でマッドガードを取り付けられるので、見た目をすっきりさせ、またタイヤクリアランスを広げたい場合には、ブリッジごとマッドガードを取り外せる。

●メリダのホームページ

メリダがオンラインで注文できるECサイトが新たに開設

ミヤタサイクルは、日本国内での独占販売権を有するMERIDA(メリダ)のバイクを直接ユーザーがオンラインサイトで注文し、MERIDA GLOBAL DEALER店で受け取ることのできるオンライン販売システム「MERIDA ECサイト」を新たに開設した。

「MERIDA ECサイト」では国内取扱全車種が注文でき、ECサイト内のMERIDA GLOBAL DEALER店から近くの店舗を指定して、受け取りができるというシステム。

『ネット購入を検討しているけど、安心のおけるメーカーサイトで注文したい』 『ショップへ何度も見に行く時間は取れないが、使い方や乗り方が不安なので、最終的にショップで受け取 りたい』 『ネットで購入したいけど、配送料が高い』 などといったユーザーの要望に応えた。

注文時には、スタッフによる電話確認も行い、受け取りの連絡まで同社スタッフが一貫して、担当する。

自転車の受け取りはECサイト内の対象店舗のみ。購入者の自宅等への配送はできない。

MERIDA ECサイト
開始日:4月27日~
購入可能車種:国内取り扱い全車種
対応決済方法:クレジットカード(VISA、MASTER)

●MERIDA ECサイト

杏寿沙さんと行く伊豆の茶摘み体験と歴史探訪ツアー

元宇都宮ブリッツェンフェアリーの杏寿沙さんといっしょに伊豆の国市の名所を巡るeバイクファンライドが2020年4月25日(土) に開催される。主催はミヤタサイクル

杏寿沙さんと行く歴史探訪サイクリング

ミヤタサイクルは日本国内での独占販売権を有するMERIDA(メリダ)のレンタル・展示施設 『MERIDA X BASE(メリダ・エックス・ベース)』(静岡県伊豆の国市)で『MERIDA CYCLING ACADMY(メリダ・サイクリング・アカデミー)』を開設。地域へのスポーツ自転車文化の浸透と発展を促進するプログラムを定期的に開催している。

今回はMERIDA X BASEをスタートし、伊豆の歴史、伊豆の国市内の国指定重要文化財、史跡を豆知識など、杏寿沙さんが一緒に巡りながら解説。また静岡の名産品のお茶をかすり着物を着用しお茶摘みを体験。摘んだお茶はお土産に持ち帰れる。お昼ご飯は伊豆の名産品として有名な鯵の干物などの網焼き、お茶の葉天ぷらを味わう。1日で静岡・伊豆の「歴史」、「伝統」、「食」を満喫できる約25kmのコースをeバイクで巡る。

傾斜地にある茶畑は絶景も楽しめる

参加予約は3月19日(木)よりMERIDA X BASE公式HPの予約ページで開始。

静岡の名産であるお茶の摘み取り体験

【立ち寄り処】
江川邸(国指定重要文化財)
1958年に国の重要文化財に指定された江川家の住宅。民家として国の重要文化財に指定されたのは初めて。36代目当主である江川英龍は幕末時代に活躍した代官で、動乱の時代に国防の必要性を感じ、幕府に対する沿岸防備の建議や農兵制度、西洋砲術の研究と訓練、銃砲鋳造のための反射炉の計画と実行などを行った人物。4月12日に日本で初めてパンを焼いたと言われ、現在はパンの日にもなっている。江川邸の主屋の屋根裏とパン窯が見どころ。

北江間横穴郡(国指定史跡)
伊豆半島ジオパークに認定されている北江間横穴群は、海底にたまった火山灰の地層に掘られた遺跡。伊豆半島北部の田方平野周辺では7世紀ころから横穴墓がつくられるようになり、数多くの横穴墓が現存している。横穴群の分布や、そこで見られる地層を観察することで、大地の成り立ちとそこで暮らしてきた人々の歴史の一端を垣間見ることができる。

韮山反射炉(世界遺産)
2015年に世界遺産に登録された反射炉。幕末期の代官江川英龍(坦庵)が手がけ、後を継いだその子英敏が完成させた。反射炉とは、金属を溶かし大砲などを鋳造するための溶解炉。実際に稼働した反射炉として国内で唯一現存するもの。

世界遺産の韮山反射炉

茶摘み体験
静岡の名産であるお茶の摘み取り体験。かすりの着物を着用し新茶摘みという貴重な体験。韮山反射炉と富士山という2つの世界遺産を見ながらの茶摘み体験は記憶に残ること間違いなし。

韮山反射炉と 富士山という2つの世界遺産を見ながらの茶摘み体験

願成就院
1189年北条時政が建立した寺院。運慶作の阿弥陀如来坐像・毘沙門天立像・不動明王・矜羯羅童子像・制吒迦童子像(こんがらどうじぞう・せいからどうじぞう)とその胎内銘札の5体が2013年に国宝に指定。

【講座概要】
2020年4月25日(土)10:00~16:00
受講料1万円 (昼食、お茶摘み体験料、お土産、バイクレンタル込み)
※江川邸、韮山反射炉、願成就院の入場料は含まれず。
参加申し込み締め切り 2020年4月20日(月)
定員10名 (最少催行人員5名)
講座の詳細・申し込みは、MERIDA X BASE公式サイトを確認。
現地までの往復交通費、宿泊費は各自負担

ガイドライダーは杏寿沙さん

かすりの着物を着用して新茶摘みをする杏寿沙さん

2015年~2016年に宇都宮ブリッツェンフェアリー自転車競技部所属。現在はラジオパーソナリティ、栃木県内のイベントMC、スポーツジムでのインドアバイクトレー ナー、JプロツアーイベントMC、自転車イベントのゲストライダーなど自転車を中心 に幅広く活動中。心拍計POLARアンバサダー。

※開催の5日前(4月20日)の天気予報で開催判断。当日はeバイクの無料貸し出しを利用可。MERIDA X BASEでロッカー利用可。備品無料=ヘルメット/グローブ/フロントライト/テールライト/ボトルケージ。eバイクはフラットペダル。昼食代はプランに含まれるが、小銭などを携帯することを推奨。ウィンドブレーカーなどの防寒着の携帯を推奨。アレルギーがある人は事前に通知。中学生以下は必ず保護者の同伴が必要

eバイクの専門情報サイト「FEEL.E-BIKE」が公開

ミヤタサイクルは、日本国内での独占販売権を有するMERIDA(メリダ)MIYATA(ミヤタ)から発売されているeバイク(電動アシスト付きスポーツバイク)の専門情報サイト「FEEL.E-BIKE」を3月10日(火)15時より公開する。

同社ではMIYATAブランド「CRUISE」、「RIDGE-RUNNER」やMERIDAブランド「eBIG.SEVEN 600」、「eONE-SIXTY 9000」など現在までに13モデル33バリエーションとeバイクを数多く展開している。このFEEL.E-BIKEでは各モデルのインプレッションをはじめ、編集メンバーのオススメコースや全国のeバイク走行可能なコースなど購入前の検討から購入後の遊び方までユーザーに提案するなど、eバイクのさらなる魅力や楽しみ方、情報を発信していく。

eバイクのラインナップ紹介

現在MIYATA、MERIDA両ブランドから計13モデルと数多く展開しているeバイクそれぞれの利点や特徴を、静岡県伊豆の国市に位置するMERIDA X BASEのスタッフやeバイクジャーナリストの難波賢二氏をはじめとした経験豊富なメンバーによる読み物やインプレッション動画で紹介。


eバイクを楽しむためのフィールドガイド

世界ジオパークにも認定された素晴らしい自然やMERIDA X BASEが位置する伊豆半島を中心としたコース紹介や、全国のeバイクが持ち込み可能なフィールドの検索機能を導入。購入後も楽しんでもらうためのアフターサポートもしっかりと行う。

また全国のeバイクレンタルポイントも紹介、お出かけ先などでのサイクリングを楽しみたいユーザーに向けた提案も行っていく。

●FEEL.E-BIKE Eを感じよう!Eで感じよう!

メリダ・ミヤタカップが新型肺炎リスクのため開催延期

ミヤタサイクルは、みんなで楽しめるオフロードイベント「メリダ・ミヤタカップ2020」を3月29日(日)に静岡県伊豆の国市で開催する予定だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大リスクが高まっていることから、来場者、関係者の安全・安心を最優先に考慮し、開催を延期することを2月26日に決定した。

「ご来場を楽しみにされていた皆さま、開催に向けてご尽力いただきました関係者の皆さまにおかれましては、ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」と同社。

エントリーした参加費の払い戻しは、原則全額返金。次回へのエントリーを希望する人は対応するという。 エントリーした人には事務局より個別に案内がある。

延期開催については、状況の改善を見た上で秋頃を目処に考えているという。正式に決定しましたら改めて告知される。

公式サイト

みんなで楽しめるメリダ・ミヤタカップ、3月29日開催

31回目となるメリダ・ミヤタカップが3月29日に静岡県伊豆の国市で開催される。会場は世界最大級のスポーツサイクル展示・レンタル施設「MERIDA X BASE」の近くに位置する狩野川河川敷特設コース。幼児から大人まで、家族、仲間、ソロでも楽しめるオフロードイベント。

メリダの2020モデルの試乗もできる
初級者でも楽しめる河川敷の新コースで開催

メリダ・ミヤタカップ2020
開催日:2020年3月29日(日)
開催場所:伊豆の国市・狩野川河川敷特設コース
主催:メリダ・ミヤタカップ実行委員会
参加申込:スポーツエントリーで2月12日開始予定
公式サイト

細かいクラス設定なので、初参加でも表彰台に立てる可能性がある