フランスのラグビーは前後半だけでなく第3ハーフがある

フランス南西部のオクシタニー地方はラグビーが盛んな地方で、2019年ラグビーワールドカップ日本大会に出場するフランスナショナルチーム37人(バックアップメンバー6人を含む)のうち、11人もの選手を送り出している。4年後の2023年はフランス大会で、同地のトゥールーズで試合が開催される。

くまモンとスタッド・トゥールーザンの仲良しツーショット © Stade_Toulousain、 © 2010 Kumamoto pref. Kumamon

オクシタニーのラグビーは、単なるスポーツにとどまらずこの地方の文化そのもの。ラグビーの情熱はこの地方において、ライフスタイルのあらゆるところに浸透している。現地での試合後に勝者と敗者が盃を酌み交わし、お祭り騒ぎをする「トワジエム・ミタン」(第3ハーフ、試合後のお祭りという意味)という習慣もそのひとつ。

アジャンのラグビー競技場 ©Dominique Viet
フランス政府の元閣僚で、現在はオクシタニー地域圏議会の議長を務めるキャロル・デルガさんがラグビーW杯に合わせて来日

ラグビー関連の店は多く、クラブグッズを販売する店はもちろん、元ラガーマンが経営するレストランやバー、ラグビーボール型のチョコレート、ラグビーを題材にしたキャバレーのレヴューなど多岐にわたる。

ラグビーは19 世紀末にフランスに伝わり、まずパリでその愛好者ができ、それから驚くほどの熱狂とともに、フランス南西部のあらゆるところへと普及していく。そしてこのスポーツは、オクシタニーの人々のライフスタイルや性格に見られる、地方特有の哲学にぴたりとはまり、重要なものとなった。

スタッド・トゥールーザンに所属する日野剛志 ©Stade toulousain

誇りとホスピタリティーの微妙なバランス、懇親性と陽気な精神、勇ましさと他者へのリスペクトがこの土地とマッチ。この地方でこのうえないスポーツとなったラグビーのために、オクシタニーのどこでも、それがどんな小さな村でも毎週日曜日、全ての世代、家族、友人、そして全ての社会階級どうしが集まるという。

数字で見るラグビー:完全にラグビーな地方!

トゥールーズのキャピトル広場でパブリックビューイング ©Dominique Viet

7万人以上の登録選手(フランス全体で32万8000人=2018年統計)が約400のクラブに分かれて所属するオクシタニーは、15人制ラグビーのフランスで1番の地方リーグ。また、毎年2万人の若い選手が、全域に数100あるラグビースクールのどこかでラグビーを始めている。

フランスで最もスポーツが盛んな地方(77.6%以上の住民がスポーツ活動を実践:2018年統計)であるオクシタニーにおいて、ラグビーは、サッカー、テニスとともに、最も競技人口の多いスポーツのトップ3を形成している。

ドラゴンズ・カタランズの優勝 ©Dragons Catalans

トップ14(フランス選手権1部)所属の3つのチームと、プロ D2(同選手権2部)の5つのチームがあるオクシタニーは、フランスで最も多くトップクラスのプロクラブが存在する地方となっている。

女子ラグビー
地方の3つのチームが、エリート・アン(1部リーグ)で、他の3つがエリート・ドゥ(2部リーグ)でプレーしている。現在スタッド・トゥールーザン所属のガエル・エルメ(Gaëlle Hermet)は、6ネーションズ2018年大会の時、女子フランス代表の元キャプテンを務めた。これらのチームがいい結果を出していること、そしてメディア露出が増えたことで、登録選手数が激増し、すでに80以上の女子チームが地方に存在している。

モンペリエ・エロリーリュグビー女子クラブ ©Stade toulousain

競技場外での観戦場所や試合後に盛り上がれる場所

トゥールーズのパブ ©OT Toulouse

「ラグビーは、前後半の2つではなく、3つのハーフにわたってプレーされるのだ。前半は熱意、後半は勇敢、その後は友愛」ルネ・クラボス(René CRABOS)元フランス代表
大きな試合の時には、オクシタニー地方の主要なラグビー都市では、トゥールーズのキャピトル広場(Place du Capitole)、モンペリエの市庁舎広場(Parvis de l’Hôtel de Ville)などに、大型スクリーンが設置され、安全なパブリックビューイング体験を存分に楽しめる。ラグビー愛好家の中には、店内で試合の放送を流す、やはり特有の雰囲気を持つバーを好む人もいる。

スタッド・トゥールーザン勝利の瞬間 ©Nathalie Casado – Agence d’attractivité Toulouse

●ツール・ド・フランス取材者日記「トゥールーズ…これほどまで魅力的な町だとは」
●フランス観光開発機構のホームページ

スクラム東北ライドGO釜石の大野均トークショーがワイズロードで開催

ラグビーを通じた東日本大震災被災地復興支援活動をしているNPO法人スクラム釜石は、日本最大の自転車小売りチェーン・ワイズロードの全面協力のもと、「スクラム東北ライドGO釜石」を7月24日(水)から開催する。

大野均

このイベントは、ラグビーワールドカップ2019日本大会の開催地に被災地・東北から唯一選ばれた釜石市を盛りあげようと、被災した福島県・宮城県・岩手県の沿岸沿いを自転車で走り、釜石を目指すイベントで、釜石市でのワールドカップ開催が決まった2015年から毎年続けている。

いよいよワールドカップイヤーとなった今回は、7月24日に福島県南相馬市から出走。宮城県名取市閖上、石巻市の旧大川小学校、旧南三陸町役場などで黙祷を捧げ、各地で地元のみなさんと交流しながらワールドカップ開催地の岩手県釜石市鵜住居(うのすまい)まで約320kmを走破する。

2019年は実際のライドに先立ち、ワールドカップ開幕戦が行われ、2020年の東京オリンピックでは7人制ラグビーの会場となる東京スタジアム(味の素スタジアム)のある府中市でプレイベントを実施する。

府中市にはラグビーのトップチーム、東芝ブレイブルーパスとサントリーサンゴリアスの本拠地があり、また首都圏のサイクリストの聖地・タマサイこと多摩川サイクリングロードの核心区間があり、まさに自転車&ラグビーのコラボレーションには絶好の場所。

プレイベントのゲストは、前回ワールドカップでも活躍したラグビー日本代表のレジェンド大野均。

東芝在籍・府中在住の大野は福島県出身で、震災以来東北復興支援活動に尽力してきた。今回は、スクラム東北ライドを第1回からメカニックサポートするワイズロードの府中多摩川店で、自転車とラグビーを横断した東北復興&釜石2019応援メッセージを発信したいと意気込む。

スクラム東北ライドGO釜石2019プレトークイベントin府中
日時:2019年7月14日(日)13時~13時30分
ゲスト:大野均(東芝ブレイブルーパス)、ホスト:高橋博行(元新日鐵釜石、スクラム釜石事務局長)、進行:大友信彦(スポーツライター、スクラム釜石理事)
会場:ワイズロード府中多摩川店 東京都府中市四谷5-42-3 電話:042-352-3308
入場:無料
定員:30名(定員になり次第締め切り。開店時間の11時より、店内で1000円以上お買い上げいただいた方には優先入場整理券を差し上げます)
※なお東芝は前日にナイトゲームで公式戦を行いますので、大野選手のコンディション不良の場合はゲスト変更または欠席の場合があります。ご了承下さい。
主催:NPO法人スクラム釜石
協力:フォンテラジャパン、三菱自動車、ワイ・インターナショナル、RUGBYJapan365
問い合わせはスクラム釜石HPお問い合わせフォームよりメールで

今年のキットカットは火山パワー…バレンタインデーはラガーマン並みの爆発力で勝負

ネスレ⽇本が2019年のバレンタインデーに向けて、火山島で育った希少なカカオから作られる「ボルカニックチョコレート」を使⽤した「キットカット ショコラトリー サブリム ボルカニック」を1月15⽇(火)に販売開始した。

ボルカニック チョコレートは火山島の豊かな大地に育まれた希少なカカオから 生まれた

この販売開始にともなって同日、新商品お披露目・試食会が東京・丸ビルホールで開催された。発表会ではネスレ⽇本の常務執⾏役員としてコンフェクショナリー事業を統括するセドリック・ラクロワが、ボルカニックチョコレートを活⽤した「キットカット」ビジネスの戦略と商品コンセプトを解説。

左からセドリック・ラクロワ(ネスレ日本)、山田ローラさん、山田章仁選手、新商品を監修した高木康政シェフ
ファイアツリー チョコレート社のマーティン・オデア氏が使用するカカオの魅力を力説

ボルカニックチョコレートに使⽤するカカオ供給元の担当者、ファイアツリー チョコレート社のマーティン・オデア氏が来⽇し、世界総⽣産量のわずか0.2%のカカオの希少性について解説した。

火山島(Volcanic Islands)の豊かな大地に育まれた希少なカカオが原材料。降り積もる火山灰の土壌が創り出すその味わいは、他のカカオとは異なる独特の果実味や酸味、大地の力強さを感じさせるという。そんな火山島の神秘なボルカニック チョコレートが「キットカット ショコラトリー」として販売されることになったのだ。

今回使用されるカカオがどれだけ希少なのかというと、「バヌアツ」「パプアニューギニア」「フィリピン」でとれるカカオは、世界中のカカオ生産量の1.5%未満で、そのうちのわずか10%、つまり世界中の生産量の約0.2%にも満たない希少なカカオだという。「サブリム ボルカニック」は、その中でもさらに厳選した、良質なカカオを使用しているという。

そしてこの商品を監修したトップパティシエ高木康政シェフが商品のこだわりやバレンタインのおすすめポイントを語った。

ショコラティエの高木康政シェフが現地入りしてその品質を確かめた

火山灰の降り積もった豊かな土壌が創り出すその味わいは、独特の果実味やマグマのような酸味、地底深くから湧き出るような大地の力強さを感じさせる味わい。世界中のチョコレートを知り尽くしたパティシエをして “Taste of the Earth”と言わしめたほどだ。

仲のいいカップルの代名詞としてバレンタインデー直前の発表会に登場したプロラグビー選手の山田章仁とローラ夫人

さらに、当日は火⼭のようなパワーあふれる闘志で活躍中のプロラグビー選⼿、⼭⽥章仁と、モデルの⼭⽥ローラ夫人が登場。これまでのバレンタインエピソードが語られるとともに、ローラ布陣から⼭⽥にボルカニックチョコレートが⼿渡され、一足早いバレンタインで2019ラグビーワールドカップ日本大会のエールが贈られた。

キットカット ショコラトリー「サブリム ボルカニック7本入り」 火山島のパワーを秘めた希少なカカオから作られた、個性豊かな3のボルカニック チョコレートと、人気「ビター」「ミルク」「ホワイト」「ルビー」を贅沢に詰め合わせた。2808円(税込み)
サブリム ボルカニック 7本入りのギフトボックスはバレンタインデーの贈り物としてオススメ。バレンタイン用紙袋つき

【ネスレ公式通販】キットカット ショコラトリー サブリム ボルカニック 7本入り【KITKAT チョコレート】価格:2,808円
(2019/1/16 14:48時点)
感想(0件)