クルマに追いつかれるまで逃げるラン大会参加者募集中

世界70カ所以上のコースで同時にスタートするランニングイベント、Wings for Life World Run(ウィングス・フォー・ライフ・ワールドラン)が2020年5月3日(日)のUTC協定世界時午前11時にスタート。日本では20時に新潟県南魚沼市で開催され、その参加者募集が始まった。

クルマに追いつかれたらランフィニッシュ ©Lukasz Nazdraczew for Wings for Life World Run

スタート30分後にキャッチャーカーが出動

このイベントは脊髄損傷治療法の発見に取り組む研究に対して資金援助を行う非営利団体Wings for Life財団をサポートするために行う。参加費の全額と同額をWings for Life財団に研究助成費として寄付する。

設定されたコースを走ってキャッチャーカーが追いかけてくる「フラッグシップ・ラン」と、アプリを使って所定のコース、または自分の好きな場所で走る「アプリ・ラン」の2カテゴリーがある。

日本では2015年と2016年にフラッグシップ・ランを開催した。Wings for Life World Run 2019には全体で12万人以上が参加し、350万ユーロ(約4億1400万円)がWings for Life財団の支援に使われている。

南アフリカ大会 ©Craig Kolesky for Wings for Life World Run

2年連続で日本人女子が世界チャンピオンに

Wings for Life World Runは何万人のランナーが世界各地で一斉にスタートするだけでなく、スタートから30分後にキャッチャーカーと呼ばれる追跡車がスタートから走りだし、参加者たちを追いかけるユニークなイベント。キャッチャーカーは最初ゆっくり走り、時間を追うごとに徐々にスピードをあげていく。キャッチャーカーに追い抜かれた時点で参加者はレースが終了となり、世界で最後に追い抜かれた参加者に世界チャンピオンの称号が与えられる。2015、2016年と2年連続で女子の部は日本人が世界チャンピオンに輝いている。(2015年:渡邊裕子さん56.33 km、2016年:吉田香織さん65.71 km)

背後から迫るキャッチャーカーから必死で逃げる参加者 ©Jason Halayko for Wings for Life World Run

Wings for Life World Run(ウィングス・フォー・ライフ・ワールドラン)
日程:2020年5月3日(日)
スタート:20:00(UTC協定世界時午前11時)
開催場所:新潟県南魚沼市
コース:新潟県南魚沼市内の、魚野川を囲む周回約30kmのループコース。
コースマップは公式サイトで後日公開予定。
給水:約5kmごとに設置予定
距離看板:1.0kmごとに設置予定
記録計測:総走行距離と走行時間のみ記録。ラップタイムの計測はなし
表彰:日本レース賞男女1位、グローバル・レース賞男女1位
優勝賞品
●グローバル・レース賞はオーストリアへの週末旅行招待(同伴者1名可)※航空券、その後の移動手段、宿泊施設(主催者が決定)が含まれます。
●日本レース賞は翌年開催のWings for Life World Run希望開催地に招待(同伴者1名可)(対象開催地は世界各地)
募集人数:先着順3000人(一般+車いす)
参加資格:大会当日満18歳以上。ハンドバイク不可・生活用車いす可
参加費
●早割価格11月29日(金)〜1月11日(土)3000円(税込)
●通常価格1月12日(日)〜5月3日(日)19:00まで 4000円(税込)
※参加費の全額と同額をWings for Life財団に寄付
申込先公式サイト

オーストラリアのメルボルンで ©Brett Hemmings for Wings for Life World Run

カテゴリー:
<フラッグシップ・ラン>
13か国で開催予定のイベントで、設定されたコースを他のランナーたちと一緒に、キャッチャーカーに追いつかれるまで走ります。
<アプリ・ラン>
アプリを用いて、所定のコースまたは好きな場所で、離れた場所のランナーたちと走ることができます。備考:伴走が必要な方(視覚障がい者など)は事前に事務局へご連絡下さい。伴走者の参加料は必要ありません。
天災、事件、事故等の理由により、大会を中断・中止する場合があります。その場合参加費の返金等はありませんので予めご了承ください。
主催:Wings for Life World Run 実行委員会
共催:南魚沼市(予定)
後援:新潟県(予定)

オーストリアのウィーンで ©Matthias Heschl for Wings for LIfe World Run

●関連コラム
【GARMIN FOREATHLETE 935 インプレ中編】コーチなくしてフォーム改善できる

航空券や宿は自分で手配する人のホノルルマラソンパック

航空券・ホテルは自身で手配してホノルルマラソンに参加する人のためのマラソンパックを国際興業が用意した。スタート地点への送迎、クローク、ゴール地点でのリフレッシュサービスなどがある。大会の開催日は2019年12月8日(日)。参加料は1万5000円。

■マラソンパックの内容:
シェラトン・プリンセス・カイウラニのツアー専用ラウンジ利用
[開設日時]
12/5(木)13:00~18:00
12/6(金)・7(土)・9(月)9:00~18:00
12/8(日)13:00~18:00
日本語新聞や情報誌、コーヒー、お菓子を用意。ラウンジではツアースタッフがオプショナルツアー、レストラン情報など滞在中の相談を受ける。チェックインまでの待ち時間や自由時間に利用すると便利。

ヨガ体験
[日時]12/6(金)17:00~18:00
*場所は現地で案内
ハワイのさわやかな風の中、ヨガで心身ともにリラックス。未経験者も気軽に参加できる

クロークサービス
[日時]12/7(土)9:00~17:00
[場所]シェラトン・プリンセス・カイウラニのツアー専用ラウンジ
レース当日の着替えやタオルなどを預かり、大会当日サービステントでお渡しする

スタート地点への送迎
[日時]12/8(日)3:00~3:30ごろ
*確定時間は現地で案内
シェラトン・プリンセス・カイウラニからスタート地点への送迎バス(片道)を利用できる

ゴール地点のサービステントのご利用
[日時]12/8(日)7:00~15:00
[内容]
●ゴール後のリフレッシュサービス(軽食、ドリンク、おしぼり、アイシング用の氷など)
●クロークサービス(前日にお預かりした荷物の引き渡し)
●家族や仲間の走行状況検索サービス
●休憩スペース
●フィニッシャータイムテーブル

申し込み方法
予約フォームから申し込む。受付後、回答メール(振込みの案内)を送信
■締切日:2019 年 10 月 25 日(金)
*定員になり次第締め切る
■取消料:11 月 5 日(火)以降に取消しの場合、100%の取消料がかかる