バンムーフは鍵さえ不要…最新盗難防止機能搭載のeバイク発売

オランダ・アムステルダム発ハイテク自転車メーカーのVanMoof(バンムーフ)が、同社最新の盗難防止技術を装備した電動自転車の新シリーズを発表した。自動認証ロック、応答性の高いマルチフェーズ警告音、自動タイヤブロックシステム、そしてVanMoof特有の自転車追跡技術などが搭載されている。最新の盗難防止システムとVanMoofのバイクハンターのスキルがあれば、従来の鍵は必要でないという。

VanMoof Electrified 2

VanMoofのElectrified 2 シリーズは世界中のVanMoofストアとオンラインで発売される。価格は43万円。6月7日21時(日本時間)から販売受け付け開始で、最初の2000台(全世界での合計販売台数)までは13万円の割り引きが受けられる。商品の引き渡しは2018年10月以降を予定。申し込み時に予約金1万円が必要。

「私たちは最新の技術を駆使して自転車泥棒を廃業に追い込むことができるということを証明している」とバンムーフ共同創立者タコ・カーリエ。

VanMoof Electrifiedの主な特徴
⚫時速24km電動アシスト:250Wのハブモーターと418Whのバッテリーは静かでパワフル。長距離を効率的に走行することができる。
⚫ブーストボタン:ハンドル横の小さなボタンを押すとさらに加速する。坂道や強風の時などとても便利。
⚫ステルス・ロック:自転車を降りて小さなロックボタンを押せば、後輪タイヤがロックされ、3段階の盗難防止装置が作動する。
⚫洗練されたデザイン:最新のフレームデザインでは、より大きなバッテリーとスマート技術をそのスタイリッシュなボディにギュッと詰め込んだ。スマートなカートリッジシステムによりサービスや修理が簡単にできる。
⚫走行距離:1回の充電で最大150km走行可能(実際に使用するアシストレベル、気温、電池寿命により異なる)。
⚫素早い充電:パワフルなバッテリーはゼロから6時間でフル充電。
⚫自動認証ロック:Bluetoothを使いオーナーが自転車に近づくと自動的に盗難防止システムを解除。
⚫究極の盗難防止システム:オーナー以外の人間が自転車を動かそうとすると、大音量を発し、自転車盗難を抑止。
⚫ボディーガード付き:位置トラッキングモードを作動させると、VanMoofのバイクハンターに通知が行き、自転車のライトがSOS点滅モードになり全ての機能が停止する。
⚫「東京」にインスパイアされたデザイン:2017年、日本で発売されたXフレームが好評につき世界同時発売。このユニセックス仕様の自転車は身長155〜200cmの全てのライダーに適応。
⚫LEDダッシュボード:フレームに搭載されたLEDスクリーンにより、速度、バッテリーレベル、ペダルアシスト設定などを確認できる。
⚫スマートフォンアプリ:駐輪位置情報、ライトの明暗調整、盗難防止用の設定などを行う。アプリの無料アップグレードで自転車はどんどんスマートになっていく。
⚫ セルフ充電:全ての電子機器はペダル動力(ダイナモ搭載)により充電される仕組みになっている。
⚫シティバイク仕様:メンテナンスフリーに加え、VanMoof特有の要素、組み込み式ハイパワーライト、フレーム内に収納された自動調節装置、チェーンテンショナーなど。

トップチューブに搭載されたLEDスクリーンにより、速度、バッテリーレベル、ペダルアシスト設定などを確認できる

ひとつ上をいく盗難防止システム
新発売のVanMoof Electrified SとXには最新の盗難防止技術を搭載している。持ち主が自転車に近づくと、自動的に解錠し盗難防止システムを解除。キックオンロックと応答性の高いアラームとの組み合わせにより、自転車の盗難を抑制することができ、都会を高性能の自転車で通勤をする上での懸念材料の一つを払拭することができた。

その仕掛けとは
⚫キックオンロックにより後輪の回転を止め、アラームを作動させる。
⚫持ち主が近づくと自動的に解錠し、盗難防止システムを解除。
⚫不正行為を感知するとアラームが反応し、持ち主に危険を知らせる通知が行く。自転車が盗まれると追跡機能が作動し、VanMoofのバイクハンターに通知される。
⚫キックオンロックでの施錠はPeace of Mind保証を受けるために必要。オプションのPeace of Mind保証とは、VanMoofの自転車が盗難にあった場合、VanMoofの国際的なバイクハンターチームが2週間以内に自転車を取り戻すか、同等品の自転車と交換するというサービス。この一連の盗難防止システムは2016年に絶賛を浴びた「盗まれないスマートバイク」以来、培ってきた研究開発の成果。

VanMoof EX2 フォグホワイトの内蔵スピーカー

持続可能な都市のモビリティを向上させる技術
VanMoofの創始者であるティーズとタコ・カーリエ兄弟は、都市でのモビリティを向上させるスマート技術の可能性を確信してきた。2018年から、全てのVanMoofの自転車はスマホのアプリから作動が可能で、盗難防止用の追跡機能を搭載している。この技術により自転車泥棒を廃業に追い込むことができると信じている。
「もっと大きくて頑丈な鍵を作ることもできるけど、そもそも盗んだら痛い目に遭うような自転車を作れば本来の問題解決になるよね。スマート技術を使って、ライダーにとってストレスフリーで、かつ自分で自分の面倒を見ることができるバイクを開発したんだ」とVanMoof共同創立者ティーズ・カーリエ。

6月7日21時(日本時間)から世界同時発売
VanMoof Electrified SとXは、サンダーグレイ(Thunder Grey)とフォグホワイト(Fog White)の2色。Peace of Mindサービスは1年保証が1万円、3年保証が2万4000円。商品の引き渡しは2018年10月以降を予定。

バンムーフ・ジャパンの公式サイト

VanMoof EX2 サンダーグレイ

⚫関連ニュース

自動認証ロックとマルチフェーズ盗難防止…バンムーフのスマートバイク発売

⚫最新ニュースへ

ワイズロードが新コンセプトショップ2号店を銀座至近の勝ちどきに出店

日本最大級のスポーツサイクル専門店Y’s Road(ワイズロード)を展開するワイ・インターナショナルは、アーバンライフにおける自転車での快適な移動を全面サポートする新しいコンセプトのスポーツタイプ自転車の専門店「Y’s Road Ginza Kachidoki urban e-commuter(ワイズロード銀座勝ちどきアーバンe-コミューター)」を6月1日(金)に開店させる。アーバンeコミューターを提案する同店の立地は、昔ながらの街並みと近代的なタワーマンション群とのコントラストが魅力の「勝どき」駅から徒歩5分。全国で37番目の店舗となる。また、新コンセプトショップとしては5月18日に開店した「Y’s Road Kagurazaka urban e-commuter」に続き2号店となる。

アーバンライフにおける自転車での快適な移動を全面サポートする新しいコンセプトのスポーツタイプ自転車の専門店「Y’s Road Ginza Kachidoki urban e-commuter」

アーバンコミューターとは
スポーツサイクルをベースに、日常生活での都市間移動に便利な装備をあらかじめ採用したモデル。欧米では10年前から各ブランドでラインナップが年々増え続け、最近ではeバイク(電動)として急成長している。日本国内でも東京オリンピック開催を前に、都市間移動に最適なデザインと機能性を兼ね備えたモデルとして注目を集めている。

住みたい街人気急上昇スポット・勝どきでアーバンeコミューターを提案 
「本当に住みやすい街大賞2017(主催:アルヒ)」で第2位を獲得、昔ながらの街並みと近代的なタワーマンション群とのコントラストが魅力の「勝どき」に、アーバンeコミューター2号店が誕生。

勝どき店はアーバンバイクと『TREK(トレック)』ショップのふたつの顔を持つお店。eバイクをはじめロードバイク、女性や初心者に優しいクロスバイクを約60台以上展示、勝どき店の“イチオシ”として世界のトップブランド『TREK(トレック)』を提案する。

福田佑二郎店長のコメント
ワイズロード銀座勝ちどきアーバンeコミューター店にようこそ! 今までのワイズロードとは違ったコンセプトの新しいワイズロードです。女性・初心者にやさしいスポーツタイプのプレミアムeバイク、地球環境にやさしいECOなライフスタイルバイクを提案いたします。また、銀座勝どき店では、私も愛用するブランド「TREK」を強力プッシュ! 快適で軽快なスポーツサイクル、本格的なロードバイクの自転車も展示・販売いたします。銀座や築地にお立ち寄りの際は、ぜひ銀座勝どき店に足を運んでみてください。

創業120周年のスポーツサイクル専門店Y’Roadだからできる 
同社は2018年に創業120周年を迎える。日本最大級のスポーツサイクル専門店として、これまで蓄積してきたあらゆるノウハウをすべて投入し、アーバンeコミューターの専門店として役立ちたいという。
女性にやさしい小さめのサイズや、初心者が安全に乗車することができる適正なサイズをそろえる。また、都市間移動に便利なカゴやスタンドなどのコミューターとしてのアイテムも充実。

「即日納車」強化店 決めたらその日に持ち帰り
「明日からすぐ乗りたい!」の要望に応える。スポーツサイクルはメーカーから入荷しても整備を行なわないとすぐに乗車することができない。同店は充実のサポートで即日の納車を行なっていくという。

充実のサポート&サービス
購入後も安心してアーバンeコミューターライフを楽しんでもらうため、充実した「アフターサポートパック」を用意。“手頃な掛け金で大切な愛車を守る”スポーツサイクル専門店だからこそできる安心サービスも。修理サービスと盗難補償のふたつのサポートがセットになっているので購入後も安心。
また、外出先などでパンクしたなど愛車に万一のことがあった場合でも、希望の場所まで無料で搬送する「自転車ロードサービス」も用意。自転車保険も付帯されていて万一の事故の際でも安心。

開店記念セール
Y’s Road(ワイズロード)GinzaKachidoki urban e-commuter開店記念セールとして6月1日から30日までの期間中にGinzaKachidoki urban e-commuter店限定でeバイクは5%Off、クロスバイクは10%Off。

Y’s Road(ワイズロード)GinzaKachidoki urban e-commuter
店長:福田佑二郎(フクダ ユウジロウ)
延床面積、売り場構成:約180平方m
完成車(E-BIKE約20台、ミニベロ・コミューター・クロスバイク約30台、ロードバイク約15台、パーツ、アクセサリー
営業時間:月・火・木・金 12:00-20:00、土・祝 11:00-19:00、
定休日:水・日(祝日をのぞく)
所在地、アクセス:〒104-0054東京都中央区勝どき4-13-4 
l 勝ちどき駅 から徒歩5分 -都営地下鉄大江戸線
l 月島駅 から徒歩15分 -東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線
l 東銀座駅から徒歩25分 -東京メトロ日比谷線・都営浅草線
電話番号:03-5548-5202
Y’s Road(ワイズロード)GinzaKachidoki urban e-commuterのホームページ

●関連ニュース

神楽坂にワイズロードが新店舗…都市間移動の新しいスタンダードを提案

●最新ニュースへ

トレックのVerve+が第1回伊豆E-BIKEフェスティバルに登場

トレック・ジャパンは静岡県田方郡函南町の道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」で開催される日本初のeバイク専門デモイベント「第1回伊豆E-BIKEフェスティバル」に、電動アシストクロスバイクVerve+を出展する。同イベントは、2017年5月にオープンした道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」を舞台に、新しいサイクルツーリズムの可能性と、きたるeバイクブームに先駆け、eバイクの魅力をどこよりも早く、比べて楽しめるイベントを目指して開催される。

eバイク試乗用ショートコース&ビギナーに向けた講習会
当日は試乗用のショートコースとeバイク初心者向けの安全講習を実施。誰でも安心してeバイクを楽しめる会場が用意される。eバイクならではの加速感や坂道でのアシスト能力を、伊豆半島の自然の中で、十分に感じることができる。

eバイクが変える未来の移動手段をテーマにした各トークセッション
今回のイベントは実車を体験してみるだけではなく、「eバイクが変える未来の移動手段」をテーマにeバイクの魅力を深く知るためのスぺシャルトークセッションを開催。出演者は20年以上世界のeバイク業界の動向に注目してきた自転車ジャーナリスト・難波賢二(なんばけんじ)と、2017・2018日本カーオブザイヤー選考委員でもあるモータージャーナリストで、自身もeバイクオーナーである島下泰久(しました・やすひさ)が「モビリティの電動化とeバイク」をテーマに語り、eバイクだけでなく、未来のモビリティについて考察。さらにサイクルスポーツ編集部・江里口恭平(えりぐち・きょうへい)がeバイクで走る伊豆半島の魅力を紹介。

ミヤタ・リッジランナー

トレック・Verve+

■タイムスケジュール5月26日(土)(予定)
10時00分 開場、試乗受付開始
10時00分 「eバイクでの伊豆半島の走り方」セルフツアールートガイダンス
11時00分 スペシャルトークショー「モビリティの電動化とeバイク」(1回目)
13時40分 スペシャルトークショー「モビリティの電動化とeバイク」(2回目)
14時00分 出展ブランド各社による商品紹介プレゼンテーション
15時00分 スペシャルトークショー「eバイクで走る伊豆半島」
eバイク初心者向け講習会(10時、11時、12時、14時、15時、16時 定員各8名)
18時00分 閉場

●関連ニュース

シマノ、ボッシュ、ヤマハユニットが勢ぞろい…eバイク試乗ができる伊豆E-BIKEフェスティバル

●最新ニュースへ

シマノ、ボッシュ、ヤマハユニットが勢ぞろい…eバイク試乗ができる伊豆E-BIKEフェスティバル

第1回伊豆E-BIKEフェスティバルが2018年5月26日(土)、静岡県田方郡函南町にある道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」で開催される。電動ユニットサプライヤーの主要3社のユニット搭載eバイクがそろう国内初めてのイベント。主催は道の駅を運営する加和太建設。開催時間は10時から18時まで。

伊豆ゲートウェイ函南にある日本最大級のレンタサイクル施設「MERIDAエクスペリエンスセンター」

出展ブランドはミヤタ、メリダ(以上シマノユニット)、トレック、コラテック、ターン(以上ボッシュユニット)、ヤマハ(ヤマハユニット)、ベスビー(オリジナル&シマノユニット)。試乗も体験できるので、各社どんな性能なのかは把握できるはず。

ミヤタサイクルのクルーズ

伊⾖ゲートウェイ函南は、2017年5⽉1⽇にオープンした道の駅。同施設は3つの飲⾷施設に物産販売所、伊⾖半島の観光情報をリアルタイムに伝えるコンシェルジュが常駐する観光案内所や専⽤オープンスタジオを⽤意し、伊⾖地⽅の「⽞関⼝(ゲートウェイ)」をテーマに多種多様な展開を⾏っている。開駅から1年間の来場者数は約131万⼈(当初想定の1.87倍)。今回はこの伊⾖ゲートウェイ函南を舞台に、新しいサイクルツーリズムの可能性と、来るeバイクブームに先駆け、eバイクの魅⼒をどこよりも早く、⽐べて楽しめるイベントを企画した。

●第1回伊豆E-BIKEフェスティバルの公式サイト

伊豆ゲートウェイ函南は一般道からアクセスできる道の駅だ

●関連ニュース

道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」にレンタサイクル「MERIDAエクスペリエンスセンター」

●最新ニュースへ

eバイクを使ったジロ・デ・イタリアが8日開幕…全18ステージで争う

eバイクと呼ばれる電動自転車を使ったジロ・デ・イタリアの「ジロE」が5月8日の第4ステージから開幕する。出場5チーム、1チームは2人編成で、全選手がピナレロのeバイク「ニトロ」を使用。ジロ・デ・イタリアで使用されるルートとほぼコースを走ってゴールを目指す。イタリアナショナルチームのダビデ・カッサーニ監督が開幕のプレゼンターを務める。

イタリアナショナルチームのダビデ・カッサーニ監督がジロEのコースをチェック © Marco Alpozzi – LaPresse

27日のジロ・デ・イタリア最終日まで全18ステージにわたって行われる「ジロE」。主催はもちろんジロ・デ・イタリアと同じRCS。各ステージの関係者ビレッジがオープンする午前8時にスタートするという興行レースで、本物のジロ・デ・イタリアの数時間前を走行する。イタリアの元体操選手のユリ・ケキなど五輪金メダリストが2人参加するなどで話題を集めている。

「ジロE」だけに、ジロ・デ・イタリアの公式パートナーを務める電力会社のエネルがメインスポンサー。ピナレロ、タグホイヤーなども本大会と合わせて協賛する。

ピナレロのeバイクで走るモスコンとeカーで追走するフィジケラ

●関連ニュース

eバイク版ジロ・デ・イタリアに投入されるピナレロの電動自転車ニトロに注目

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●最新ニュースへ

eバイク版ジロ・デ・イタリアに投入されるピナレロの電動自転車ニトロに注目

イタリアのピナレロ社は、2018ジロ・デ・イタリアで併催されるeロードバイクを使った18区間のステージレース「ジロE」に、ピナレロ社が2018年初頭より欧州で販売を始めたeロードバイク「NYTRO=ニトロ」が使用されると発表した。

ピナレロの電動バイク、ニトロ

近年のツール・ド・フランスで連勝を重ねる正真正銘のロードブランドだが、欧州でのeバイク人気に後押しされて、本格的eロードバイクを作ってしまった。ニトロは極太のカーボン製ダウンチューブにモーターユニットとバッテリーを内蔵したモデル。さすがに重量は増すが、外観はディスクブレーキ仕様のロードバイクとあまり変わらない。

大型バッテリーを搭載した実用車と比べるとモーター駆動時間は落ちるようだが、ここ一発の勝負どころでスイッチオンすれば電動パワーでアタックすることが可能。そのスポーティなシルエットが実現したからこそ、ジロ・デ・イタリア姉妹レースとしてコースで出場選手がバトルするシーンが実現したといっても過言ではない。

ただし日本での販売は道路交通法などの制限で特殊な事情があるので発売時期などは未定。

ピナレロのEバイクで走るモスコンとEカーで追走するフィジケラ

●関連ニュース

ジロ・デ・イタリアのイタリア国内18区間にeバイクカテゴリー新設

●最新ニュースへ