急な雨でも安心のヘルメットレインカバーポケッタブル新発売

持ち運びやすく、急な雨でも安心の「ヘルメットレインカバーポケッタブル」がオージーケーカブトから新登場。2022年1月から発売する。カラーはライトグレー1色。1320円。

すっぽり覆うことでしっかり雨水をガード

ほとんどのサイクルヘルメットにフィットする立体縫製を採用したフリーサイズ。防水素材とヘルメット全体をすっぽり覆うことができるカバーにより、しっかり雨水をガードする。

締め付けの調整機能でしっかりフィット

背面に設けられた締め付けの調整機能により、形状や大きさに合わせてフィットさせることが可能。また、折り畳んで収納できるポケッタブル仕様で、従来製品よりも持ち運びやすくなり、急な雨でも安心のヘルメットレインカバーとなった。

ほとんどのサイクルヘルメットにフィットする立体縫製
急な雨でも安心のヘルメットレインカバーポケッタブル
夜間走行時の視認性を高める反射材

オージーケーカブトの詳細ページ

Kabutoのフラッグシップモデル、イザナギに新色G-2カラー

Kabutoブランドとして頂点に立つフラッグシップモデル、IZANAGI(イザナギ)に新色としてG-2カラーが追加された。3万8500円。

イザナギG-2アッシュブルーピンク

さまざまな条件下で行われるサイクルレースにおいて、特定の性能に特化し用途に応じて最高のパフォーマンスを発揮するKabuto独自の開発オペレーション、Kabuto CONCEPT(カブトコンセプト)。IZANAGIはその三大要素、冷感、軽量、空力を融合し、至極のフィーリングを実現した、過酷な環境で頂点に立つための実戦型ヘルメットだ。

イザナギG-2マットレッドブラック

今回追加するG-2カラーは、イタリアに本拠地を置くJonny Mole s.r.l.(ジョニーモール)によるデザインワーク。直線的な多角形模様を描くスプリッター迷彩をイメージしたアシンメトリーデザインを採用。各カラーそれぞれに応じた刺し色を配し、アクセントとした。

カラーは、G-2 ホワイトブラック、G-2 アッシュブルーピンク、G-2 マットグレーイエロー、G-2 マットブラックレッドの全4色。

イザナギG-2マットグレーイエロー

Jonny Mole s.r.l.(ジョニーモール)
イタリア北部のチッタデッラと台湾・台中にオフィスを構える国際的なデザインファクトリーラボ。ジョニー・モレッタ氏の幼少期のあだ名を冠した社名で1999年に設立。多くのナショナルブランドやモーターサイクル/バイシクル関連の企画・デザインを手がけている。
ジョニーモールのホームページ

■IZANAGI(イザナギ)
価格:3万8500円
S/M、Lサイズは、2021年12月中旬発売予定
XS/S、XL/XXLサイズは、2022年2月中旬発売予定
新色: G-2 ホワイトブラック、G-2 アッシュブルーピンク、G-2 マットグレーイエロー、G-2 マットブラックレッド
サイズ(頭周のめやす/参考重量):XS/S(54-56cm/210g)、S/M(55-58cm/225g)、L(59-60cm/240g)、XL/XXL(61-64cm/260g)
<JCF・日本自転車競技連盟公認>
<ヘルメット破損交換制度対象>
・高性能を融合し “至極”のフィーリングを実現したフラッグシップモデル。
・空冷とフィット感、2つの要素を最大に引き出す「フローティング構造」のインテリアデザイン。
・大型エアインレット採用。効率のよいエア導入と強度を両立するレインフォースメント・ブリッジ採用。
・Kabutoが考える、高温多湿な日本の夏を考慮した、エアルートデザイン。
・Boa®フィットシステムを搭載した「KBF-2」アジャスターを採用。
・両サイドへの2段階調整が可能な新機構・ヘッドレスト&「上下8段階」調整機能。
・瞬間消臭繊維MOFF®に撥水をプラスしたあごひも。
・用途に合わせて選べる実用性の高い3種類の内装。
・額から目への汗の浸入を防ぐ「ウルトラスウェットパッド-03」同梱。
・アイウェアをしっかりキープするノンスリップラバー同梱。
・ヘルメット破損交換制度の対象。

過酷な環境で頂点に立つための実戦型ヘルメットIZANAGIに新色

自転車レースにおいてヘルメットに求められる三大要素「冷感」「軽量」「空力」を融合し、至極のフィーリングを実現した、過酷な環境で頂点に立つための実戦型ヘルメット、オージーケーカブトのIZANAGIに、新色としてG-1マットオリーブオレンジ、G-1パールホワイトレッドが追加された。

さまざまな条件下で行われる自転車レースにおいて、特定の性能に特化し、用途に応じて最高のパフォーマンスを発揮するKabuto独自の開発オペレーション「カブトコンセプト」を投入した最高峰モデル。

G-1パールホワイトレッド

IZANAGI(イザナギ)

価格:税込み3万8500円
2021年11月中旬発売予定
新色: G-1マットオリーブオレンジ、G-1パールホワイトレッド
サイズ(頭周のめやす/参考重量):XS/S(54-56cm/210g)、S/M(55-58cm/225g)、L(59-60cm/240g)、XL/XXL(61-64cm/260g)
<JCF(公財)日本自転車競技連盟公認>
<ヘルメット破損交換制度対象>

G-1マットオリーブオレンジ

・高性能を融合し “至極”のフィーリングを実現したフラッグシップモデル。
・空冷とフィット感、2つの要素を最大に引き出す「フローティング構造」のインテリアデザイン。
・大型エアインレット採用。効率のよいエア導入と強度を両立するレインフォースメント・ブリッジ採用。
・Kabutoが考える、高温多湿な日本の夏を考慮した、エアルートデザイン。
・Boa®フィットシステムを搭載した「KBF-2」アジャスターを採用。
・両サイドへの2段階調整が可能な新機構・ヘッドレスト&「上下8段階」調整機能。
・瞬間消臭繊維MOFFに撥水をプラスしたあごひも。
・用途に合わせて選べる実用性の高い3種類の内装。
・額から目への汗の浸入を防ぐ「ウルトラスウェットパッド-03」同梱。
・アイウェアをしっかりキープするノンスリップラバー同梱。
・ヘルメット破損交換制度の対象。

●kabutoの商品詳細ページ

カブトのオーバーシェルモデル、エアロ・R1CVに新色

オージーケーカブトからオーバーシェルモデル「AERO-R1CV(エアロ・R1CV)」とオーバーシェル+マグネットバックル仕様の「AERO-R1CVTR(エアロ・R1CVTR)」に新色が追加された。「G-1 メタリックグリーン」「G-1 マットゴールド」「G-1 メタリックネイビー」「G-1 トランスパープル」の全4カラー。

AERO-R1シリーズは、時速300kmを超すオートバイレース用ヘルメットの空力デバイスとしてKabutoが独自に特許開発したウェイクスタビライザーを搭載し、空力特性を追求したエアロロードモデル。

追加する新色は、帽体に沿って配置されたメタリックカラーが目を引く。

AERO-R1CV(エアロ・R1CV)
価格:2万5300円
S/M、L/XLサイズは2021年9月上旬発売予定
XS/Sサイズは2021年9月下旬発売予定
新色:G-1 マットゴールド、G-1メタリックグリーン、G-1 メタリックネイビー、G-1 トランスパープル
サイズ(重量):XS/S(195g)、S/M(205g)、L/XL(235g)
シールド、オーバーシェルともに未装着の参考重量(AR-3シールド参考重量:42g、オーバーシェル参考重量:XS/S:40g, S/M: 44g, L/XL: 47g)
<JCF(公財)日本自転車競技連盟公認>
<ヘルメット破損交換制度対象>
・状況に合わせて着脱できる「オーバーシェル」付属
・Kabutoが独自開発した空力機能「ウェイクスタビライザー」を搭載
・眼鏡との干渉を考慮した「AR-3シールド」を標準装備
・消臭繊維MOFFに撥水をプラスしたあごひも
・標準装備の「ノーマルインナーパッド」と虫の侵入抑制する「A.I.ネット」を同梱
・細やかな調整が可能な「XF-7アジャスター」を装備

AERO-R1CVTR(エアロ・R1CVTR)
価格:2万6400円
S/M、L/XLサイズは2021年9月上旬発売予定
XS/Sサイズは2021年9月下旬発売予定
新色:G-1 マットゴールド、G-1メタリックグリーン、G-1 メタリックネイビー、G-1 トランスパープル
サイズ(重量):XS/S(205g)、S/M(215g)、L/XL(245g)
AERO-R1CV(エアロ・R1CV)の特徴に加えて…スピーディで確実な脱着が可能な「マグネットバックル」を装備

●カブトの詳細ページ

IZANAGI(イザナギ)の新色SHORI(ショウリ)数量限定発売

至極のフィーリングを実現した究極の実戦型ヘルメット「IZANAGI(イザナギ)」の新色「SHORI(ショウリ)」をKabutoが数量限定で9月上旬に発売する。3万8500円。購入特典として非売品のSHORI<昇鯉>ボトルがもらえる。

IZANAGI(イザナギ)の新色SHORI(ショウリ)

追加する新色「SHORI」は、勝利へ導く願いを込めた”昇り鯉”をテーマに描いたスペシャルカラーのヘルメット。デザインは、大胆にレイアウトされた昇り鯉、JAPANロゴを中心に日本の伝統的な文様や桜をふんだんに散りばめた和のテイストあふれるグラフィックだ。

カラーは、「SHORI」の1色、サイズはXS/S、S/M、Lの3サイズ展開。ヘルメット破損交換制度の対象。販売は一部店舗のみ。

■IZANAGI(イザナギ )
価格:3万8500円
2021年9月上旬発売予定
※販売は一部店舗のみ。
カラー:SHORI
サイズ(頭周のめやす/参考重量):XS/S(54-56cm/210g)、S/M(55-58cm/225g)、L(59-60cm/240g)
特典付属品:SHORIボトル<昇鯉>(非売品)
<JCF(公財)日本自転車競技連盟公認>
<ヘルメット破損交換制度対象>

・高性能を融合し”至極”のフィーリングを実現したフラッグシップモデル。
・空冷とフィット感、2つの要素を最大に引き出す「フローティング構造」のインテリアデザイン。
・大型エアインレット採用。効率のよいエア導入と強度を両立するレインフォースメント・ブリッジ採用。
・Kabutoが考える、高温多湿な日本の夏を考慮した、エアルートデザイン。
・Boa®フィットシステムを搭載した「KBF-2」アジャスターを採用。
・両サイドへの2段階調整が可能な新機構・ヘッドレスト&「上下8段階」調整機能。
・瞬間消臭繊維MOFF®に撥水をプラスしたあごひも。
・用途に合わせて選べる実用性の高い3種類の内装。
・額から目への汗の浸入を防ぐ「ウルトラスウェットパッド-03」同梱。
・アイウェアをしっかりキープするノンスリップラバー同梱。
・ヘルメット破損交換制度の対象(限定モデルのため、破損交換は既存カラーでの交換)。

●Kabutoの詳細ホームページ

カブトのイザナギに新色&サイズは7月20日までに買うのが正解

Kabutoブランドとして頂点に立つフラッグシップモデル、IZANAGI(イザナギ)に新色と新サイズ「XL/XXL」が追加された。2021年6月下旬発売予定で価格は3万6300円だが、7月21日より価格改定のため3万8500円となる。

G-1 ガンメタ

IZANAGIはさまざまな条件下で行われるサイクルレースにおいて、特定の性能に特化し用途に応じて、最高のパフォーマンスを発揮するKabuto独自の開発オペレーション、Kabuto CONCEPT(カブトコンセプト)を採用。IZANAGIはその三大要素「冷感」「軽量」「空力」を融合し、至極のフィーリングを実現した、過酷な環境で頂点に立つための実戦型ヘルメットだ。

G-1 マットホワイトイエロー

追加する新色は、シンプルなグラフィックパターンと色取り豊かなカラーリングが特徴の「G-1 レッドブルー」「G-1 ホワイトブルー」「G-1 マットホワイトイエロー」「G-1 ガンメタ」の全4カラー。また、これまでIZANAGIは「XS/S」「S/M」「L」の3サイズを設定していたが、新サイズ「XL/XXL(61-64cm/ 260g)」を追加する。新サイズ「XL/XXL」が追加されるのは従来色のホワイト、マットブラックと新色4カラー。

G-1 ホワイトブルー

IZANAGI(イザナギ)
新色(XL/XXLサイズも同時追加):G-1 レッドブルー、G-1 ホワイトブルー、G-1 マットホワイトイエロー、G-1 ガンメタ
新サイズ「XL/XXL」が追加された従来色:ホワイト、マットブラック
サイズ(頭周のめやす/参考重量):XS/S(54-56cm/210g)、S/M(55-58cm/225g)、L(59-60cm/240g)、XL/XXL(61-64cm/260g)
<JCF(公財)日本自転車競技連盟公認>
<ヘルメット破損交換制度対象>

・”高性能を融合し “至極”のフィーリングを実現したフラッグシップモデル。
・空冷とフィット感、2つの要素を最大に引き出す「フローティング構造」のインテリアデザイン。
・大型エアインレット採用。効率のよいエア導入と強度を両立するレインフォースメント・ブリッジ採用。
・Kabutoが考える、高温多湿な日本の夏を考慮した、エアルートデザイン。
・Boaフィットシステムを搭載した「KBF-2」アジャスターを採用。
・両サイドへの2段階調整が可能な新機構・ヘッドレスト&「上下8段階」調整機能。
・瞬間消臭繊維MOFFに撥水をプラスしたあごひも。
・用途に合わせて選べる実用性の高い3種類の内装。
・額から目への汗の浸入を防ぐ「ウルトラスウェットパッド-03」同梱。
・アイウェアをしっかりキープするノンスリップラバー同梱。
・ヘルメット破損交換制度の対象。

●カブトの詳細ホームページ