ツール・ド・ランカウイ開幕…キナンの椿大志は熱中症でリタイア

マレーシアを舞台に行われるステージレース、ツール・ド・ランカウイは3月18日にレースがスタート。147.9kmで争われた第1ステージ、キナンサイクリングはトマ・ルバの48位が最上位。ほか4選手もメイン集団内でフィニッシュしたが、椿大志が途中でリタイア。残るステージは5選手で戦うこととなった。

ツール・ド・ランカウイ第1ステージに挑むキナンチーム ©︎ KINAN Cycling Team

UCIアジアツアーにおける最高ランク、HCクラスにカテゴライズされるこの大会。ステージ数やレースオーガナイズなど、その大会の規模から「アジア最大のステージレース」とも称される。23回目を迎えた今回は、国際登録における第1カテゴリーのUCIワールドチームが2チーム参戦しているほか、14カ国22チームがスタートラインに並んだ。

日本籍のチームでは唯一の参戦となるキナンは、この大会にルバ、椿、山本元喜、中西健児、マルコス・ガルシア、サルバドール・グアルディオラの6人がメンバー入り。本格山岳ステージとなる第5ステージでの総合争いを視野に入れつつ、その他のステージでも逃げや勝負どころでのアタックなど、あらゆるレース展開に対応できる選手をそろえた。

迎えた第1ステージはカンガーからクリムまで、マラッカ海峡に沿って南下する平坦ルート。スタートから16km、37.2km、70.4kmの3カ所にスプリントポイントが設けられるほか、104.3km地点に今大会最初のカテゴリー山岳となる4級のポイントが設定された。

40度近い気温の中で行われたレースは、序盤に3選手が逃げグループを形成。キナン勢はこれを見送り、メイン集団でレースを進めた。タイム差は最大で6分30秒近くにまで開いたが、後半に入ってスプリント勝負を意識するチームが集団のペースを上げ、徐々にその差を縮めていく。キナン勢も集団内でのポジションを徐々に上げていき、強力チームと肩を並べるところで走った。

そのさなか、椿が不調を訴え、山岳ポイントを過ぎたあたりから集団から遅れ始める。補給を摂り、集団復帰を試みたがペースを戻すことができなかった。熱中症の症状がでていたこともあり、この先に控えるレースにダメージを残さないよう、大事をとってリタイアを決断することとなった。

集団で走ったキナン勢5選手は、こまめに水分や補給を摂りながら時間とともに増す暑さに対応。残り10kmを切ったタイミングで複数の選手が絡む落車が発生したが、キナン勢は間一髪かわして難を逃れる。スプリント勝負となったステージ優勝争いには加わらず、安全なポジションでのフィニッシュに努め、トップと同タイムで初日のステージを終えた。

チーム内最上位はルバの48位。グアルディオラが52位、山本元が57位、ガルシアが62位、中西が75位と続いた。なお、途中でバイクを降りた椿も大事には至らず、残るステージにも帯同することになっている。

翌19日の第2ステージは、ゲリク(Gerik)からコタ・バル(Kota Bharu)までの208.3km。前半に4級と1級のカテゴリー山岳を越え、その後は平坦が続く。後半はタイとの国境地域を進み、東シナ海に面した街へとフィニッシュする。

サルバドール・グアルディオラ

サルバドール・グアルディオラのコメント
シーズン初戦を迎えられてとてもうれしい。自らのコンディションが未知数な部分もあったが、1ステージ走ってチームのために力を尽くせると実感している。チーム一丸となって好成績を残したい。スペインはまだ冬ということもあり、マレーシアの暑さへの対応は特に重要になっている。好成績を得るためには、この環境に適応しなければいけない。今後のステージでは、どこかで攻撃していきたい。自分のコンディションに合った走りをしながら、最終的にチームに貢献できていれば満足できると思う。

●関連ニュース

キナンサイクリング、初出場となるツール・ド・ランカウイでプレゼンテーション

●最新ニュースへ

キナンサイクリング、初出場となるツール・ド・ランカウイでプレゼンテーション

マレーシアで開催されるステージレース、ツール・ド・ランカウイが3月16日、ランカウイ島でのチームプレゼンテーションで幕開け。14カ国22チームの選手がステージへと上がったなか、この大会初出場のキナンサイクリングも晴れやかに登壇し、大きな拍手を受けた。

ツール・ド・ランカウイのチームプレゼンテーションに登壇したキナンチーム ©︎ KINAN Cycling Team

UCIアジアツアーにおける最高ランク、HCクラスにカテゴライズされるこの大会。ステージ数やレースオーガナイズなど、その大会の規模から「アジア最大のステージレース」とも称される。国際登録における第1カテゴリーのUCIワールドチームをはじめ、これまで数多くの強豪チームが参戦。2018年もUCIワールドチームからアスタナ(カザフスタン)、ディメンションデータ(南アフリカ)がエントリー。第2カテゴリーにあたるUCIプロコンチネンタルチームからも、実力派チームがマレーシア入りしている。

チーム創設4年目にして初出場を決めたキナンからは、山本元喜、椿大志、中西健児、マルコス・ガルシア、サルバドール・グアルディオラ、トマ・ルバの6選手がメンバー入り。個人総合争いを左右する山岳ステージでの走りはもとより、逃げや集団牽引、勝負どころでのアタックなど、あらゆるレース展開に対応できる布陣を敷く。

チームは15日にマレーシア入り。ランカウイ島到着が深夜となったものの、翌朝には元気にトレーニングライドへ出発。約2時間、しっかりと汗を流しながら調整した。 夜にはチームプレゼンテーションに出席。ランカウイ島の伝統舞踊の演舞に続き、出場チームが順に登場。キナンは14番目にステージへ。6選手と石田哲也監督が登壇し、司会者がときおり日本語を交えながらチームを紹介した。

そのほか、この日は有力選手たちによるプレスカンファレンス(記者会見)が行われている。翌17日は出場チーム、大会関係者が一斉にマレーシア本土へと移動。18日から始まるレースに備える。その第1ステージはカンガーからクリムまでの147.9km。いよいよ、総距離1341.2kmに及ぶ8日間の戦いが始まる。

●関連ニュース

キナンがツール・ド・ランカウイ初出場…3月18日にマレーシアで開幕

●最新ニュースへ

キナンがツール・ド・ランカウイ初出場…3月18日にマレーシアで開幕

キナンサイクリングが3月18日から25日にかけてマレーシアで開催されるツール・ド・ランカウイの出場メンバーを発表した。山本元喜、椿大志、中西健児、マルコス・ガルシア、サルバドール・グアルディオラ、トマ・ルバが参戦する。

UCIアジアツアーの中でも最高ランクのHCクラスにカテゴライズされ、ステージ数やレースオーガナイズなど、その大会の規模から「アジア最大のステージレース」とも称されるこの大会。2018年は全8ステージ、総距離1341.2kmで争われる。なかでもアジアの名峰である超級山岳キャメロンハイランドの頂上にフィニッシュする第5ステージがこの大会のクイーンステージ(最難関区間)。

同チームはこの大会で総合上位進出を見すえ、クライマーのマルコス、サルバドール、トマをメンバーに選出。総合争いのヤマ場となる第5ステージに対応できる選手をセレクトしている。

さらに逃げや集団牽引で計算ができる山本と椿に加え、プロ2年目のオールラウンダー中西を抜てき。UCIアジアツアー特有の激しいレース展開に合わせ、経験・実績の豊富な日本人選手も送り込む。

大会には、国際登録における第1カテゴリーにあたる「UCIワールドチーム」チームからアスタナ(カザフスタン)とディメンションデータ(南アフリカ)が参戦。第2カテゴリーにあたる「UCIプロコンチネンタルチーム」からも実力派チームがエントリー。14カ国・22チームがスタートラインにつくなかで、第3カテゴリー「UCIコンチネンタルチーム」のキナンはレースを動かすべく、積極的にトライを繰り返していきたいという。

メンバーは3月15日にマレーシア入り。翌16日にはランカウイ島でのチームプレゼンテーションに臨み、18日からレースに挑む。帰国は26日の予定。

©︎ Le Tour de Langkawi

ツール・ド・ランカウイ日程
3月18日 第1ステージ カンガー(Kangar)~クリム(Kulim) 147.9km
3月19日 第2ステージ ゲリク(Gerik)~コタ・バル(Kota Bharu) 208.3km
3月20日 第3ステージ コタ・バル~クアラトレンガヌ(Kuala Terengganu) 166km
3月21日 第4ステージ ドゥングン(Dungun)~ペカン(Pekan) 177.6km
3月22日 第5ステージ ベントン(Bentong)~キャメロンハイランド(Cameron Highlands) 169.4km
3月23日 第6ステージ タパー(Tapah)~タンジュン・マリム(Tanjung Malim) 108.5km
3月24日 第7ステージ ニライ(Nilai)~ムアル(Muar) 222.4km
3月25日 第8ステージ レンバウ(Rembau)~クアラルンプール(Kuala Lumpur) 141.1km

●関連ニュース

キナンがランカウイ初出場…創設4年目にしてアジア最大のステージレースへ

●最新ニュースへ

キナンがランカウイ初出場…創設4年目にしてアジア最大のステージレースへ

キナンサイクリングチームが、マレーシアで3月18日から25日まで開催されるツール・ド・ランカウイへの出場権を獲得した。チーム創設4年目にして「アジア最大のステージレース」に初参加することになった。3月8日に同大会主催者から招待チームの発表があった。

2月26日〜3月5日に和歌山県新宮市で行った第2次トレーニングキャンプ ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

ツール・ド・ランカウイは、UCIアジアツアーの中でも最高ランクのHCクラス(UCIアジアツアー2.HC)にカテゴライズされ、ステージ数やレースオーガナイズなど、その大会の規模から「アジア最大のステージレース」とも称されている。2017年は、UCIワールドチームを筆頭に、世界の名だたるチームがシーズン序盤の重要レースとして参戦した。2018年大会にはUCIワールドチームからアスタナ (カザフスタン)やディメンションデータ(南アフリカ)のほか、14カ国・22チームがスタートラインにつく予定。

レースは全8ステージ、総距離1341.2kmで行われ、なかでもアジアの名峰である超級山岳キャメロンハイランドの頂上へフィニッシュする第5ステージが同(最難関区間)大会のクイーンステージと言われている。 大会に向けた同チームの出場選手はウェブサイト、チームブログ、SNSで明らかになるという。

©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

●関連ニュース

アブダビツアー第4ステージ…デニスが最速ラップで首位へ【動画】

●最新ニュースへ