ビビアーニがジロ・デ・イタリア区間2連勝…デニスが首位堅持

第101回ジロ・デ・イタリアは5月6日、イスラエルのベエルシェバ〜エイラト間の229kmで第3ステージが行われ、クイックステップフロアーズのエリア・ビビアーニ(イタリア)がゴール勝負を制し、2日連続、大会通算3勝目を挙げた。総合成績ではBMCのローハン・デニス(オーストラリア)がタイム差なしの大集団の中でゴールしてマリアローザを守った。

© Fabio Ferrari – LaPresse

ジロ・デ・イタリア第3ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

イスラエルで展開した3日間の最終日は砂漠の中を走るステージ。常に強風が吹き荒れる1日だったが、大きなトラブルはなかった。スタート直後から山岳賞のマリアアッズーラを着たエンリーコ・バルビン(イタリア、バルディアーニCSF)、アンドローニジョカットリ・シデルメックのマルコ・フラッポルティ(イタリア)、イスラエルサイクリングアカデミーのギヨーム・ボワバン(カナダ)が第1集団を形成。集団スプリントに持ち込みたいチームがゴールまでの距離を頭に入れながら追走し、残り5kmで吸収した。

ビビアーニを擁するクイックステップフロアーズが先頭で隊列を組むが、連続する環状交差点と残り350m地点の180度ターンでビビアーニがわずかに集団に埋もれた状態に。ボーラ・ハンスグローエのサム・ベネット(アイルランド)が最初にスパートすると、ビビアーニが追走。ベネットにフェンス際に押し込まれたビビアーニだが、接触することなくかわすと最後は持ち前のスプリント力を発揮して優勝をさらった。

●ダイジェスト動画

ビビアーニがジロ・デ・イタリア第3ステージを制した © Fabio Ferrari – LaPresse

イタリア勢が最初の集団スタートの2日間で2勝を挙げたのは2009年のアレッサンドロ・ペタッキ以来。2017年のイタリア勢はビンチェンツォ・ニーバリの1勝にとどまっていた。
「最後の数kmは向かい風になり、残り350mで180度ターンのコーナーがあったりして、ゴールスプリントのスピードは低かった。砂漠の中を2000m上って降りる。ハードなステージで、総合優勝をねらう有力選手はみんな先頭に位置していたね」とビビアーニ。
この日は最初の2時間は調子が悪かったという。前日の勝利でプレッシャーはなくなっていたので、なんとか調子を取り戻すと、ゴール勝負では集団の中に埋もれそうな位置から最後は持ち前のパワーを発揮してトップフィニッシュを飾った。
「今年はジロ・デ・イタリアを選んだ。グランツールはすべてに出場しているが、ジロ・デ・イタリアは一番完走するのが難しいと思う。今年の目標はポイント賞のマリアチクラミーノ(シクラメン色のジャージ)を着て最後まで戦うことだ」

ジロ・デ・イタリア第3ステージを終えてデニスがマリアローザ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

「グランツールでリーダージャージを守ったのは初めてだ。ジロ・デ・イタリアにとってこのマリアローザは特別な存在だと痛感している」とデニス。ツール・ド・フランスとブエルタ・ア・エスパーニャでも首位に立っているが、いずれも1日でその座を明け渡しているからだ。
「これまでも欧州以外の米国やオーストラリアでレースをしているが、沿道の観衆はとても静かだ。でもイスラエルはボクたちを熱狂的に応援してくれる。とてもうれしいことだった。そんなサポートがあって、マリアローザを着たままイタリアのシチリア島に渡ることができる。できるかぎりこのジャージを守っていきたい」

ジロ・デ・イタリア第3ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

ジロ・デ・イタリア第3ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

大会は4日目となる5月7日は移動日。地中海を飛び越えてシチリア島に向かい、8日の第4ステージから再開する。

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)ローハン・デニス(オーストラリア、BMC)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)エンリーコ・バルビン(イタリア、バルディアーニCSF)
□マリアビアンカ(新人賞)マキシミリアン・シャフマン(ドイツ、クイックステップフロアーズ)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

ビビアーニがジロ・デ・イタリア第2ステージ優勝…首位はデニスに

第101回ジロ・デ・イタリアは5月5日、イスラエルのハイファ〜テルアビブ間の167kmで第2ステージが行われ、クイックステップフロアーズのエリア・ビビアーニ(イタリア)がゴール勝負を制して、2015年の第2ステージ以来となる区間2勝目を挙げた。総合成績ではBMCのローハン・デニス(オーストラリア)が途中のスプリントポイントでボーナスタイム3秒を獲得。前日の個人タイムトライアルで2秒遅れのタイムをマークしていたデニスは、サンウェブのトム・デュムラン(オランダ)を1秒差で逆転して首位に立った。

イスラエルを走るジロ・デ・イタリア第2ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

イスラエルの大地を走る集団スタートのロードレースは地元ファンの大声援に包まれた。2つ目のスプリントポイントでデニスをトップ通過させるためにBMCがコントロール。サンウェブ勢はデュムランの着るマリアローザを守る意志がなく、デニスがトップ通過した。スプリンターのビビアーニもポイント賞のマリアチクラミーノ獲得のためにスパート合戦に加わったが、デニスに先着を譲るかたちで通過。

レースはゴール前までに逃げていたすべての選手を吸収し、ビビアーニが圧倒的なパワーでステージ優勝を飾る。
「ここ2年間、ジロ・デ・イタリアを欠場していたので、この日の優勝のためにかなりナーバスになっていた。多くの人たちがボクの勝利を望んでいたことも分かっていた。この勝利は多くの犠牲を払ってきたガールフレンドに捧げたい」とビビアーニ。

●ダイジェスト動画

エリア・ビビアーニ(イタリア)がジロ・デ・イタリア第2ステージで優勝 © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

BMCのローハン・デニス(オーストラリア) © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

初めてマリアローザを着用したデニスは、グランツール(三大ステージレース)のすべてのリーダージャージを獲得した23人目の選手。マリアローザはオーストラリア勢として9人目。
「前日のタイムトライアルは勝ちにいったのに残念な結果になった。この日は中間スプリントで3秒を取れたが、これで逆転できるとは思わなかった。チームメートがその状況を堅持する働きをしてくれた」とデニス。
「これでグランツールのリーダージャージをすべて獲得したことになるけど、すべてその手段は異なっている。ツール・ド・フランスでは個人タイムトライアルでつかんだ。ブエルタ・ア・エスパーニャではチームタイムトライアルで、みんなで獲得したジャージなのにボクが着ることになってビタースイートな気持ちだった。マリアローザは数日で失うことになる。この大会の最終週はボクにとって厳しすぎるからね」

ジロ・デ・イタリア第2ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

ハイファ〜テルアビブ間を走るジロ・デ・イタリア第2ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

大会は6日に、イスラエルのベエルシェバ〜エイラト間の229kmで第3ステージが行われる。7日はイタリアの
シチリア島までの移動。8日に第4ステージが開催される。

ジロ・デ・イタリア第2ステージで首位に立ったデニス © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)ローハン・デニス(オーストラリア、BMC)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)エンリーコ・バルビン(イタリア、バルディアーニCSF)
□マリアビアンカ(新人賞)マキシミリアン・シャフマン(ドイツ、クイックステップフロアーズ)

サポートカーのルーフキャリアのどの位置にだれのスペアバイクが積まれているかをメモ © TeamSunweb
© TeamSunweb

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

アレクセイ・ルツェンコが使うアルゴン18のユキヒョウモデルに注目

アスタナのエースライダーであるアレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン)がアルゴン18のスペシャルチューンモデルをジロ・デ・イタリア第2ステージに投入する。モチーフはスノーレパード(ユキヒョウ)で、フロントフォークの内側にその象徴とも言えるユキヒョウ柄がペイントされている。

ルツェンコが使用するのはトップグレードのガリウムプロ。ジロ・デ・イタリア初参戦に期待してアルゴン18がプロデュースした。
「とても美しいバイクで、ジロ・デ・イタリアでのモチベーションを高めてくれる」とルツェンコ。

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

前年覇者トム・デュムランがジロ・デ・イタリア初日の個人タイムトライアル優勝

第101回ジロ・デ・イタリアが5月4日、イスラエルのエルサレムで開幕。初日は距離9.7kmの個人タイムトライアルが第1ステージとして行われ、前年の総合優勝者、個人タイムトライアルの世界チャンピオンであるサンウェブのトム・デュムラン(オランダ)がトップタイムで優勝。大会通算4勝目。個人総合成績でも1位になり、ピンク色のリーダージャージ、マリアローザを獲得した。

ジロ・デ・イタリア第1ステージの個人タイムトライアルでトップタイムを出したトム・デュムラン © Fabio Ferrari – LaPresse

●ダイジェスト動画

「希望したとおりの結果になった。勝つこと、そして総合優勝争いの有力選手にタイム差をつけることだ」とデュムラン。
「もちろん周到な準備はしてきたが、この日勝てるとは思っていなかった。コースはとてもハードだった。テクニカルなので、全力で走ったあとはリカバリー、もう1回全力で走ってリカバリーという繰り返しだった。こうして完ぺきに走ることができたのが勝因だ」

エルサレムで行われたジロ・デ・イタリア第1ステージでマリアローザを獲得したトム・デュムラン © LB/RB/Cor Vos

●デュムランのコース試走時から密着したチーム収録動画

大会初優勝をねらうスカイのクリストファー・フルーム(英国)はレース前の試走で激しく落車。骨折はしなかったが、ケガの程度は重く、予定通りにスタートしたもののデュムランから37秒遅れの21位とふるわなかった。

2018ジロ・デ・イタリアはイスラエルのエルサレムで開幕

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)トム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)トム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)
マリアアッズーラ(山岳賞)第1ステージは未設定
□マリアビアンカ(新人賞)マキシミリアン・シャフマン(ドイツ、クイックステップフロアーズ)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手…1チームは1人減の8人編成に

このページに掲載されているのは2018年のものです。
2019年の第102回ジロ・デ・イタリア出場176選手リストはこちらをごらんくださいね。

🇮🇹2019ジロ・デ・イタリア特集

© Massimo Paolone – LaPresse

●サンウェブ(ドイツ)
1 トム・デュムラン(オランダ)
2 ロイ・クルフェルス(オランダ)
3 チャド・ハガ(米国)
4 クリストファー・ハミルトン(オーストラリア)
5 レナード・ホフステッド(オランダ)
6 サム・オーメン(オランダ)
7 ローレンス・テンダム(オランダ)
8 ルイス・ブルバーグ(ベルギー)

サンウェブのトム・デュムラン(オランダ) © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●AG2Rラモンディアル(フランス)
11 アレクサンドル・ジェニエス(フランス)
12 フランソワ・ビダール(フランス)
13 ミカエル・シュレル(フランス)
14 ニコ・デンツ(ドイツ)
15 ユベール・デュポン(フランス)
16 カンタン・ジョレギ(フランス)
17 マッテーオ・モンタグーティ(イタリア)
18 クレマン・バントリーニ(フランス)

AG2Rラモンディアルのアレクサンドル・ジェニエス(フランス) © Massimo Paolone – LaPresse

●アンドローニジョカットリ・シデルメック(イタリア)
21 フランチェスコ・カバッツィ(イタリア)
22 ダビデ・バッレリーニ(イタリア)
23 マヌエル・ベレッティ(イタリア)
24 マティア・カッタネオ(イタリア)
25 マルコ・フラッポルティ(イタリア)
26 ファウスト・マスナダ(イタリア)
27 ロドルフォ・トレス(コロンビア)
28 アンドレア・ベンドラーメ(イタリア)

アンドローニジョカットリ・シデルメック(イタリア) © Fabio Ferrari – LaPresse

●アスタナ(カザフスタン)
21 ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア)
22 ペリョ・ビルバオ(スペイン)
23 ヤン・ヒルト(チェコ)
24 タネル・カンゲルト(エストニア)
25 アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン)
26 ルイスレオン・サンチェス(スペイン)
27 ダビデ・ビレッラ(イタリア)
28 アンドレイ・ツェイツ (カザフスタン)

ミゲールアンヘル・ロペス © Luca Bettini/BettiniPhoto

●バーレーン・メリダ(バーレーン)
41 ドメニコ・ポッツォビーボ(イタリア)
42 マヌエーレ・ボアーロ(イタリア)
43 ニッコロ・ボニファツィオ(イタリア)
44 マテイ・モホリッチ(スロベニア)
45 アントニオ・ニーバリ(スペイン)
46 ドメン・ノバク(スロベニア)
47 カンスタンティン・シウツォウ(ベラルーシ)
48 ジョバンニ・ビスコンティ(イタリア)

バーレーン・メリダのドメニコ・ポッツォビーボ(イタリア) © Massimo Paolone – LaPresse

●バルディアーニCSF(イタリア)
51 ジュリオ・チッコーネ(イタリア)
52 シモーネ・アンドレッタ(イタリア)
53 エンリーコ・バルビン(イタリア)
54 アンドレア・グアルディーニ(イタリア)
55 ミルコ・マエストリ(イタリア)
56 マヌエル・センニ(イタリア)
57 パオロ・シミオン(イタリア)
58 アレッサンドロ・トネッリ(イタリア)

●BMC(米国)
61 ローハン・デニス(オーストラリア)
62 アレッサンドロ・デマルキ(イタリア)
63 ジャンピエール・ドリュケール(ルクセンブルク)
64 キリアン・フランキニー(スイス)
65 ニコラ・ロッシュ(アイルランド)
66 フルゲン・ルーランズ(ベルギー)
67 フランシスコ・ベントソ(スペイン)
68 ロイック・ブリーヘン(ベルギー)

BMC(米国) © Fabio Ferrari – LaPresse

●ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
71 ダビデ・フォルモロ(イタリア)
72 チェーザレ・ベネデッティ(イタリア)
73 サム・ベネット(アイルランド)
74 フェリックス・グロスチャートナー(オーストリア)
75 パトリック・コンラッド(オーストリア)
76 クリストフ・フィングステン(ドイツ)
77 アンドレアス・シリンガー(ドイツ)
78 リュディガー・ゼーリッヒ(ドイツ)

ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ) © Fabio Ferrari – LaPresse

●グルパマFDJ(フランス)
81 ティボー・ピノ(フランス)
82 ウイリアム・ボネ(フランス)
83 マチュー・ラダニュ(フランス)
84 スティーブ・モラビト(スイス)
85 ゲオルグ・プライドラー(オーストリア)
86 セバスティアン・ライヒェンバッハ(スイス)
87 アントニー・ルー(フランス)
88 ジェレミー・ロワ(フランス)

グルパマFDJのティボー・ピノ(フランス) © Massimo Paolone – LaPresse

●イスラエルサイクリングアカデミー(イスラエル)
91 ベン・ヘルマンス(ベルギー)
92 ギヨーム・ボワバン(カナダ)
93 ザッカリ・デンプスター(オーストラリア)
94 クリスツ・ニーランズ(ラトビア)
95 ガイ・ニブ(イスラエル)
96 ルーベン・プラサ(スペイン)
97 クリスティアン・ズバラーリ(イタリア)
98 ガイ・サジブ(イスラエル)

イスラエルサイクリングアカデミー © Fabio Ferrari – LaPresse

●ロット・フィックスオール(ベルギー)
101 ティム・ウェレンス(ベルギー)
102 サンデル・アルメ(ベルギー)
103 ラルス・バク(デンマーク)
104 ビクトール・カンペナールツ(ベルギー)
105 イェンス・デブシェール(ベルギー)
106 アダム・ハンセン(オーストラリア)
107 トッシュ・バンデルサンド(ベルギー)
108 フレデリック・フリソン(ベルギー)

●ミッチェルトン・スコット(オースラトリア)
111 エステバン・チャベス(コロンビア)
112 サム・ビューリー(ニュージーランド)
113 ジャック・ヘイグ(オースラトリア)
114 クリストファー・ユールイェンセン(デンマーク)
115 ロマン・クロイツィゲル(チェコ)
116 ミケル・ニエベ(スペイン)
117 スベイン・タフト(カナダ)
118 サイモン・イェーツ(英国)

ミッチェルトン・スコット(オースラトリア) © Marco Alpozzi – LaPresse

●モビスター(スペイン)
121 カルロス・ベタンクール(コロンビア)
122 リカルド・カラパス(エクアドル)
123 ビクトル・デラパルテ(スペイン)
124 ルーベン・フェルナンデス(スペイン)
125 アントニオ・ペドレロ(スペイン)
126 ダイエ・キンタナ(コロンビア)
127 エドアルド・セプルベダ(アルゼンチン)
128 ラファエル・バルス(スペイン)

モビスター(スペイン) © Fabio Ferrari – LaPresse

●クイックステップフロアーズ(ベルギー)
131 エリア・ビビアーニ(イタリア)
132 エロス・カペッキ(イタリア)
133 レミ・カバニャ(フランス)
134 ミケル・モルコフ(デンマーク)
135 ファビオ・サバティーニ(イタリア)
136 マキシミリアン・シャフマン(ドイツ)
137 フロリアン・セネシャル(フランス)
138 ゼネク・スティバル(チェコ)

クイックステップフロアーズのエリア・ビビアーニ(イタリア) © Gian Mattia D’Alberto – LaPress

●ディメンションデータ(南アフリカ)
141 ルイス・メンチェス(南アフリカ)
142 イゴール・アントン(スペイン)
143 ナトナエル・ベルハネ(エリトリア)
144 ライアン・ギボンズ(南アフリカ)
145 ベンジャミン・キング(米国)
146 ベン・オコーナー(オーストラリア)
147 ジャック・ヤンセファンレンズバーグ(南アフリカ)
148 ジェイコブス・フェンター(南アフリカ)

ディメンションデータ(南アフリカ) © Fabio Ferrari – LaPresse

●EFエデュケーションファースト・ドラパックP/Bキャノンデール(米国)
151 マイケル・ウッズ(カナダ)
152 トーマス・スクーリー(ニュージーランド)
153 ヒュー・カーシー(英国)
154 ミッチェル・ドッカー(オーストラリア)
155 ジョセフ・ドンブロウスキー(米国)
156 サーシャ・モドロ(イタリア)
157 トム・バンアスブロック(ベルギー)
158 ネイサン・ブラウン(米国)

EFエデュケーションファースト・ドラパックP/Bキャノンデール(米国) © Fabio Ferrari – LaPresse

●カチューシャ・アルペシン(スイス)
161 マキシム・ベルコフ(ロシア)
162 アレックス・ドーセット(英国)
163 ジョゼ・ゴンサルベス(ポルトガル)
164 ビアチェスラフ・クズネツォフ(ロシア)
165 マリウス・ラメルティンク(オランダ)
166 トニー・マルティン(ドイツ)
167 バティスト・プランカールト(ベルギー)
168 マッズウルト・シュミット(デンマーク)

●ロットNLユンボ(オランダ)
171 エンリーコ・バッタリン(イタリア)
172 ジョージ・ベネット(ニュージーランド)
173 クーン・ボウマン(オランダ)
174 ヨス・ファンエムデン(オランダ)
175 ロベルト・ヘーシンク(オランダ)
176 ハイス・バンフック(ベルギー)
177 ベルトヤン・リンデマン(オランダ)
178 ダニー・ファンポッペル(オランダ)

●スカイ(英国)
181 クリストファー・フルーム(英国)
182 ダビ・デラクルス(スペイン)
183 ケニー・エリッソンド(フランス)
184 セルジオルイス・エナオ(コロンビア)
185 バシル・キリエンカ(ベラルーシ)
186 クリスティアン・クネース(ドイツ)
187 ワウト・プールス(オランダ)
188 サルバトーレ・プッチョ(イタリア)

ジロ・デ・イタリア初優勝をねらうクリストファー・フルーム(英国) © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●トレック・セガフレード(米国)
191 ジャンルーカ・ブランビッラ(イタリア)
192 ローラン・ディディエ(ルクセンブルク)
193 ニクラス・イーグ(デンマーク)
194 マイケル・イリサル(スペイン)
195 ライアン・ミューレン(アイルランド)
196 ヤルリンソン・パンタノ(コロンビア)
197 ボーイ・ファンポッペル(オランダ)
198 マッズ・ペデルセン(デンマーク)

ジャンルーカ・ブランビッラ(イタリア)を擁するトレック・セガフレード © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●UAEエミレーツ(アラブ首長国連邦)
201 ファビオ・アルー(イタリア)
202 ダルウィン・アタプマ(コロンビア)
203 バレリオ・コンティ(イタリア)
204 ベガールステイク・ラエンゲン(ノルウェー)
205 マルコ・マルカート(イタリア)
206 マヌエーレ・モーリ(イタリア)
207 ヤン・ポランツェ(スロベニア)
208 ディエゴ・ウリッシ(イタリア)

チームプレゼンテーションに登場したファビオ・アルー © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●ウィリエールトリエスティーナ・セッレイタリア(イタリア)
211 ヤクブ・マレツェコ(イタリア)
212 リアム・ベルタッツォ(イタリア)
213 マルコ・コレダン(イタリア)
214 ジュゼッペ・フォンツィ(イタリア)
215 ジャコポ・モスカ(イタリア)
216 アレックス・トゥリン(イタリア)
217 エドアルド・ザルディーニ(イタリア)
218 エウゲルト・ズパ(アルバニア)

エルサレムの第101回ジロ・デ・イタリア チームプレゼンテーション © Marco Alpozzi – LaPresse

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ