Road toさいたまクリテリウムが9月21日に埼玉スタジアムで開催

さいたまスポーツコミッションは、さいたまクリテリウム当日の参加につながる一般参加型のライドイベント「Road toさいたまクリテリウム2019 in 埼玉スタジアム2〇〇2」の参加者募集を6月5日(水)12時から開始する。

藤田涼平がRoad toさいたまクリテリウムでトップタイムを記録し、本戦への出場権を獲得

埼玉スタジアム2〇〇2公園内にコースを特設し、個人タイムトライアルと複数人で参加するチームエンデューロの2種目を実施する。個人タイムトライアルは特設コース1周約2.6km、チームエンデューロは特設コース1周約2.1kmを周回する。

個人タイムトライアルの各カテゴリーの勝者は、さいたまクリテリウム大会当日に実施予定の個人タイムトライアルレースに招待される。また、チームエンデューロに参加したチームの中から抽選で「男子」カテゴリーの4チーム、「女子」「男女混成」「ファミリー」の各3チームを、さいたまクリテリウム大会当日に実施予定のオープニング走行または一般体験走行に招待。

Road toさいたまクリテリウム2019in埼玉スタジアム2〇〇2

Road toさいたまクリテリウムの女子クラスで優勝した田上萌々子

■主催 一般社団法人さいたまスポーツコミッション
■共催 さいたま市
■競技主管 一般社団法人埼玉県自転車競技連盟
■協力 埼玉県サイクリング協会、公益財団法人埼玉県公園緑地協会、Y’sRoad
■開催日 2019年9月21日(土)
■会場 埼玉スタジアム2〇〇2公園(埼玉県さいたま市緑区美園2-1)
■種目
①個人タイムトライアル
②チームエンデューロ
■募集期間 2019年6月5日(水)12:00~8月30日(金)12:00(先着)

■申込方法 さいたまクリテリウム大会公式ホームページより

鶴 de France(つる・ど・ふらんす)を折ってみんなの思いをツール・ド・フランスに届けよう

世界最高峰のサイクルロードレース「ツール・ド・フランス」の名を冠した自転車競技イベント「2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」のPR企画として、2019年も「鶴de France」(つる・ど・ふらんす)が実施される。

日本のファンが折った「つる・ど・ふらんす」は2018年の第5ステージで現地に届けられた

7月にフランス全土で開催される「ツール・ド・フランス2019」に出場する選手たちの安全と健康を祈念し、ツール・ド・フランス4賞ジャージ柄の折り鶴を日本のイベント会場に来たファンに折ってもらい、大会開催期間中のフランスに届ける。

イベント会場内の「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」PR特設コーナーで、だれでも参加できる。鶴を折った人全員に、大会オリジナルステッカーをプレゼント。

鶴 de France(つる・ど・ふらんす)とは

■目的
「ツール・ド・フランス2019」に出場する選手たちの安全と健康を祈念するとともに、本企画を通じて、より多くの人に「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」を知ってもらうために実施。企画は誰もが気軽に参加・体験できるものとし、「ツール・ド・フランス」になじみのない人にも覚えてもらいやすい名称としている。

■実施概要
今後開催されるイベントの「2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」PR特設コーナーで、来場者にツール・ド・フランス4賞ジャージの柄の折り鶴(黄色、緑、赤ドット、白)を折ってもらう。折った鶴を「千羽鶴」として、ツール・ド・フランス本大会(2019年7月6日~28日)に届ける。また、参加者全員に大会オリジナルステッカーをプレゼント。

大会オリジナルステッカー

■実施イベント会場

①「サイクルドリームフェスタ2019」
・日時=5月5日(日・祝)10:00~16:00
・会場=明治神宮外苑聖徳記念絵画館前通り
2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムPR特設コーナー
イベント詳細

②「さいたまスポーツフェスティバル2019」
・日時=5月11日(土)、5月12日(日)10:00~18:00
・会場=さいたまスーパーアリーナコミュニティアリーナ
2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムPR特設コーナー
イベント詳細

③「鉄道のまち大宮鉄道ふれあいフェア」
・日時=5月25日(土)10:00~16:00
・会場=大宮駅西口イベントスペース
2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムPR特設コーナー
イベント詳細

④「UCI公認国際自転車ロードレース『NTN presents 2019 Tour of Japan』第8ステージ東京」
・日時=5月26日(日)9:00~15:00頃
・会場=大井埠頭メイン会場
2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムPR特設コーナー
イベント詳細

2018年の最終日、「つる・ど・ふらんす」が選手とともにパリに凱旋した

ツール・ド・フランスの4賞ジャージとは

ツール・ド・フランスにはさまざまな賞が設定され、4つの特別なジャージが用意されている。
●マイヨジョーヌ(個人総合優勝):黄色のジャージ
●マイヨベール(ポイント賞):緑色のジャージ
●マイヨブラン・アポワルージュ(山岳賞):白地に赤玉のジャージ
●マイヨブラン(新人賞):白色のジャージ

ツール・ド・フランスさいたまは10月27日開催…主催は市から民間へ

世界最高峰のサイクルロードレースとして知られるツール・ド・フランスの名を冠した自転車競技イベント「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」が10月27日に開催されることが決まった。過去6年はさいたま市が主催していたが、2019年から一般社団法人さいたまスポーツコミッション(SSC)が主催する。

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムを制したアレハンドロ・バルベルデを中央に、左が2位ゲラント・トーマス、右が3位新城幸也 © letour.fr

本大会のロゴ刷新にともなってさいたまも多様なリニューアル

さいたま市は埼玉県、さいたま観光国際協会、 ASOとともに共催となる。4月15日にさいたま市内で記者発表された。

7年連続7回目の開催となる2019年大会。ツール・ド・フランスに出場する世界トップレベルの選手たちが2019年も「さいたま」にやって来る。会場はさいたま新都心駅周辺で、コースレイアウトも2年ぶりに生まれ変わる。

また、ツール・ド・フランス本大会のロゴ変更に伴い、さいたまクリテリウムも大会ロゴをリニューアルした。そのほか、自転車関連商品の販売、体験イベントで楽しめる「2019サイクルフェスタ」やフランスとさいたま市の食が楽しめる「2019さいたまるしぇ in さいたまクリテリウム」も同日開催する。

ツール・ド・フランスさいたまの新ロゴ

会見には、2019年3月に一般社団法人さいたまスポーツコミッション(SSC)会長に就任した池田純氏、清水勇人さいたま市長が登壇。池田氏は プロ野球横浜DeNAベイスターズ社長などを歴任してきたスポーツビジネスの専門家。

「スポーツイベントは頂点だけでなく、三角形の底辺を築く一般市民の方々になじんでいただくことが重要で、横浜でプロ野球球団を運営していたころから大切にしてきたこと。健全な三角形を形成するためにいろいろな自転車文化を育てていきたい」と、新たな舵取りの大役を任された池田氏。

さいたまスポーツコミッションの池田純会長(左)と清水勇人さいたま市長

コースは刷新され、2016年以来3年ぶりに「さいたまスーパーアリーナ」内を選手たちが走り抜ける。コース全長は 3.5km。さいたま新都心駅周辺で開催されることから例年のように10万人以上の観客が集まることが見込まれている。

ツール・ド・フランスさいたまの2019コース(クリックすると拡大します)

2019 さいたまるしぇ in さいたまクリテリウムは2日間開催

■日程 2019 年10 月26 日(土)、27 日(日)
■会場 さいたま新都心けやきひろば
■趣旨 さいたま市の「食」をPR するとともに、その出会いの場(機会)を設けることにより、郷土愛を育み、地域経済の活性化を図るために実施。
■内容 スイーツ等や、フランス産の食材を使った飲食物の販売も行う他、協賛企業の飲食・物販・PR ブースも設ける。
■問い合わせ先 公益社団法人さいたま観光国際協会 TEL:048-647-8339

一般参加型イベントは9月21日に埼玉スタジアムで

さいたまクリテリウム当日の参加につながる一般参加型のサイクリングイベント「Road to さいたまクリテリウム2019 in埼玉スタジアム2○○2」は9月21日に埼玉スタジアム2○○2で開催される。

日本最大のサッカー専用スタジアム「埼玉スタジアム 2〇〇2」を主施設とする埼玉スタジアム2〇〇2公園内にコースが特設される。競技種目は、1周のタイムを競うタイムトライアルと規定時間内の周回数を競うエンデューロの2種目。大会の賞典としてさいたまクリテリウム大会当日に実施する個人タイムトライアルへの出場や、一般体験走行、オープニング走行への招待を予定しているという。

参加者の募集に関しては6月上旬を予定している。さいたまクリテリウムは、「今後も自転車レースの観戦だけでなく、一般の方がさまざまな角度から自転車の魅力を体験していただく機会を創出していきます」という。

貴景勝は高校時代、ツール・ド・フランス王者に稽古をつけていた

大相撲九州場所で初優勝した貴景勝は埼玉栄高在学時代の2013年、世界最高峰の自転車レース「ツール・ド・フランス」で総合優勝したクリストファー・フルーム(英国)に相撲の稽古をつけていた。

2013年にツール・ド・フランス総合優勝のフルームらが相撲に挑戦したとき、右端の顧問のとなりでほほえましく見つめるのが現貴景勝 © Yuzuru SUNADA

佐藤貴信さん(本名=当時17歳)が所属していた埼玉栄高相撲部に、その年に日本で初開催されたツール・ド・フランスさいたまクリテリウムのために来日した選手が同部に体験入門するという催しがあった。自転車用のレーシングパンツの上からまわしをしめたフルームや、当時の世界チャンピオン、ルイ・コスタ(ポルトガル)、ペテル・サガン(スロバキア)らを相撲部員が迎え、稽古をつけたのだ。

埼玉栄高の相撲部にツール・ド・フランスのトップ選手が入門。2013年

2013年に「ツール・ド・フランスの名を冠した世界初のイベント」として初開催された第1回ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム。これに出場する海外32選手や関係者らが、大会前日となる10月25日に埼玉栄中学・高等学校相撲部を訪問。日本の伝統文化にふれあうという趣向で、その破天荒な企画が参加者や関係者から好評で、それ以降この大会の名物企画となっている。

https://twitter.com/PRESSPORTS/status/930962104986640384

ツール・ド・フランスで4度の総合優勝を果たし、いまや自転車界のスーパースターとなったフルームは、2017年に行われたインタビューで、「さいたま大会で特に印象的だったのは地元中学・高校の相撲部に行って日本の伝統を体験したことです。相撲は自転車とは全く違うスポーツですが、稽古や規律の厳しさを知り、素晴らしいと思いました」とその思い出を語っている。

キナン3選手がツール・ド・フランスさいたまで世界の強豪と肩を並べる

2018ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムがさいたま新都心駅周辺で11月4日に開催され、キナンサイクリングの山本元喜、雨乞竜己、中西健児の3選手が参加。2018年のツール・ド・フランスを制したゲラント・トーマス(英国、スカイ)など世界トップレベルの選手と肩を並べ、力強い走りをみせた。

ツール・ド・フランスさいたまを走るキナン勢 ©︎KINAN Cycling Team / Midori Shimizu

その年のツール・ド・フランスで活躍した選手が集まるこのイベント。JRさいたま新都心駅周辺は大会カラーであるイエローに彩られ、「サイクルフェスタ」や、食のイベント「さいたまるしぇ」といった、レースにとどまらない催しで大にぎわい。まさに“祭典”という言葉がふさわしい1日となった。

市民のパレード走行、さらに出場選手全員によるオープニング走行からレース関連イベントが幕開け。選手たちは、ステージでスタートサインをしたのち、ゆっくりとコースを一周。早い時間帯から沿道には多くの観客が詰めかけ、選手たちは歓声の中でファンとハイタッチをしたり、声援に手を振りながら応えたりとサービスに勤しんだ。

レースは4名1組で競い、その勝者が決勝に進むスプリントレース予選に雨乞が出場。スタートから2kmはペーサーの後ろについてポジション争い。その後、残り1kmでジャンが鳴るユニークなレース。別府史之(ツール・ド・フランスジャパンチーム)、小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)、マッテオ・トレンティン(イタリア、ミッチェルトン・スコット)とハイレベルな組で出走した雨乞は、別府に続く2位。1位の選手のみが進出できる決勝へ出走はかなわなかった。

キナン勢の次なる出番は、3選手により編成される2.5kmチームタイムトライアル。チーム内最上位選手のフィニッシュタイムで順位が決まるため、作戦の立て方も大きなカギとなる。先頭交代をしながら終盤まで3人で走るチームや、発射台方式で順次切り離すチームなど、戦術はチームによってさまざま。キナンは中西を先頭にスタートダッシュ。雨乞がスピードに乗せ、満を持して山本がゴールまで駆け抜けるという切り離し作戦を実行。狙い通りの動きを見せたが、トップには2秒及ばす、3分16秒88で4位で終えた。

会場が熱気に包まれたところで、いよいよメインのクリテリウムレース。小雨が降る時間帯があったものの、レースに影響するまでには至らない。沿道にはキナンジャージを着用して応援するファンも見られた。

レースは、序盤に外国人選手数人の逃げができるが、メイン集団は容認。山本はメイン集団の中で積極的な走りを見せ、場内放送では何度もその名前がコールされた。

スタート・フィニッシュ地点が設けられるホームストレートを選手が通過するたび、スタンドからは大歓声やウェーブが起こる。そんな盛り上がりの中、最後は2018年の世界チャンピオンであるアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)の優勝で幕を閉じた。

本場ツール・ド・フランスの熱気を日本にもたらす、秋の風物詩は今回が6度目の開催。今大会より新設された「オフィシャルサポーターズヴィレッジ」は、選手と観客との距離の近さが特徴的。大会に協賛した観客が入場でき、スポンサーブースを楽しんだり、選手ピットの様子をのぞくこともできる。キナンの3選手は、レースの合間に観客スペースへ行き、写真撮影やサインの求めに応じていた。

そしてなにより、国内外のトップライダーが集うイベントに、観客も大興奮。会場から徒歩圏内に住んでいるという高齢女性は、初めて観戦するロードレースのスピードに驚き、握手などに気軽に応じてくれる選手の優しさに感動したと興奮気味に話していたことが印象的だった。そんな大熱狂の1日は、観客に後押しされた選手たちにとっても刺激的なものだったように思われる。(Report:清水翠、Edit:福光俊介)

山本元喜

山本元喜のコメント
第2回大会以来の出場だったが、その時と比べて観客との距離が近く、直接交流できる機会が多かったと感じた。レース中にアタックしたり、前に上がったりすると観客の反応が大きかった。“ゲンキー!”と名前を呼んでもらえて、いつも以上に一生懸命動くことができた。たくさんの観客のなかで走れたことは、これからのモチベーションになると思う。

雨乞竜己

雨乞竜己のコメント
スプリントレースはほどよい緊張感のなかでペーサーとともに2kmまで走り、そこからスタートだったが…最後は力及ばず。集中するなかでも応援の声は聞こえていた。“キナン!”だったり自分の名前だったり。応援を力に変えることができた。

中西健児

中西健児のコメント
スピードの速いレースだとは聞いていたが、想像していた以上に速かった。集団内のどこにポジショニングしていても、そのスピードを実感させられた。そんな中でも、沿道のとぎれない観客から多くの声援をもらった。完走できるか不安だった面もあるが、みんなの声に励まされて走り切ることができた。

バルベルデがトーマスを制してツール・ド・フランスさいたま初優勝

6回目の開催となるツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが11月4日(日)、さいたま新都心駅周辺の特設コースで開催され、世界チャンピオンのアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)が2018ツール・ド・フランス総合優勝者ゲラント・トーマス(英国、スカイ)を制して初優勝した。3位に新城幸也(バーレーン・メリダ)。

最終周回にトーマス、新城幸也、バルベルデがアタックしてゴールを目指す © Yuzuru SUNADA

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムを制したアレハンドロ・バルベルデを中央に、左が2位ゲラント・トーマス、右が3位新城幸也 © letour.fr

メインレースの前に開催されたスプリントレースはカチューシャ・アルペシンのマルセル・キッテル(ドイツ)が2年連続で優勝した。

マルセル・キッテルが2年連続でスプリントレースを制す © Yuzuru SUNADA

欧州チャンピオンのトレンティン、パリを制したクリストフ、世界チャンピオンのバルベルデ、清水勇人さいたま市長、マイヨジョーヌのトーマス、キッテル、ニーバリ © Yuzuru SUNADA

レースは終盤、別府史之(トレック・セガフレード)やビンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)を含めた選手が集団から抜け出した。激しいアタック合戦の末、トーマスとバルベルデが抜け出したが、ニーバリが遅れ気味だった新城を引き連れて追走。最終周回はバルベルデ、トーマス、新城の3選手に優勝争いが絞り込まれた。

新城は最終周回に入ってアタックするが、2人が追撃。最後はバルベルデとトーマスのゴール勝負となり、バルベルデが先着した。

新城幸也が鷹匠に挑戦 © Yuzuru SUNADA

欧州チャンピオンのトレンティンが先頭を突っ走る © Yuzuru SUNADA

マイヨジョーヌのゲラント・トーマスが積極果敢な走りを見せた © Yuzuru SUNADA

アルカンシエルを着用したバルベルデがマイヨジョーヌのトーマスを制した © Yuzuru SUNADA

アレハンドロ・バルベルデのコメント
「今日の勝利をとてもうれしく思うし、日本のファンと共有できてうれしい。これだけ多くの人たちが集まったことに驚いたが、その声援に励まされました。東京五輪まで2年あるが、弾みになったと思う。アリガトウ!」

ゲラント・トーマスのコメント
「なかなかきついレースでした。前半はついていくことを重視して、後半にスパートをかけるように考えていて、想定通りにレースができたと思います。レースの雰囲気もよく、楽しかったです」

新城幸也のコメント
「今年もさいたまクリテリウムに来られて、清水勇人市長にも感謝しています。さいたまの表彰台は初めてでした。別府選手がいつもいい位置にいて、ニーバリも助けてくれて、勝たなきゃいけないという責任感を持って走っていました」

マルセル・キッテルのコメント
「とてもいい気分です。今年もさいたまで楽しい時間を過ごすことができました。その中で勝てたのはいい経験だったし、うれしく思います。毎年来る度にいい雰囲気だなと感じていますし、日本のファンが大好きです」

別府史之のコメント
「今年もすごい盛り上がっていましたし、いい走りができてよかったです。今シーズンはアジアツアーランキング2位と、来年の弾みになったと思います。来季はオリンピック選考も絡むので集中して臨みたいです」

●クリテリウムメインレース結果
優勝 アレハンドロ・バルベルデ(モビスター)
2位 ゲラント・トーマス(スカイ)
3位 新城幸也(ツール・ド・フランスジャパンチーム)
ポイント賞 アレクサンドル・クリストフ(UAEエミレーツ)
山岳賞 ビンチェンツォ・ニーバリ(バーレーン・メリダ)
敢闘賞 マッテオ・トレンティン(ミッチェルトン・スコット)
新人賞 横山航太(シマノレーシング)
日本総合1位 マトリックスパワータグ
総合1位チーム ツール・ド・フランスジャパンチーム

予選会から勝ち上がった地元サイタマプロジェクトの藤田涼平がトップタイム © Saitama City

●チームタイムトライアルレース
優勝 スペシャルチームジャパンforさいたま
●スプリントレース
優勝 マルセル・キッテル(カチューシャ・アルペシン)

ツール・ド・フランスの人気者、悪魔おじさんが弟子を引き連れて日本でも大暴れ! © Yuzuru SUNADA