カリマーの新レーベル、シーズンコンテンツが3月22日完全公開

英国発祥のアウトドアブランド、karrrimor(カリマー)は、2021 Spring & Summer「Naturestyle」「Lifestyle」2レーベルのシーズンコンテンツを3月22日に公開する。

今シーズンより、山という定義を広くとらえながら、ブランドのアイデンティティである移動装備の拡張の概念を大きく2つのレーベルに進化させ、長年アルパインの世界で培った技術と経験を遠征登山からトレッキング、ハイキングなどに対応する「Naturestyle」と、ライフスタイル、トラベル、ビジネスシーンなど日々の暮らしを再定義し、機能性と美しさを統合する「Lifestyle」の2レーベルでコレクションを構成していく。

Naturestyle

アルパインマウンテニアリングで培ってきたカリマーの技術。その粋を落とし込むことで得られる機能と快適性は、あらゆるアウトドアシーンに高いパフォーマンスをもたらせる。トレッキングやハイキング、そしてマウンテンマラソンやファストハイクに対応するコレクション。
●Naturestyleのホームページ

Lifestyle

アウトドアフィールドで培ったノウハウを落とし込むことで得られる機能性と洗練されたスタイル。アウトドアとシティをクロスオーバーする「camp」「urban utility」「travel」の3つのシーンにフォーカスした。
●Lifestyleのホームページ

ストラーダバイシクルズをMAVICがジャック…ホイール試乗も

マヴィックジャパンは、滋賀県草津市のストラーダバイシクルズで4月3日から11日まで の9日間にわたって、MAVICホイールを存分に体感できるMAVIC JACK を開催する。MAVICチューブレスホイールを体感できるプレミアムな9日間となる。

2021年でストラーダバイシクルズ創業20周年を記念し、MAVICコラボとして開催されるこのイベントは、話題のチューブレスホイールを体感できるだけでなく、MAVICニュートラルサービスカーが帯同しライドをサポートするMAVICプレミアムライドも開催する。2Fには「MAVIC 特設POPUPコーナー」を設置して実施し、週末にはMAVICスタッフによるセミナーも開催。 MAVICを見て、聞いて、乗ってと体感できる特別な期間となっている。

チューブレスのホイールに興味あるけどイマイチよく分からない。自分の乗り方にはどんなホイールが合っているんだろう?と思 っているライダーも安心。MAVICとストラーダバイシクルズのスタッフアドバイスのもとで製品を試すことができ、MAVICのホイールが持つ魅力を体感できる。

ストラーダバイシクルズ草津本店の上野店長のコメント
ストラーダバイシクルズは2021年で開業20周年を迎えます。20年間、今日まで営業できたのも、地域のみなさまのおかげでございます。そこで、開業当時から長くお付き合いのある、ストラーダバイシクルズ一押しメーカーのMAVICを触って、試乗、ライドができるMAVIC JACKを開催いたします。

●MAVICプレミアムライド、セミナー、ホイール試乗の予約ページ

JCL参戦の宇都宮ブリッツェンを応援するキャンペーン

ドリームファクトリーが展開するトータルボディケアブランド、ドクターエアがオフィシャルサプライヤーとして支援している宇都宮ブリッツェンと、2021年シーズン開幕を記念したTwitterコラボキャンペーンを3月18日から28日まで実施する。

ジャパンサイクルリーグ(JCL)の2021年開幕戦が3月27日・28日に宇都宮ブリッツェンの本拠地がある栃木県で行われることを記念して、選手が日頃のボディケアで使用しているドクターエアのストレッチサポートツール「ストレッチロールS」と、東京五輪に選出された増田成幸の直筆サイン入りキャップをセットでプレゼントするTwitterキャンペーンを実施する。

キャンペーンはTwitterから応募

(1)ドクターエア公式アカウント(@Dr_Air_PR) と宇都宮ブリッツェン公式アカウント(@blitzen_PR)をフォロー
(2)対象の投稿を選手への応援コメント付きで引用リツイートする
https://twitter.com/Dr_Air_PR/status/1372369586935398401

賞品と当選数 
ストレッチロールSと増田成幸の直筆サイン入りキャップをセットで1名

●ドリームファクトリーのホームページ

 

LEOMOがモビスターと戦略的パートナーシップ

米国コロラド州ボウルダーに本拠を置くLEOMOは、UCIワールドチームのモビスター(スペイン)との戦略的パートナーシップを3月17日に正式に発表した。

モビスターの知識とLEOMOの技術をかけ合わせ、共同して選手のパフォーマンス向上への取り組みを行い、そこで得られた知見を多くのサイクリストへ開放するという新たなビジネスモデルを構築していく。

LEOMOはサイクリストやトライアスリートが抱えるパワーに頼ったトレーニングでの伸び悩みを打破するため、これまで何千ものサイクリストの解析を行って培った技術により、怪我することなくより効率的に速く強くなるための製品やサービスをあらゆるレベルの利用者へ提供してきた。

今回の契約によって、LEOMOはモビスター男子、女子、eチームへの単なる製品提供にとどまらず、独自に開発したテストプロトコルに基づくデータ解析で選手の弱点を明らかにし、サイクリングフォーム、バイクポジション、サイクリングエコノミーの向上に関するフィードバックを通じて、トレーニングやレースでのパフォーマンスの質を上げることにコミットしていく。 

また今回のパートナーシップを通した取り組みの延長線上として、LEOMOは将来的に自転車競技のプロチームが抱えている現在のビジネスモデルの課題においても解決に取り組み、かつ一般のサイクリストにも役立たつような新たなサービスの展開を視野に入れている。 

モビスターCEOのミゲル・グラバロスは、「我々はチーム全体として最先端のテクノロジーを活用したアスリートのパフォーマンス向上とそのプログラムの研究開発に取り組んでいます。 このLEOMOとの価値のある提携を通じて彼らのテクノロジーと知見がロード選手のパフォーマンス強化につながるのはもちろんのこと、eチームにも取り入れることでアスリートの強化プログラムの新たな道を切り開いていけるものと思っています」とコメント。 

LEOMOの共同創業者でCEOの加地邦彦は、「今回のパートナーシップはモビスターのトレーニングやレースでのパフォーマンス向上のみならず、その知見をアマチュアのサイクリストやコーチに開放することにより、プロフェッショナルサイクリングの世界に新たな道標となる取り組みになるだろう」とコメント。 

LEOMO TYPE-S について
TYPE-Sは2つのラインナップがあり、 LEOMOモーションセンサー2つを同梱したモーション解析のビギナー向けパッケージであるTYPE-Sセンサーキット(税別4万9800円)およびLEOMOモーションセンサー5つ全て同梱したTYPE-Sセンサーキットプロ(同8万9800円)をアマゾン、Yahoo!ショッピングの直販サイトをはじめ正規販売店で販売している。 
ウェブサイトURL: https://www.leomo.io/pages/product-type-s-jp

LEOMO リモートバイクフィッティングサービスについて
米国および日本で提供されて大好評を得ている完全リモート型のバイクフィッティングサービス。サービスにはデバイスのレンタルが含まれ、自宅にいながら適正なポジションの提案を受けることができる。プランはサドル高の提案を受けられるベーシックプラン(税別9800円)と、サドル高に加えサドル前後位置までの提案を受けられるスタンダードプラン(同1万2800円)から選べる。 
ウェブサイトURL: https://www.leomo.io/pages/remote-bike-fitting-jp

LEOMO, Inc. について
2012年に加地邦彦と、孫泰蔵が創業し活動するMistletoe株式会社によって設立され、米国ボウルダーの本社と品川区五反田の東京オフィスでスポーツデバイスとそれに連動するサービスの開発を行っている。 
ウェブサイトURL: https://www.leomo.io

空気抵抗軽減素材スピードセンサーⅡ採用の春夏ウエア

パールイズミは2021年春夏新商品として、ロードバイクの有効速度域に特化して開発された空気抵抗軽減素材「スピードセンサーⅡ」を採用した4アイテムをサイクルショップやスポーツ用品店などで発売する。

スピード プリント ジャージ

325-B / スピード プリント ジャージ(ブラック)

スピード プリント ジャージは、空気抵抗軽減素材スピードセンサーⅡを採用した、シャープなデザインの細身でレーシーな半袖ジャージ。バックポケットは5ポケットで収納する物を用途別に分けられる仕様でより機能的な仕様になっている。

1万7380円(以下すべて税込み)

325-B / スピード プリント ジャージ(アビス=背面)
325-B / スピード プリント ジャージ(アビス)
収納するものを分けて入れられる5ポケットとファスナー付きポケット
袖・脇のフィット感を高め腕を動かしやすい超立体設計のピボットスリ ーブ

スピード プリント ビブ パンツ

T281-3DNP / スピード プリント ビブ パンツ(ブラック)

スピード プリント ビブ パンツはハイエンドパッド「3D-ネオプラス」と、空気抵抗軽減素材スピードセンサーⅡを採用し、シャープなプリント柄を施したビブパンツ。涼しい着心地と最高レベルのUVカット性能を備え、スピード プリント ジャージとセットアップでコーディネートできるデザイン。

1万9580円

T281-3DNP / スピード プリント ビブ パンツ(アビス=背面)

スピード プリント ソックス

40 / スピード プリント ソックス(ブラック)

スピード プリント ソックスは足首から上の部分に空気抵抗軽減素材スピードセンサーⅡを採用した、さらなるハイパフォーマンスを求めるサイクリストに向けたソックス。足入れ部分裏側にはシリコン加工を施し、ずり下がりを防ぐ仕様になっている。

3850円

40 / スピード プリント ソックス(アビス)

スピード プリント シューズカバー

40 / スピード プリント シューズカバー(ブラック)

スピード プリント シューズカバーはプリント柄部分に空気抵抗軽減素材スピードセンサーⅡを採用した、さらなるハイパフォーマンスを求めるサイクリストに向けたシューズカバー。ペダリングがしやすい足の角度にあわせて設計し、足入れ部分裏側にはシリコン加工を施して、ずり下がりを防ぐ。ファスナー式で着脱も簡単。

6050円

40 / スピード プリント シューズカバー(アビス)
40 / スピード プリント シューズカバーの足裏

●パールイズミのホームページ

サイクルベースあさひ足利店が3月18日オープン

快適な自転車ライフを提供する自転車専門店のあさひは2021年3月18日、栃木県足利市に「サイクルベースあさひ足利店」をオープンする。

サイクルベースあさひ足利店は、シティサイクルをはじめ幼児・子供用、 電動アシスト機能付き自転車など幅広い自転車を取り扱い、買い物に「わくわく」「安心」「便利」を届けるほか、修理・点検などの各種サービスを提供していく。

店舗では適切な新型コロナウイルス感染防止体制を整えながら、地域の人々のサイクルライフを支えていきたいという。

サイクルベースあさひ足利店のオープンを記念して、4月4日まで、あさひ公式アプリをダウンロードして無料で会員登録を行うと自転車がお得に購入できるキャンペーンを実施。

サイクルベースあさひ足利店
住所:〒326-0831 栃木県足利市堀込長2474-3
営業:10時~20時(5月21日以降の営業時間は平日11時~20時)
定休日:年中無休  棚卸のため2月および8月のうち各1日、年末年始は休業
TEL:0284-70-5550
駐車場:あり
アクセス:電車:東武伊勢崎線『武蔵和泉駅』から徒歩約16分(約1.4km)
もしくは『福居駅』から徒歩約18分(約1.5km)
バス:足利市生活路線バス『公設市場』停留所からすぐ
車:国道293号線沿い、 『公設市場前』交差点から北へすぐ
●サイクルベースあさひ足利店のホームページ