日本で2番目となるピナレロショップ青山が7月19日オープン

世界で5番目、日本で2番目となるピナレロショップ「Pedalistピナレロショップ青山」が7月19日に東京都港区南青山にオープンする。ミラコラーレが運営するスポーツサイクルショップ「Pedalist(ペダリスト)」の新店舗。

バイクブランドはピナレロ社製品のみを取り扱い、サイクリストをトータルでサポートするために、ロードバイクスクール、フィジカルトレーニングスクールに加え、レストランフロアで管理栄養士監修のもとトレーニング後の最適な食事の提供を行っていく新店舗としてオープンする。

Pedalistピナレロショップ青山
2020年7月19日(日)店舗オープン 11:00~17:00 通常営業
通常営業時間
平日、土曜 :11:30~20:30
日曜、祝日 :10:00~19:00
定休日   :月曜、火曜
住所 〒107-0062東京都港区南青山6-4-13 オールモストブルーC棟 Pedalist ピナレロショップ青山

●ピナレロジャパンのホームページ

自転車旅の休憩所として利用できるステーションに…みかんの木

「サイクリング王国わかやま」としてサイクリスト誘致を進めている和歌山県で、みかんジュースを取り扱う六次産業の会社、伊藤農園がサイクルスタンドを設置し、サイクルステーションに加わった。

和歌山県紀中地域に位置する本社直営ショップ「みかんの木」にサイクルスタンドを設置。「サイクリング王国わかやま」キャンペーンを推進中の和歌山県にサイクルステーションとして新たに登録された。これを記念し、旅にぴったりな商品を集めた有償サンプルキャンペーンを実施する。

伊藤農園の本社オフィスに隣接した直営店「みかんの木」は、みかん蔵を改装・再生してできたみかん農園ならではの古民家ショップ。みかんジュースや寒天ゼリーなど伊藤農園の全商品が揃っていて、県外からの利用者も多いという。

ショップ前に新たにサイクルスタンドを設置。和歌山県が推進するサイクルステーションにも登録され、自転車で和歌山を楽しむ人の快適な旅をサポートする。

伊藤農園が「みかんの木」で提供しているサイクルステーションサービス
・バイクラック(サイクルスタンド)
・空気入れ貸し出し
・ベンチ貸し出し
・トイレ貸し出し

駐車場も拡張され、サイクリストだけでなく、バイクでも車でもさらに利用しやすくなった。ショップではその場で飲めるジュースやゼリー、サイダーなども販売中。全種揃ったよりどりみどりのジュースを飲み比べしながらお気に入りを選ぶ楽しみも。さらに、商品の配送もできるんおで重たい土産も心配なし。 季節によっては青果の販売・配送もある。

●「サイクリング王国わかやま」キャンペーンの詳細

F1がようやく開幕…レッドブルがRB15ミニチュアプレゼント企画

F1世界選手権の2020年シーズンが7月3日、オーストリアのレッドブル・リンクで開幕した。
開幕に伴いRed Bull Racing公式日本語ページが公開された。レッドブルはこれを記念して「#RB15フォトグランプリ」キャンペーンを開催する。

レッドブル・レーシングのアレクサンダー・アルボン ©Getty Images / Red Bull Content Pool


スマホから、Red Bull Racing公式ページでRB15を選択し、ARカメラを起動させてRBマシンが映り込んだ風景を撮影。撮影した画像を #RB15フォトグランプリ をつけてTwitterに投稿すると、抽選で2名にRB15ミニチュアモデルがプレゼントされる。

©Getty Images / Red Bull Content Pool

【プレゼント内容】

「RB15ミニチュアモデル」 (2名)

【応募方法】

  1. 本サイトにスマートフォンからアクセス
  2. AR撮影機能でRB15を撮影
  3. 撮影した写真をTwitterで「#RB15フォトグランプリ」をつけて投稿

※当選した人には事務局よりダイレクトメッセージで連絡。公開設定がされているアカウントに限る。応募規約はこちら(必ず応募前に確認を)

【応募期間】

2020年7月1日(水)〜2020年7月12日(日)23:59まで

【問い合わせ】

キャンペーンに関する問い合せは「#RB15フォトグランプリキャンペーン事務局」まで。
電話番号:0120-502-516
受付時間:土日祝日を除く10:00~17:00
事務局開設期間:2020年6月26日(金)~2020年7月24日(月)
▶︎Red Bullのモータースポーツ関連コンテンツはこちらで確認
▶︎Red Bullのモータースポーツ情報はTwitter公式アカウントにて随時更新中

今度のサガンは料理人…ジロ・デ・イタリアのプロモーション動画

典型的なイタリアのタベルナでボーラ・ハンスグローエのペテル・サガンが料理の腕をふるった。初参戦するジロ・デ・イタリアのプロモーション動画シリーズ第2弾で、初回の芸術家に続いてイタリアの魅力に迫った。

Peter Sagan Backstage video per Giro d’Italia
Peter Sagan Backstage video per Giro d’Italia

タベルナのお客さんたちは伝統的なイタリア料理を食べ、そのおいしさに興奮していた。計算され尽くしたレシピで、とりわけソースがとてもおいしいかったので、「キッチンに素晴らしいイタリアのシェフがいるに違いない」とお客さんたちはうなずき合った。

Peter Sagan Backstage video per Giro d’Italia

芸術、音楽、食べ物、ファッションなど、イタリアが世界的に有名な文化的卓越性の多くにサガンはスペシャリストの領域を演じている。初回はこの「美しい国」を象徴するピナコテカ・ディ・ブレラやスカラ劇場で動画を収録したが、今回はイタリアの無数の料理の伝統をプロモーション動画の中で探求している。

Peter Sagan Backstage video per Giro d’Italia

ジロ・デ・イタリアは新型コロナウイルス感染拡大により、いつもの5月開催から2020年は10月3〜25日に延期されている。「コルサローザ(ジロ・デ・イタリアの愛称)に挑む最終的な準備はすでにできている」と、初参戦となるサガンは語っている。

サガンがイタリアのさまざまな文化にチャレンジする大会プロモーション動画は4回シリーズと番外編からなり、毎週木曜日に随時公開される。

Peter Sagan Backstage video per Giro d’Italia

●ジロ・デ・イタリアのホームページ
🇮🇹ジロ・デ・イタリアの特集サイト

ワールドサイクルのオリジナルブランドR250から5アイテム

自転車関連商品の大手通販サイト、ワールドサイクルが手がけるオリジナルブランド、R250から新商品として5アイテムが登場した。

R250 防水スマートライドポーチDX オーロラ 牡丹

R250 防水スマートライドポーチDX オーロラ 牡丹

光が当たるとオーロラのように光を反射する、新感覚スマートライドポーチ。3300円(税込み)。
https://www.worldcycle.co.jp/shopdetail/000000052428/


R250 シートチューブバッグ アーガイル リップストップ

R250 シートチューブバッグ アーガイル リップストップ

フレームに取り付ける絶妙なサイズのバッグ。2420円(税込み)。https://www.worldcycle.co.jp/shopdetail/000000052636/


防水フレームインナーバッグ ショート

防水フレームインナーバッグ ショート

走行中にさっと中身を取り出せる、便利ポケット。日本人向けショートサイズ。6600円(税込み)。
https://www.worldcycle.co.jp/shopdetail/000000050152


R250 トライフォールド ミニワレット アーガイル リップストップ

R250 トライフォールド ミニワレット アーガイル リップストップ

わずか20g、ミニマムサイズの三つ折り財布。ブラックに次いで、新色ブラック/パープルと、パープル/パープル。1870円(税込み)。
https://www.worldcycle.co.jp/shop/shopbrand.html?search=%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%EB%A5%C9


R250 ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄

R250 ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄

上下スリムスタイルだったのを、下側はしっかりとボトルケージに収まるように、寸胴型に改良した。カラー:ブラックファスナー、ブルーファスナー。2241円(税込み)。
https://www.worldcycle.co.jp/shop/shopbrand.html?search=%A5%B9%A5%EA%A5%E0%A5%ED%A5%F3%A5%B0%A5%BF%A5%A4%A5%D7+%A5%AB%A1%BC%A5%DC%A5%F3%CA%C1%2F

佐藤つば冴がロードバイクを入手して思い描くドリーム

インスタのフォロワー数28万人。若い世代からの圧倒的な支持を得る佐藤つば冴(つばさ)(26)が自転車にハマっている。愛車はイタリア製のロードバイク3T。アイスホッケーのオフトレに使ったり、地元の長野・軽井沢を散策したり。今後はヒルクライムにも挑戦したいというが、持ち前の負けず嫌いな性格もあって、「負けたら悔しいですよね」と本格参戦を宣言する。

軽井沢の気持ちいい小径をロードバイクで走るのがダイスキ!

トップリーグ入りを目指すアイホのオフトレとしても活用

明るい笑顔が魅力の佐藤さんだが、見かけ以上にパワフルだ。小学3年からアイスホッケーを始め、中学から現チーム「軽井沢フェアリーズ」に所属。2月の全日本女子アイスホッケー選手権Bは3位で昇格を逃したが、次のシーズンはトップ入りを目指して気合いを入れている。この春手に入れた最新ロードバイクは新たな境地を開拓する頼もしい相棒だ。フレームカラーの青はお気に入りの色だ。

2月に神戸市で行われた全日本女子アイスホッケー選手権Bで

小さいころはママチャリしか乗っていなかったが、移動手段として購入したピストバイクで風を切る楽しさを知った。さらに走りを追求しようと多段ギヤのロードバイクへ。

「ギヤがついているのとないのでは全然違いますよね。ロードバイクのほうが乗りやすいです。こぎ出しの感覚が違うし、それになによりカッコいいです」

「専用シューズもウエアもまだ持っていません!」

3月に入手し、新型コロナウイルス感染拡大もあって、通勤で3回ほどしか乗っていないが、「めちゃくちゃ楽しかった。せっかくならもう少し景色を楽しみながら乗りたいです」とお気に入りに。

クルマに乗せてどこかに行って、そこで楽しみたい。どこに行こうか? 川沿いとか海沿いとか、水のあるところ。「山は軽井沢で堪能しているので(笑)」

でも、「意外と地元を巡ったことがないので、まずはそこから攻めていきたいです」という。

愛車は3Tのストラーダプロ

サイクリングのことはよく知らない。日本の一番人気ルートである「しまなみ海道」さえ聞いたことがない。「輪行」も知らない。車輪を外した自転車を袋につめて電車に乗ることだと伝えると、「軽井沢駅で見かけることあります」とようやく理解。「帰りの電車でビールが飲めるとかサイコーですね」とつけ加える。

自転車のベストシーズンはアイスホッケーと逆転しているので、ちょうどいい。これからはオフタイムの楽しみだけではなく、オフトレとしてもロードバイクを活用していきたいという。

「アイスホッケーは瞬発力が一番大事ですが、持久力もないといけないし、総合的に高い身体能力が求められます。スピードスケート選手が自転車のロードトレーニングを平行して練習しているのをよく聞くので、私も取り入れます」

あどけない表情ながら負けん気は人一倍、いや十倍

本業はスポーツのコンディショニングトレーナー。ただ漠然とやるより、目標を設定して継続的に運動することを常に指導している。だからロードバイクを本格的にやるために、まずは目標設定だ。

「リアル大会がなかなかできない今はネット上のチャレンジにも挑戦したい。もちろんリアルな大会も目標を決めてやります。結構燃えそう!」

GPSデバイスを購入して、実走データを保存するなどでモチベーションを高めていきたいという。普段からアウトドアでランニングをこなすほどなので、さまざまなスポーツに威力を発揮するアイテムとなるからだ。

佐藤つば冴 © Lisa-Marie Reiter / Red Bull Content Pool

「まずはロードバイクに乗り慣れることから。練習の機材として、楽しみを発見するものとしてこれから一緒に過ごしていきたいです。パンクしたときの修理用品は携行しておこうと思います」

まだパンク修理なんてできない。その際は道端で泣きまねをして、通りかかったサイクリストにお願いするという作戦だ。


佐藤つば冴(さとうつばさ)
1993年9月28日、長野県生まれ。女子アイスホッケーチーム「軽井沢フェアリーズ」FW。ネット配信のリアル恋愛番組で同世代から多くの支持を得て、いまでも人気がある。スケート靴と防具で身を固めて氷の斜面を駆け下る「レッドブル・アイスクロス」にも本格チャレンジ中。

レッドブル・アイスクロスでも世界に挑む佐藤つば冴

●佐藤つば冴のインスタグラム
●佐藤つば冴のニュース一覧