襟があるモデルやポケット収納できるカリマーのウインドシェル

英国発祥のアウトドアブランド「KARRIMOR(カリマー)」が軽量で携行性に優れた高機能なウィンドシェルを発売した。

breathable L/S shirts 1万4300円

breathable L/S shirts

今季のウィンドシェルは、高い防風機能とはっ水性を持ち合わせた高機能素材「CRAFTEVO WINZ」を採用した。汗をかいても肌離れしやすい二重織素材で、登山時などのアクティブなシーンで活躍。また、軽量でソフトな風合いを持つ生地により、しなやかな着心地を実現した。

breathable S/S shirts 1万2100円

breathable S/S shirts

ベンチレーションポケットや、チェストポケットに収納可能なパッカブル仕様の「wind shell hoodie」の他に、スナップボタンや衿を立てて首の日焼け防止が可能な山行向け長袖シャツ「breathable L/S shirts」、アウトドアから旅行などさまざまなシーンで活躍する、汎用性の高い半袖シャツ「breathable S/S shirts」を展開している。

wind shell hoodie 2万2000円

wind shell hoodie

これらのアイテムは、カリマー公式オンラインストアと取り扱い店舗で発売中。

●カリマーのホームページ

Garminアンバサダー木下友梨菜(鈴なり妖怪)のガーミン活用方法

世界選手権エリート女子ロードの日本代表で、スイスのプロチームに所属する木下友梨菜がガーミンサイクルコンピューターの使い方をワンポイントで語ってくれた。

「鈴なり妖怪」ネームでYoutube配信などを行う木下友梨菜

いつも使用している機能:ワークアウト自動ラップ機能

自分でラップを押さずともワークアウトの時間に合わせてカウントダウンと自動ラップしてくれるので、ワークアウトに集中できてとても助かっています。

よく確認しているデータ:クライムデータ

どのくらいの勾配、長さのクライムが、あといくつあるかをマップ上でも目視できるのですごくわかりやすいです。

ガーミンのEdge 1050

他の人とは違う活用方法:迷った時にその場でルート作成

知らない土地を走る際、急な雨や急な行き先変更の時に、その場で行きたい場所をGarminのEdge上で検索をすると、即座にルートを引いて案内してくれる機能はとても便利だと思います。

木下友梨菜のプロフィール

中学生から大学生までの10年間の学生時代は、陸上競技長距離に没頭。
荏田高校 都大路3年連続出場、3000m南関東大会出場
中央大学 3000mSC全日本インカレ6位
卒業後、社会人から始めたロードバイクにどはまりし、当初はロングライドを中心に自転車を楽しんでいたが、ふとした勢いで箱根ヒルクライムに出たことをきっかけにレースの楽しさを知ってしまう。
3年目にして脱サラアスリートとなり、今はスポンサー集めをしながら、自転車中心の生活に身を置き、2028年のロサンゼルス五輪を目指して活動中。

ツール・ド・東北が9月13、14日開催…復興支援、震災の記憶を未来へ

東日本大震災の復興支援と、震災の記憶を未来に残していくことを目的とした自転車イベント「ツール・ド・東北」が2025年は9月13日、14日に開催されることが決まった。沿道での声援やエイドステーションで、参加者が地域、地元住民と交流できるのが魅力のサイクリング大会。

キャロライン・ケネディ米国大使もツール・ド・東北に参加したことがある

ツール・ド・東北2025 大会概要

日時:2025年9月13日(土)、14日(日)
主催:一般社団法人ツール・ド・東北、河北新報社
共催:宮城県、仙台市、石巻市、気仙沼市、東松島市、女川町、南三陸町、株式会社三陸河北新報社
メイン会場:石巻専修大学(スタート/ゴール地点)

コース(フォンド)と募集定員

9月13日 ①東松島グループライド(75km)募集定員90名
9月14日 ②気仙沼大谷海岸フォンド(190km)募集定員550名
    ③北上フォンド(100km)募集定員800名
    ④女川・雄勝フォンド(65km)募集定員400名

早朝に石巻市の石巻専修大をスタートする南三陸フォンドの参加者。2023大会

ツール・ド・東北2025の主なトピックス

①2023年大会以来、2年ぶりに東松島方面のグループライドが復活(土曜日)。
 ⇒大会も2年ぶりに土・日の2日間開催
②開催コース(フォンド)は土曜日のグループライド1コース+日曜日のフリーライド3フォンドの計4コース。
 ⇒2024年大会より1コース増
③気仙沼大谷海岸フォンドは走行距離が10km延びて190kmに。
(2024年は道の駅大谷海岸で折り返し、2025年は気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館で折り返し)
④募集を行うライダー数は2024年大会比640人増の計1840人。関係者を含めたライダー総数は2100人
⑤応“縁”ライダーにエントリーすると、2025年限定デザインの大会公式サイクルジャージ(非売品)をプレセント
⑥高低差が少なく、比較的走りやすい東松島グループライドを親子で走ってもらおうと、同コースに限り「親子エントリー」の料金をお得に設定
⑦ふるさと納税制度を活用したエントリーを拡充。各フォンド参加権を返礼品とする自治体は、2024年大会より2地域増えて6自治体
(2024年は石巻市、気仙沼市、女川町、南三陸町。2025年は宮城県と東松島市が加わる)。また6自治体どこからでも全コースの申し込みが可能に
⑧大会公式テーマソングは2024年大会と同様、Rakeの「100年先のあなたへ」

●ツール・ド・東北のホームページ

この夏のベーシックとなる薄手軽量ジャージをパールイズミが発売

シンプルなデザインで細身の「ファースト レース ジャージ」と女性用の「ミニマル ジャージ」をパールイズミが発売した。どちらも1万2650円(税込み)。

スッキリとした着こなし、シンプルデザインのファースト レース ジャージ

シンプルなデザインで細身のレースフィットの「ファースト レース ジャージ」が薄手軽量素材を採用してリニューアル。 ストレッチ性に優れ、動きやすく柔らかな着心地と、袖口は切りっぱなしのカットオフ仕様で、皮膚に吸いつくようなフィット感と、見た目のシャープさを引き立てる。日常のトレーニングライドやシリアスなライド、仲間とのグループライドなどさまざまなライドで使いやすい半袖ジャージ。

300-B / ファースト レース ジャージ 1万2650円
300-B / ファースト レース ジャージ(背面)

適度なフィット感の女性用ミニマル ジャージ

W610-B / ミニマル ジャージ、女性用 1万2650円
W610-B / ミニマル ジャージ(背面)

レディースモデルの「ミニマル ジャージ」は、適度なフィット感のベーシックフィットで、UV カット性能も備えた薄手軽量素材とスッキリとフィットする袖口カットオフの新仕様で登場。女性の肌色を引き立たせるニュアンスカラーを用意。

●パールイズミのホームページ

サイクルモードは4月19、20日…完成車が当たるプレゼントキャンペーン

日本最大のスポーツ自転車フェスティバル、サイクルモードが4月19、20日に東京ビッグサイトで開催される。あらゆるタイプの自転車を見て・乗って・体感できるが、ホームページで豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンも行われている。

Specialized / ALLEZ

参加費無料でロードバイクやウエア、ヘルメットなどの自転車関連商材から激レアグッズまで
用意されている。完成車はスペシャライズドとキャニオンが選べる。応募は2025年4月3日(木)~2025年4月20日(日)17:00まで。エントリー期間中にキャンペーンページで応募する。

CANYON / Commuter 5

●プレゼントの詳細ページ