風速30mで自転車は飛ばされる…JAFが危険性を検証

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は10月8日、近年発生している大型台風の強風による横転事故などの被害を受け、強風時の車の乗降中や自転車走行、歩行者への危険性について検証し、その結果をウェブサイトに公開した。

風速30mで自転車を支えることができず飛ばされた

勢力の強い台風が接近または上陸すると、強風によって車が横転したり、傘や自転車が飛ばされ歩行者に当たるなど、事故につながる恐れがある。今回の実験では、強風時の車の乗降中や自転車走行、歩行者への影響や危険性について大型送風機を使用して検証した。

運転席側の真横から風が当たった場合と後方から当たった場合の二つを想定し、大型送風機を配置し、車から降りられるか検証した。

テスト1:強風時に車から降りられるか?

風の強さ:風速20m/s、 30m/s、 40m/s
テスト車両:軽ワゴン
ドライバー:成人男性(身長177cm、 体重65kg)
運転席側のドア(後方)風速40mの強風時

<結果>
風速40mでは、真横からの風で車から降車できず、 
後方からはドアを開けた瞬間約180度近くまで開いてしまい損傷。

テスト2:強風時に自転車で走行できるか、また歩行者の影響は?

強い向かい風の中を自転車で走行、歩行者は傘を差して歩いて前進。どれほどの風の強さまで進むことができるか検証した。

強い向かい風の中を前進する実験
風の強さ:風速10m/s~60m/s
自転車乗車者および歩行者:成人男性(身長177cm、 体重65kg)

<結果>
自転車では、風速20mの地点で走行不能となった。 
歩行者は、風速20mで傘が壊れ、風速50mで前進できなかった。

車の乗降中は風の向きや強さによって勢いよくドアが開いてしまい、周辺の車や歩行者にぶつかってしまう可能性がある。また、ドアを閉める際に手をはさみ、ケガをしてしまう恐れもある。

また、自転車での走行や傘を差して出歩く際は、転倒や飛来物などによるケガ、自身の自転車や傘が飛ばされ二次被害を起こす可能性もあるので、天気予報などで風が強いことが予想される際は車の運転や外出はなるべく控えるようにしたい。

台風は広く猛烈な強風の他に、非常に激しい雨の降る恐れがあり注意が必要。危険を感じたときは運転を控え、冠水が予測される地域ではあらかじめ高台などに車を避難させるなど十分に注意する。 

JAFでは台風などの強風や豪雨時の危険性について検証し、動画をウェブサイトで公開している。 

●豪雨のとき、 前方の車や歩行者はどう見える? 

人気漫画かわうその自転車屋さんのウィンタージャケット発売へ

大人気自転車漫画「かわうその自転車屋さん」のウィンタージャケットの予約販売が、自転車通販サイトのワールドサイクルで2020年も始まった。税込み価格は1万9352円。

かわうその自転車屋さん ©こやまけいこ/芳文社

かわうその自転車屋さん 長袖ウィンターシールドジャケット
メンズ、レディース
サイズ:メンズ/XS~3XL、レディース/XXS~3XL
予約受付:10月21日まで
入荷時期:11月末頃
●ワールドサイクルの通販サイト

かわうその自転車屋さん ©こやまけいこ/芳文社

大人気ほのぼの自転車漫画「かわうその自転車屋さん」の公式長袖ジャージが2020年も予約受付開始。かわうその自転車屋さんとは…。

かわうその自転車屋さんは、週刊漫画TIMESに2014年1月から連載中の自転車漫画。作者は漫画家でイラストレーターのこやまけいこさん。舞台は坂の上にあるカフェみたいな自転車屋「ストラーデ・ビアンケ」。おいしいピザも食べられる自転車屋だ。一見さんも大歓迎。かわうそ店長と羊のヨウコさんがほんわか出迎える。水浴びと自転車を愛する店長に、きっとアナタもメロメロになること必至。

かわうその自転車屋さん ©こやまけいこ/芳文社

そんなストラーデ・ビアンケのウィンターチームジャージがあったら?ということで、このジャージができあがった。

機能は本格的。防風性に優れ、12月~2月の寒い時期に最適なウインターシールドジャケット。衣服内の温度調整ができるよう、サイドに外気を取り入れるファスナーを装備。適度に風を取り入れることで、衣服内の温度を調節する。

かわうその自転車屋さん ©こやまけいこ/芳文社

デマール2勝目でポイント賞首位に…ジロ・デ・イタリア第6S

第103回ジロ・デ・イタリアは10月8日、カストロビッラーリ〜マテーラ間の188kmで第6ステージが行われ、グルパマFDJのアルノー・デマール(フランス)が第4ステージに続く今大会2勝目、大会通算3勝目を挙げた。

フランスチャンピオンのデマールが優勝 ©LaPresse

個人総合成績ではドゥークニンク・クイックステップのホアン・アルメイダ(ポルトガル)が首位を守った。

バーレーン・マクラーレンの新城幸也は1分32秒遅れの区間80位。総合成績では48分11秒遅れの103位。

2020ジロ・デ・イタリア第6ステージ ©Fabio Ferrari/LaPresse

この日のデマールは2日前の写真判定にもつれ込んだステージ優勝とは異なり、2位以下に差をつけてガッツポーズでフィニッシュ。今シーズンのデマールは8月5日にミラノ〜トリノで1勝目を挙げて以降、これで通算12勝目。レムコ・エベネプールとタデイ・ポガチャルの9勝、プリモシュ・ログリッチの7勝を上回る最多勝利数を記録している。

マリアローザはドゥークニンク・クイックステップのホアン・アルメイダが守った ©Fabio Ferrari/LaPresse
デマールがマイケル・マシューズやペテル・サガンを退けた ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

「今朝のチームミーティングまでは、今日のステージは自分に向いていると思っていたが、昨日の厳しいレースの後、逃げを図る選手らがいるだろうと考えると集団スプリントフィニッシュに持ち込む自信がなかった」とデマール。

「結局、スプリントになった。短いけど急な上り坂は地獄のように苦しんだが、ゴールまでに回復した。チームメイトにできるだけ引っ張るように言った。最後の200mで平らな上り坂を見たとき、ここだと思った。完璧なスパートのタイミングだった」

区間2勝目のデマールをチームメートが祝福 ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)ホアン・アルメイダ(ポルトガル、ドゥークニンク・クイックステップ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)アルノー・デマール(フランス、グルパマFDJ)
マリアアッズーラ(山岳賞)フィリッポ・ガンナ(イタリア、イネオス・グレナディアス)
□マリアビアンカ(新人賞) ホアン・アルメイダ(ポルトガル、ドゥークニンク・クイックステップ)

ステージ優勝のデマールはポイント賞でも首位に立った ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

第5ステージにもどる≪≪   ≫≫第7ステージにすすむ

2020ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト
🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集サイト
🇮🇹2020ジロ・デ・イタリア関連ニュース(まとめページ)
●ジロ・デ・イタリアのホームページ

通気性がよくて快適なパールイズミのマスクに注目

パールイズミがベンチレーションマスクを発売する。口部分が大きく開く仕様になっているため、呼吸を妨げず、不快なムレを積極的に開放する。耳にかけるゴムにはアジャスターが付いていて、長さが調節でき、耳も痛くなりにくく、長時間使うことができる。

サイズは2サイズで、女性にもぴったりフィット。付属品としてマスクのポケットに挟み込むための生地も同封している。サイクルショップやスポーツ用品店で販売する。

表の素材に微細な穴を設けることで高い通気性を確保。薄く軽量でハリのある素材で形が崩れにくく、口とマスクの間に適度な空間を保つため、さらっとした着け心地。素材に撥水加工 を施しているため、汗による張り付きも軽減する。

医療用ではなく、使用や洗濯を繰り返すことで劣化する消耗品。

ゴムを好みの長さに調節で きるため、耳が痛くなりにくく、長時間の使用でも快適

MSK-03 / ベンチレーションマスク
【カラー】1. ホワイト 2. グレー 3. ネービー
【価格】1580円(税抜)
【サイズ】S-M, M-L
【商品特徴】
■日本製
■表:ポリエステル100% 裏:ナイロン80% ポリウレタン20%
■付属:ポケット挟み込み用生地 1枚(ポリエステル100%)

●パールイズミのホームページ

ピナレロからTシャツ、ポロ、パーカー、キャップ発売

ピナレロ社から、Tシャツやポロシャツ、スウェットパーカー、キャップなどの新しいライフスタイル・コレクションが発売された。

ピナレロオーナーなら外すことはできないコーポレートロゴアイテムや、グランツールを数多く制したピナレロだからこそのGTW(Grand Tour Winners)シリーズ、トレビーゾのピナレロ本店で実際に使われているレトロワゴン「フィアット・ムルティプラ」をモチーフにしたTシャツやロゴキャップなど、ピナレロファンにはたまらないアイテムが入荷した。

コーポレート


CORPORATE Hoodie(コーポレート・フーディ)
カラー:ネイビー、3Dロゴ
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥12,400-

CORPORATE Polo(コーポレート・ポロシャツ)
カラー:ネイビー、3Dロゴ
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット / メンズ
税抜定価:¥6,200-

Grand Tour Winners


GTW Hoodie(GTW・フーディ)
カラー:グレー、グレディエントジップ、
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥12,400-

GTW Polo(GTW・ポロシャツ)
カラー:グレー、グレディエントジップ、
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット / メンズ
税抜定価:¥6,200-

GTW PANTONE T-Shirt(GTW・パントン Tシャツ)
カラー:ネイビー
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥4,700-

GTW 28 T-Shirt(GTW・28 Tシャツ)
カラー:グレー
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥4,700-

ブランドTシャツ


ART LOGO T-Shirt(アートロゴ Tシャツ)
カラー:ホワイト、エンボスプリント
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥4,700-

ART LOGO T-Shirt(アートロゴ Tシャツ)
カラー:ブルー、エンボスプリント
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥4,700-

ART LOGO W T-Shirt(アートロゴ W Tシャツ)
カラー:グレー、エンボスプリント
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット / レディース
税抜定価:¥4,700-

HERITAGE T-Shirt(ヘリテージ Tシャツ)
カラー:ブルー、クロックプリント
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥4,700-

MULTIPLA T-Shirt(ムルティプラ Tシャツ)
カラー:ネイビー、フロックプリント
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥4,700-

MARCA DEP T-Shirt(マルッカ DEP Tシャツ)
カラー:ホワイト、ラミネートゴールドプリント
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥4,700-

HERITAGE Logo T-Shirt(ヘリテージ ロゴ Tシャツ)
カラー:ホワイト
サイズ:S, M, L, XLレギュラーフィット
税抜定価:¥4,700-

ブランドキャップ


CORPORATE Cap(コーポレート キャップ)
カラー:ネイビー
サイズ:フリーサイズ
税抜定価:¥3,000-

ART LOGO Cap(アートロゴ キャップ)
カラー:ブラック
サイズ:フリーサイズ
税抜定価:¥3,000-

TRUCKER Cap(トラッカー キャップ)
カラー:ブラックメッシュ
サイズ:フリーサイズ
税抜定価:¥2,400-

LOGO Beanie(ロゴ ビーニー)
カラー:ブラック
サイズ:フリーサイズ
税抜定価:¥3,000-

●ピナレロジャパンのホームページ

負傷棄権のエースがガンナに託した勝利…ジロ・デ・イタリア第5S

第103回ジロ・デ・イタリアは10月7日、ミレート〜カミーリャテッロシラーノ間の225kmで第5ステージが行われ、フィリッポ・ガンナ(イタリア、イネオス・グレナディアス)が独走勝利して第1ステージの個人タイムトライアルに続く2勝目を挙げた。

イネオス・グレナディアスのフィリッポ・ガンナ ©Fabio Ferrari/LaPresse

「昨日、ゲラント・トーマスから逃げに乗れというメッセージを受け取った」というガンナが歓喜のゴールを見せて、スキーリゾートに集まったイタリアファンをにぎわせた。

ガンナはトラック競技で4度の世界タイトルを持つスピード系選手。9月25日にイタリアのイモラで開催された世界選手権エリート男子タイムトライアルで優勝している。今大会の1勝目も個人タイムトライアルで、ガンナが集団スタートのラインレースで優勝したのはプロ初。アマチュア時代の2016年にU23パリ〜ルーベで優勝して以来。

ジロ・デ・イタリア第5ステージ。いよいよイタリア半島での戦いへ ©Gian Mattia D’Alberto/LaPresse
2020ジロ・デ・イタリア第5ステージ ©Fabio Ferrari/LaPresse

「第1集団は総合成績の上位につける選手もいて、強い選手ばかりだった。この日の最初の計画は逃げ集団に加わることではなかったが、チームメートのサルバトーレ・プッチョと一緒に行って逃げに乗ることができた」とガンナ。

「プッチョは一日中ボクに助言してくれた。彼は自分でレースに勝つわけではないが、チームの本当のリーダーだ。ボクにとって兄弟のようなもの」

第1ステージの個人タイムトライアルに続いて区間勝利したガンナ ©Massimo Paolone/LaPresse

チームは、総合優勝を目指したエースのゲラント・トーマスが第3ステージで落車して負傷。第4ステージをスタートせずに大会を離れた。

「トーマスからアタックするようにとメッセージを受け取った。峠の頂上でトップになってアドバンテージを持った。多くのリスクを取ないようにしたが、下りコーナーで路側の壁をあまりにも近くから見ることになったのは確かだ」

独走勝利したガンナをあとから到着したチームメートが祝福 ©POOLFabio Ferrari/LaPresse /RCS

個人総合成績ではドゥークニンク・クイックステップのホアン・アルメイダ(ポルトガル)が首位を守った。

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)ホアン・アルメイダ(ポルトガル、ドゥークニンク・クイックステップ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)
マリアアッズーラ(山岳賞)フィリッポ・ガンナ(イタリア、イネオス・グレナディアス)
□マリアビアンカ(新人賞) ホアン・アルメイダ(ポルトガル、ドゥークニンク・クイックステップ)

ポイント賞のペテル・サガン ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse
アルメイダがマリアローザをキープ ©Massimo Paolone/LaPresse

第4ステージにもどる≪≪   ≫≫第6ステージにすすむ

2020ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト
🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集サイト
🇮🇹2020ジロ・デ・イタリア関連ニュース(まとめページ)
●ジロ・デ・イタリアのホームページ