フルームが大腿骨骨折でツール・ド・フランス欠場へ

ツール・ド・フランスで4度の総合優勝を誇るイネオスのクリストファー・フルーム(英国)は6月12日、フランスで開催されているクリテリウム・デュ・ドーフィネ第4ステージのための試走で大腿骨を骨折。7月6日に開幕するツール・ド・フランスを欠場することになる。

クリテリウム・デュ・ドーフィネを走るクリストファー・フルーム ©ASO/Alex Broadway

ツール・ド・フランス史上最多タイの5勝目に挑むため、フルームはその前哨戦と言われるクリテリウム・デュ・ドーフィネに参戦。ベストコンディションの形成を進めていた。第4ステージはロアンヌで個人タイムトライアルが行われ、バイクでの試走時に下りで落車して側壁に激突した。

🇫🇷ツール・ド・フランス関連ニュース一覧
🇫🇷2019ツール・ド・フランス特集トップページにもどる

ジロ・デ・イタリアを特集したチクリッシモNo.60発売

「ciclissimo(チクリッシモ)No.60」がCYCLE SPORTS 2019年8月号臨時増刊として6月25日(火)に八重洲出版から発売される。定価1400円(税込み)。第102回ジロ・デ・イタリアを特集する。

チクリッシモのジロ・デ・イタリア特集号(No.60)

レースの本場欧米に軸足を置き、取材現場直送のコンテンツを届ける国内唯一無二の自転車ロードレース専門誌チクリッシモ。6月25日発売のNo.60の特集は第102回ジロ・デ・イタリアの内幕。有力選手たちの駆け引きや肉声、21日間にわたる熱闘のなかで繰り広げられたプロチーム・スタッフの有機的な動きなど、外側からはわからない舞台裏を詳しく伝える。

砂田弓弦監修 自転車ロードレース・マガジン
ciclissimo(チクリッシモ)2019 No.60
■発売日:2019年6月25日(火) ■定価:1400円【税込】
■A4ワイド判 ■全116ページ ■発行元:八重洲出版

■主な内容:
●特集 ジロ・デ・イタリア2019の内幕
☆NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネ密着取材 “プロチーム大解剖”
☆第102回ジロ・デ・イタリア全21ステージ詳報&総括
☆注目選手インタビュー パスカル・アッカマン
☆我が道を行く男 ヒュー・カーシー物語
☆初めてのグランツール“初山 翔 かく闘えり” etc.

●自転車とワインの意外な関係〜プロライダーゆかりのワイナリー探訪記
●チーム イネオス専属マッサーコラム「旅の空から」

●八重洲出版のホームページ

ツール・ド・フランス2019公式プログラムが6月14日発売

「ツール・ド・フランス2019公式プログラム」がヤエスメディアムック592として6月14日(金)に八重洲出版から発売される。主催者A.S.O.公認のプログラムで、出場22チームや全ステージのコースを詳しく知るためのガイドブック。高低図入りの特大ルートマップと歴代マイヨジョーヌ着用選手一覧の両面ポスター付き。

ツール・ド・フランス公式プログラム

7月6日(土)に開幕するツール・ド・フランスを観戦する際は、チクリッシモ特別編集の「ツール・ド・フランス2019公式プログラム」を手元に置いてテレビ観戦しよう。付録とも定価1500円+税。

ciclissimo特別編集 ヤエスメディアムック592
ツール・ド・フランス2019公式プログラム
■発売日:2019年6月14日(金) ■付録とも定価:本体1500円+税
■A4ワイド判 ■全212ページ ■発行元:(株)八重洲出版

■主な内容:
☆G・トーマス & C・フルーム 独占インタビュー
☆今大会注目の有力選手たち
☆出場22チームパーフェクトガイド
☆全21ステージ詳細解説
☆スペシャル対談 栗村修×サッシャ「今年のツールの見どころは?」
☆ツールの歴史と記録 etc.

<特別付録> スペシャル両面ポスター
表面 高低図入りの全21ステージ特大ルートマップ
裏面 歴代マイヨジョーヌ着用選手一覧

トレックの電動アシストクロスバイクVerve+が当たる試乗キャンペーン

トレック・ジャパンは、トレックの電動アシストクロスバイクVerve+が1人に当たるRide & Win e-bike試乗キャンペーンを2019年7月31日(水)まで開催する。

<キャンペーン概要>
トレックのe-bike取扱店でe-bikeに試乗された上で、キャンペーンに応募すると、Verve+(税抜23万1000円相当)が抽選で1人に当たる。またキャンペーン参加者には、先着で限定ステッカーをプレゼント。
※参加特典のステッカーはなくなり次第終了となる。※賞品のVerve+はサイズ選択可能キャンペーン期間:2019年7月31日(水)応募分まで

●キャンペーン詳細サイト

Verve+(税抜23万1000円)

6月12日は恋人の日…超高温激辛ラーメンで2人の仲もアツアツ

“300℃越えの熱々らーめん”を提供する「石焼らーめん火山」は夏季限定メニュー「石焼灼熱 炎の旨辛ホルモンらーめん」を6月12日(水)から9月1日(日)まで販売する。発売日は”恋人の日“と重なり、「熱くて辛いラーメンで2人の仲もアツアツ!」キャンペーンも実施する。

2019年で5年目となる夏の定番商品で、2万杯の販売を見込んでいる。

【キャンペーン情報】 
6/12“恋人の日”と石焼灼熱 炎の旨辛ホルモンらーめんの発売を記念してキャンペーンを実施。300℃を越える熱々で辛い石焼らーめんを食べることで2人がより仲良くなれるよう応援する。 

【名称】 「熱くて辛いラーメンで2人の仲もアツアツ!」 
【期間】 2019年6月12日(水)~7月15日(月) 
【内容】 本商品2杯注文につき、餃子1皿プレゼント 
【条件】 ※カップル、親子、お友達、2人組ならだれでもOK ! 
※注文時にキャンペーン利用の旨を伝える。 ※他サービス・金券併用不可 
【実施店舗】 石焼らーめん火山全店舗 (宇都宮駅東口店・本庄朝日町店除く) 

 【商品情報】 
ダシの効いたチゲスープににんじんや茎ニンニクのスタミナ野菜、味噌コロホルモンをたっぷりとのせたボリューム満点の一品。唐辛子に含まれるカプサイシンには食欲増進や発汗の作用があり夏にぴったり。熱くて辛い石焼らーめんを食べて元気に夏を過ごしてほしいという思いから開発された。 

【商品名】石焼灼熱 炎の旨辛ホルモンらーめん 【価格】 980円(税込1,058円)ライス・デザート付 
【特徴】辛さを3段階から選ぶことができる。コチュジャン、プリッキーヌ、カエンペッパーなど辛味成分がそれぞれ①並辛:唐辛子5本相当②激辛:唐辛子10本相当③猛辛:唐辛子50本相当入っている。 
【販売店舗】 石焼らーめん火山全店舗(宇都宮駅東口店除く) 

◆石焼らーめん火山とは
2003年に栃木県宇都宮市で誕生し、現在宮城、福島、埼玉など6県18店舗に広がる、“300℃越えの熱々らーめん“を提供する石焼らーめん専門店。 

 

ボアッソンハーゲンがドーフィネ第1ステージ優勝

クリテリウム・デュ・ドーフィネが6月9日にフランスで開幕し、第1ステージのスプリント勝負をディメンションデータのエドバルド・ボアッソンハーゲンが制し、総合成績でも首位に立った。

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第1ステージを制したエドバルド・ボアッソンハーゲン ©A.S.O. / Alex Broadway

同大会はツール・ド・フランスを運営するASOが主催することもあり、その前哨戦として注目されている。イネオスのクリストファー・フルーム(英国)、ドゥークニンク・クイックステップのジュリアン・アラフィリップ(フランス)、ミッチェルトン・スコットのアダム・イェーツ(英国)らが出場している。

大会は全8区間で、6月16日まで。