自転車10大ニュースの第1位は「乗用中のヘルメット装着が努力義務」

自転車活用推進研究会が選んだ「自転車10大ニュース」が発表された。2023年に起きた自転車関連ニュースから30本を自活研理事会で選び、オンライン投票でトップ10が出そろった。

1) 4月1日に乗用中のヘルメット装着が努力義務に
2) 7月1日にタンデム自転車の公道走行が全国で解禁
3) 7月1日から特定小型原動機付自転車が新たに登場
4) 推進本部サイクルトレイン・バス導入の手引きを公表
5) 青梅街道の規制標識「普通自転車歩道通行可」を撤去
6) 警察庁が自転車交通秩序実現のための有識者会議開く
7) 太平洋岸道をタンデムで繋いじゃえプロジェクト完走
8) 自転車議連の青空総会が4年ぶりに国会議事堂で開催
9) JR西日本が紀勢線全区間にサイクルトレインを導入
10) セコマ道内152店舗にラックを設置 空気入れも常備

自転車活用推進研究会の総評

「ようやくタンデムが全国的に解禁となりましたが、ヘルメット義務化の衝撃が大きかったようです。はやくヘルメットを強要しないでも安全快適に走ることのできる道路交通環境を実現したいものです。政府の自転車活用推進本部が旗振り役となったサイクルトレインがあちこちで登場しました。北海道ローカルのセイコーマートの嬉しい配慮が10位に食い込んだのは驚きでしたが、各地でこうした自転車にやさしい取り組みがはじまることを予感させるニュースでした。今年は警察が自転車に本気で取り組み始めた年として記憶されるだろうと思います。まだ警察庁や警視庁などと各道府県警察本部や所轄署では温度差が大きいように思いますが、来年は法改正を含め、より大きな動きがありそうで、ゆっくりですが確実に自転車を取り巻く環境は改善されているように思います。一方で、電動キックボードなどの新たなモビリティの登場、違法な電動車の横行など自転車ではないものの顰蹙を買う行為がひとくくりにされて自転車の評判を貶めている感もあり、腹立たしい限りです。でも、千里の道はまた数歩前進しました。新しい年も引き続き諦めずに連携を深めて頑張って行きたい」

●自転車活用推進研究会のホームページ

ワイズロードで初売りセール。オンラインセールは29日20時開始

ワイ・インターナショナルが2024年初売りセールを実施。2024年1月1日から入間店、越谷店、横浜ワールドポーターズ店、船橋店、松山店エミフルMASAKI、フジグラン広島店で「初売りセール」を実施する。ワイズロードオンラインで2023年12月29日20時よりセール開始。

上記店舗は、年末も休まず営業。

今回の初売りセールは、一流スポーツバイクブランドのロードバイクやフォールディングバイク、MTBが最大50%オフの「ぽっきり価格」となるなどお買い得価格で提供。毎年好評の「お正月特価シマノコンポーネントキット」や、この季節に今すぐ役立つ「ウェア福袋」もある。

各店舗によってセールの内容が異なるので、詳しくは各店舗のホームページ・SNSやワイズロードオンラインで確認のこと。

上記の店舗以外にも、3日もしくは4日から営業を開始する店舗でも「初売りセール」を実施。内容は各店舗によって異なるので、詳細は各店舗のホームページ・SNSで確認のこと。

●ワイズロード各店舗の年末年始の営業

サイクルヘルメット用インナーはヘルメットをシェアするときに便利

スクールメットシリーズSB-03/SN-13に簡単に装着できる「サイクルヘルメット用インナー(CHI-S)」がオージーケーカブトから新たに発売される。

ヘルメットインナー本体

同インナーはスクールメットシリーズとして発売中のSB-03、SN-13シリーズの内装を取り替えることで使用できる抗菌仕様のインナー。不快なにおいを抑制する抗菌仕様の速乾素材を使用し、洗濯も容易。

たとえば企業や団体などでヘルメットをシェアするときなどに有効。

ヘルメットにインナーを装着したところ

■サイクルヘルメット用インナー(CHI-S)
価格:¥2,000(税込 ¥2,200)
2024年1月下旬発売予定
サイズ:フリー 
カラー:ブラック 
素材:布地部分…ポリエステル90%、ポリウレタン10%
メッシュ部分…ポリエステル85%、ポリウレタン15%

・SB-03、SN-13シリーズ専用
・インナーパッドと取り替えるだけで簡単に装着可能。
・雑菌の増殖を抑制する抗菌仕様。
・速乾素材で洗濯可能。
・企業や団体でのヘルメットのシェア利用に便利。

●オージーケーカブトの詳細ページ

帽子タイプの自転車用ヘルメットに大きめサイズ…別売カバーも

帽子タイプの自転車用ヘルメット、SICURE(シクレ)とLIBERO(リベロ)の大きめサイズ(57~60cm)がオージーケーカブトから発売される。各モデル用ヘルメットカバーも加わる。2024年1月下旬発売予定。

リベロ(ベージュ)

SICUREとLIBEROはSG基準の自転車用ヘルメットに求められる安全性の認証を受けた帽子タイプの自転車用ヘルメット。軽量インモールド成型のヘルメットに帽子型のヘルメットカバーをかぶせたモデル。

シクレ(ブラウン)

これまで帽子タイプヘルメットは54~57cmのワンサイズのみだったが、自転車利用の増加や2023年4月の道路交通法(第63条の11)改正による自転車用ヘルメット着用努力義務化などを受けて、さらに多くの人が使えるように2モデルに大きめサイズを追加した。

シクレ(チャコール)

■SICURE(シクレ)
価格:オープン価格
2024年1月下旬発売予定
サイズ(重量):57~60cm(340g)
カラー:チャコール、ブラウン、ベージュ
<SG基準>
・軽量コンパクトなインモールド成型ソフトシェルを採用。
・上記帽体に帽子型のヘルメットカバーをかぶせたSG基準認証品自転車ヘルメット。
・内装は脱着可能、また洗濯も可能。
・後頭部およびつば後部に反射素材を装備。

シクレ(ベージュ)

■LIBERO(リベロ)
価格:オープン価格
2024年1月下旬発売予定
サイズ(重量):57〜60cm(345g)
カラー:チャコール、ベージュ
<SG基準>
・軽量コンパクトなインモールド成型ソフトシェルを採用。
・上記帽体に帽子型のヘルメットカバーをかぶせたSG基準認証品自転車ヘルメット。
・後頭部に反射素材を装備。

リベロ(チャコール)


交換用として帽子型のヘルメットカバーも併せて発売

カラー展開はSICUREが全3色、LIBEROが全2色の展開。

シクレの交換用ヘルメットカバー

■HA-1(ヘルメットカバー)
価格:¥4,000(税込 ¥4,400) 
2024年1月下旬発売予定

サイズ(重量):57〜60cm
カラー:チャコール、ブラウン、ベージュ 
・SICUREの交換用ヘルメットカバー

リベロのヘルメットカバー

■CA-1(ヘルメットカバー)
価格:¥4,000(税込 ¥4,400) 
2024年1月下旬発売予定

サイズ(重量):57〜60cm
カラー:チャコール、ベージュ 
・LIBEROの交換用ヘルメットカバー

●オージーケーカブトの詳細ページ

ブリヂストンサイクリングが2024パリ五輪を目指す所属選手発表

ブリヂストンサイクルが自転車競技チーム「TEAM BRIDGESTONE Cycling(チームブリヂストンサイクリング)」の2024年体制と機材サポート選手を発表した。

チームブリヂストンサイクリング

同社はオリンピックとパラリンピックのワールドワイドパートナー。パリ2024オリンピック・パラリンピックへの出場とメダル獲得を目指す自転車競技アスリート、パラ自転車競技アスリート、パラトライアスロンアスリートへの幅広いサポートを行っている。

TEAM BRIDGESTONE Cyclingは、東京1964オリンピックが開催された同年にブリヂストンサイクル自転車競技部として設立した自転車競技チーム。2024年で創立60周年を迎えた。

東京マラソンに元世界記録保持者、あのキプチョゲが参戦

エリウド・キプチョゲ(ケニア)が2024年3月3日に開催される東京マラソンに出場する。同選手は東京マラソン2021でコースレコードを樹立。2023年はアボット・ワールドマラソンメジャーズロンドンマラソン、シカゴマラソンで優勝している。

エリウド・キプチョゲ(ケニア)

女子選手は女子マラソン世界歴代2位の記録を持つシファン・ハッサン(オランダ)が参加する。他のエリート(招待選手含む)の発表は1月下旬を予定。

キプチョゲの自己ベストは2時間01分09秒(2022年ベルリン)で、当時の世界記録 。東京マラソンでは2021年に2時間02分40秒でゴールしている。

シファン・ハッサン(オランダ)

「東京にはオリンピックの金メダルと東京マラソンのコースレコード樹立という素晴らしい思い出がある」とキプチョゲ。

「前回は、コロナ禍の大変な時期に大会を開催してくれたことに本当に感謝した。前回参加した際はコースレコードの更新を目標に掲げ、それを成し遂げることもできた。今は東京でのレースに向けて、いい練習に取り組めていて、今回のレースが、来年の夏にパリで開催されるオリンピックでの3連覇達成に向けた、完璧な準備になると信じている」

●東京マラソンのホームページ