ツール・ド・熊野にキナンのガルシアなど6選手…総合優勝を目指す

和歌山県と三重県にまたがる熊野地域を舞台としたステージレース、ツール・ド・熊野が5月31日から6月3日に開催され、キナンサイクリングから6選手が出場する。チームにとってホームである熊野地域で行われる4日間のステージレースはシーズン最大の目標であり、目指すはもちろん個人総合優勝者の輩出となる。2015年のチーム発足から「熊野制覇」に挑みながらも、厚く高い壁に跳ね返されてきた。2018年は4度目の正直となるか。

ツール・ド・熊野に出場するキナンサイクリングの6選手

2018年は第20回の記念大会で、節目の年にホームチームが勝利できるかにも期待と注目が集まっている。大会はチームのメインスポンサー「キナン」角口賀敏会長が理事長を務める「SPORTS PRODUCE 熊野」が主催。キナンチームにとっては固い絆と縁で結ばれているレースでもあるという。4日間のレースは、2004年にユネスコ世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」に含まれる熊野古道の周辺道路を使用。大会初日の31日はプロローグとして0.7kmの個人タイムトライアルが設定され、最初のリーダージャージ着用者を決める。

6月1日の第1ステージからはロードレースステージを実施。113.2kmで争われ、細かなアップダウンと道幅の狭いトンネル、テクニカルなコーナーなどが選手たちをふるいにかけていく。109.3kmに設定される第2ステージは、風光明媚な熊野名物の「千枚田」をレース前半と後半に1回ずつ上り、中盤には最大の山岳ポイントである札立峠を通過。難攻不落のクイーンステージであり、上りだけでなく狭く急なダウンヒルもコースの特徴。例年ここでの戦いから総合争いの形成が見えてくる傾向にある。

最終の第3ステージはクジラで有名な太地半島での104.3km。2018年から一部コースがアレンジされ、国道42号線沿いに位置する道の駅「たいじ」の敷地内を通過するルートへ。美しい海が眼前に広がり、太地港からの上りやテクニカルなダウンヒルなどを経て、大会はフィナーレを迎えることになる。

ホストチームとして臨むキナンはこの大会に山本元喜、マルコス・ガルシア、サルバドール・グアルディオラ、トマ・ルバ、中島康晴、新城雄大の6選手を招集。2017年に個人総合3位となったガルシア、2017年の第2ステージを制したルバ、同じく2017年個人総合7位で終えた山本元など、この大会との相性のいい選手がそろうとともに、熊野での戦い方を知る選手たちがセレクトされた。

5月に入り、上旬のスリランカTカップでは中島が、大会直前のツアー・オブ・ジャパンではガルシアがそれぞれ個人総合優勝と、勢いに乗るキナン。他のメンバーも調子を上げていて、個人はもとよりチーム力を示す絶好の機会となる。プロローグ終了後に行われる開会式では、出場選手を代表して新城が選手宣誓を務める予定。オーガナイザーのみならず、地元の人々による運営や大会成功を目指し尽力する、まさに「おらが街のサイクルイベント」。すっかり国内UCIレースとしての地位を確立したこの大会にキナンはタイトル獲得をかけて戦う。


ツール・ド・熊野
5月31日(木) プロローグ(新宮) 0.7km個人タイムトライアル
6月1日(金) 第1ステージ(赤木川清流) 113.2km
6月2日(土) 第2ステージ(熊野山岳) 109.3km
6月3日(日) 第3ステージ(太地半島) 104.3km

ツール・ド・熊野の公式サイト

●関連ニュース

マルコス・ガルシアがツアー・オブ・ジャパン伊豆で首位死守…総合Vに前進

●最新ニュースへ