ツール・ド・スイス第2ステージがスイス北部のフラウエンフェルトを拠点にして6月10日(日)に行われ、NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニのフィリッポ・ザッカンティが山岳賞のトップに立った。世界最高峰UCIワールドツアーに区分される大会は、9日(土)に開幕。初日はチームタイムトライアルで、第2ステージはロードレース初日だった。
第2ステージは39km。途中に3級山岳を含む周回コースを4周回する155kmステージで、NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニの目標は、最初の逃げに必ず選手を送り込み山岳賞ジャージを獲得すること。また今後の山岳ステージで総合成績をねらうイバン・サンタロミータと、スプリントでの区間成績をねらうエドゥアルド・グロスを先頭集団に送り込むこと。
スタート直後に作戦どおりにザッカンティが、カルビン・ワトソン(アクアブルースポート)、ペリグ・ケムヌール(ディレクトエネルジー)とともに抜け出しに成功。その後、ザッカンティは山岳賞獲得にねらいを定め、4回あるうちの1回目から3回目まで、3つの山岳ポイントを首位通過することに成功。そして3回目の山岳を通過した時点でザッカンティの山岳賞ジャージ獲得が確実なものとなった。
3回目の山岳では、メイン集団から地元選手であるミヒャエル・アルバジーニ(ミッチェルトン・スコット)が単独でブリッジを仕掛け、ザッカンティの先頭集団に合流。しかし、最終周回に入って逃げていた4選手はみなメイン集団に吸収された。
最終周回は非常にハイペースで進み、山岳では多くの選手が集団から脱落。NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニもサンタロミータと伊藤雅和のみが先頭集団に残ったが、その後の度重なるアタックの攻防により集団はさらに人数を減らし、最後は伊藤もドロップ。サンタロミータは最後までメイン集団に食らいつき、タイム差なしの57位でのフィニッシュした。
また最終周回、残り約35km付近では、アラン・マランゴーニがクラッシュするアクシデントもあったが、幸い大事には至らず、集団復帰を果たし、第2ステージを完走している。
レースを終えて、水色の山岳賞ジャージに笑顔で袖を通したザッカンティは、今季プロデビューを果たした22歳の新人で、今回のツール・ド・スイスが初めて走るUCIワールドツアーのレース。今後、厳しい山岳ステージが続くことから、ジャージを守り抜くことは難しいと考えられるが、1日でも長く着用するべくチームで力を合わせていく。
フィリッポ・ザッカンティのコメント
逃げに乗り、その結果、山岳賞ジャージを獲得できたことをとてもうれしく思う。特に最初の山岳ポイントは全員がほしいと思っていたので、一番厳しかった。しかし、最初のポイントを獲得できたことで、2回目は落ち着いて、自信をもって取りにいけた。昨日のチームタイムトライアルを終えて、今日が自分にとって初めてのワールドツアーのロードレースだったが、このような結果を出せて本当にうれしい。
伊藤雅和のコメント
今日のコースは同じ周回を4周する。自分の仕事は逃げではなく集団待機でサンタロミータを助けたり、なにかトラブルがあったときに対処できるようにということ。スタートしてすぐにザッカンティが逃げて集団は落ち着く。残り2周から徐々にペースが速くなり、残り1周の上りはとてつもなく速かった。位置取りに手間取り、後ろから上り始めたので余計にキツかった。前の集団に残れなかったことが悔やまれる。 明日も集中して乗り切りたい。
初山翔のコメント
自分かザッカンティが逃げに乗ることがオーダー。自分は集団に残り、距離を消化したが、依然として厳しい状態と言わざるをえない。メリハリをつけて、どこかでなにかしたいと思っている。
⚫関連ニュース
コメントを投稿するにはログインしてください。