ツール・ド・フランス取材者日記第13ステージ。大移動で心身ともに疲れ果てたときはお気遣いのメッセージをたくさんいただきました。ボクは最高に快適なアルプスで3日間も過ごしたのですっかり回復。きょうも朝のランのあとシャワーを浴び、格安ホテルなんですが朝食を屋外に持ち出しておいしくいただきました。日本のみなさんのほうが猛暑に気をつけて!
前夜に入ったホテルはグルノーブル近郊のユニベルシテという地域。こういったエリアがあるのはかつてから知っていて、ラルプデュエズへのアプローチもいいのでイビスホテルなどに泊まったこともあります。でもユニベルシテの意味が、グルノーブル・アルプ大学だというのは朝のジョギングで初めて認識しました。
開放的で広々とした学園都市で、歩道と自転車道が整備されているのでジョギングをしている人も多かったです。緑の中を6kmほどのジョグはとても気持ちよかったです。
この日のゴールまでは意外とアクセスがよくて、正午にはバランスへ。プロバンスにも近いので気温は高めでしたが、それでも30度ほど。日本から持ってきたUSB起動のノートブック型扇風機が威力を発揮します。
ホテルは数kmの近さなので、しっかりとサルドプレスで仕事して、この日に送らなければいけない原稿はすべて送信。ボクの仕事はこうして毎日完結型なので、翌日に原稿をスライドすることなくこなせばやりきった感いっぱいでホテルに入って飲みに行けるんです。
この日はフランス最低ランクのF1ホテル。あまり部屋にいると気が滅入るので、最寄りのスーパーまで夕ごはんを食べに行きました。ホテルの近くにレストランがないときはスーパーのカフェテリアに行くのがオススメです。ワインはカラフ(水差し)の大きさを選んで、栓をひねって自分で注ぎ込みます。サラダは大中小のお皿を選んで、目いっぱい盛りつけます。メインにつけあわせのレギューム(野菜)が取り放題でついてくるので、サラダのお皿はいらなかったかな。
そろそろ来々軒(フランスの中華料理店)もいいかなと思ったんですけど、金曜と土曜は料金が高いのでやめました。フランスの来々軒は単品料理を注文するのではなく、ビュフェ料金を支払う食べ放題形式に変わりました。日本料理と称するものもあります。経営者は中国やカンボジアやタイの人が多いですね。
ところで、この日は庶民が憩いとするカフェテリア。カフェテリアはレギュームにライスと熱々のカレースープがあるので、メインを頼めばタダでカレーライスが食べられます。料金は一般的なレストランの2分の1から3分の1ですみます。
コメントを投稿するにはログインしてください。