あさひオリジナルのプレシジョンスポーツHD-Gが春の新生活仕様に

自転車専門店のあさひは2019年3月上旬より、全国のサイクルベースあさひ各店、あさひ公式オンラインショップで「プレシジョンスポーツHD-G」の本格販売を開始する。

健康志向の高まりなどから、通勤・通学をはじめとする日常シーンでもスポーツタイプの自転車が注目されている。あさひでは4月からの新生活シーズンに向け、通勤・通学用自転車として特に男性からの人気が高い「プレシジョンスポーツ」をリニューアル。

「プレシジョンスポーツHD-G」は、耐パンクタイヤや安全性の高いLEDオートライトを新たに採用することで、通勤・通学シーンでのパンクトラブルの心配を軽減し、夜間走行での安心感を高めた。

プレシジョンスポーツ HD-G(フロストガンメタリック)
プレシジョンスポーツ HD-G(フロストガンメタリック)

プレシジョンスポーツHD-G
走行性能、快適性、操作性のバランスに優れたスポーティな走りを体感できるクロスバイク「プレシジョンスポーツ」に、電池切れの心配がなく明るいシマノ製LEDオートライトと、耐パンクタイヤを装備したモデル。

4万9980円(税込み)
カラー :フロストガンメタリック/セラミックホワイト
サイズ :430mm(適応身長165cm~) 470mm(適応身長170cm~) 510mm(適応身長175cm~)
変速 :シマノ製24段変速(フロント3段×リヤ8段)

電池切れの心配がなく明るいシマノ製常時点灯LEDオートライトを標準装備で夜道の運転でも安心
クッション性のいいサドルとグリップを採用して快適な通勤通学をサポート
クッション性のいいサドルとグリップを採用して快適な通勤通学をサポート

レッドブル・エアレース千葉の超早割期間チケットを確実にゲットしておこう

究極の三次元モータースポーツRed Bull Air Race World Championship(レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ)2019年シーズンの第5戦が9⽉7 ⽇(⼟)、8⽇(⽇)に千葉県千葉市美浜区の千葉県⽴幕張海浜公園で開催される。2019年で5回⽬を迎える千葉⼤会のチケットが3月15⽇より発売を開始した。

2018年のレッドブル・エアレース千葉大会 ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

最⾼時速370kmに達するスピードでレッドブル・エアレース機が⽬の前を駆け抜けるさまは圧巻。会場では千葉名産をはじめ、⽇本各地のご当地グルメが楽しめる充実のフードコート、世界トップクラスのアスリートたちによる各種アクションスポーツの神業パフォーマンスなどを予定している。開幕戦で優勝し、年間チャンピオンの座の奪還を⽬指す室屋義秀を会場で応援しませんか?

千葉⼤会では、最⾼級のホスピタリティで贅沢なレース体験が楽しめる「スカイラウンジ」、さらにハンガーツアー(ヘリ送迎)付きの「プレミアムスカイラウンジ」、⼤型のスタンド席で迫⼒満点のレース観戦が楽しめる「クラブラウンジ by X-mobile」が⽤意された。

⽇本⼈唯⼀のパイロット室屋にアツい声援を届けるファンの熱気で包まれる「室屋応援特設スタンド」は、2019年はスポーツ観戦に最適な特設のスタンド席にグレードアップ! オリジナルの応援グッズ付きで、例年以上に盛り上がること間違いない。

レーストラックと呼ばれるエアレースのコース ©Joerg Mitter / Red Bull Content Pool
一般エリア ©Mihai Stetcu/Red Bull Content Pool
クラブラウンジ by X-mobile

そのほか、リクライニングチェアで快適に過ごせる「デラックスシートエリア」、海岸沿いのもっとも広いスペースで観戦する「⼀般エリア」、迫⼒のレースを⾃慢のカメラで思う存分に撮影できる「カメラマンエリア」、リーズナブルな料⾦で家族そろってピクニック感覚で楽しめる「ファミリーエリア」と充実のチケット・ラインナップを取り揃えている。

2019年の「⼀般エリア」は⼤⼈1名につき⼩学⽣以下の子ども1名は⼊場無料。「室屋応援特設スタンド」「デラックスシートエリア」には専⽤ゲート(通路)を設けることで、レース観戦エリアとイベントエリアをスムーズに移動できるようになる。

デラックスシートエリア
ハンガーツアーではエアレースパイロットとコンタクトできる ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool
ファミリーエリアでのんびり観戦

「カメラマンエリア」は例年と観戦エリアを変えて、⼀般エリア内のコースレイアウト中央付近に移動。これまでとは違ったポジションから写真撮影ができる。また⼀般エリア内に場所移動したことでレッドブル・エアレース以外のエクストリームスポーツのアスリートによるサイドアクトの数々も楽しめる。

お早めに購入すると割引価格(超早割/早割)となるチケットもある。お得な「グループチケット」(⼀般エリアに1組4名)もお⾒逃しなく。

詳しくは「レッドブル・エアレース千葉2019」特設サイト

フードコートも充実
エクストリームスポーツのアスリートによるサイドアクトも楽しみ ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

■Red Bull Air Race World Championship 2019 総合順位(第1戦アブダビ⼤会終了時点)
1 室屋義秀 ⽇本 Edge 540 V3 28
2 マルティン・ソンカ チェコ Edge 540 V3 22
3 マイケル・グーリアン アメリカ Edge 540 V2 22
4 ニコラス・イワノフ フランス Edge 540 V2 18
5 マット・ホール オーストラリア Edge 540 V3 14
6 フアン・ベラルデ スペイン Edge 540 V2 13
7 ミカエル・ブラジョー フランス MXS-R 12
8 カービー・チャンブリス アメリカ Edge 540 V3 11
9 ピート・マクロード カナダ Edge 540 V3 5
10 ペトル・コプシュタイン チェコ Edge 540 V3 4
11 マティアス・ドルダラー ドイツ Edge 540 V3 3
12 フランソワ・ルボット フランス Edge 540 V3 2
13 ベン・マーフィー イギリス Edge 540 V2 1
14 クリスチャン・ボルトン チリ Edge 540 V2 0

■⼤会スケジュール
2⽉8⽇(⾦)、9⽇(⼟) アブダビ (アラブ⾸⻑国連邦) …ニュース記事
未定 ヨーロッパ
6⽉15⽇(⼟)、16⽇(⽇) カザン(ロシア)
7⽉13⽇(⼟)、14⽇(⽇) バラトン湖(ハンガリー)
9⽉7⽇(⼟)、8⽇(⽇) 千葉
未定 アジア
10⽉19⽇(⼟)、20⽇(⽇) インディアナポリス (⽶国)
11⽉8⽇(⾦)、9⽇(⼟) サウジアラビア

■レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップとは
世界最⾼の⾶⾏技術を持つレースパイロットたちが、最⾼時速370km、最⼤重⼒加速度12Gの中、操縦技術の正確さ、知⼒、体⼒、そして精神⼒の限りを尽くしてタイムを競うFAI(国際航空連盟)が公認する究極の三次元モータースポーツです。⾼速で機動性に優れたレース専⽤⾶⾏機を使⽤し、1機ずつペナルティを回避しながら⾼さ25m の空気で膨らませたパイロン (エアゲート)で構成する低空の空中コースを周回して⾶⾏タイムを競います。

2003年に第1回⼤会を開催し、2005年より世界選⼿権として2010年まで毎年開催。2011年からの休⽌後、3年のブランクの間に安全⾯やルールをさらに向上させて2014年に再開。2019年で12シーズン⽬を迎えました。

業界初、新型の光オービスに対応したレーザー&レーダー探知機 ユピテルLS300

レーザー式移動オービスも受信対応した業界初のレーザー&レーダー探知機「スーパーキャット LS300」がユピテルから発売される。レーザー光もレーダー波も誤警報をカットするなどの最新技術を搭載。3.6インチ大画面液晶。業界最薄17mmボディ。

高さ調節ができるブラケットは特許を取得した技術となる

「レーザー式移動オービス」受信対応

これまでのGPSのオービス位置登録だけでは警報できなかった、新型の「レーザー光を用いたオービス」に業界で初めて受信対応したモデル。レーザー光の受信警報が可能なため、取り締りのたびに設置場所が移動される「レーザー式移動オービス」も対応できる。

●レーザー式移動オービスとは
レーザー光により車速を計測するオービス(自動速度違反取締装置)。三脚により簡単に移動ができ、かつ小スペースで設置が可能なため、今後重点的に取り締りが行われる通学路などの生活道路で使用される。

新たに打ち上げられた衛星からの電波をキャッチ。「ガリレオ」「GAGAN」の受信可能衛星数が増え、さらに測位精度が向上した。今後打ち上げられる上記の測位システム衛星にも受信対応する。

レーザー光の誤警報をカット
LASER Twin Receiver(レーザーツインレシーバー)は、2つのセンサーでレーザー光を受光。これにより誤警報を軽減し、高精度の警報を実現する。

GPS アンテナ内蔵レーザー&レーダー探知機

レーザー式の固定オービスにもGPSデータで対応

レーダー探知機では受信できない「レーザー式」の固定オービスも、独自調査により設置場所をいち早く特定。GPSデータにより対応する。

取締中の路線が点滅!リアルタイムに正確な警報を実現
公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報する。テロップ表示の他、取締路線が公開されている場合、その路線を点滅させてお知らせする。

本体背面にレーザー光を受信する2つのセンサーを搭載。誤警報を軽減し、高精度の警報を実現

標高データ収録
標高データで自車位置の特定を補完。安定した道路識別が可能となり、誤警報を低減する。

高速道 制限速度引き上げ対応
2019年3月より試験的に導入される制限速度120km引き上げ区間に対応。引き上げ区間の手前でお知らせするので、事前に車線変更するなど、周囲の車の速度アップに備えられる。

待ち受け画面は全11種類から選択可能。ローテーション表示(1分間隔)や、待受画面を表示しないOFF設定も可能。ハイブリッド画面はトヨタHV車のうち適応車種で、OBDⅡアダプター接続時のみ表示

【キャッシュレス決済5%還元!対象店】YupiteruユピテルLS300(または同等品GS103)レーザー光受信対応/レーダー式移動オービス識別/3.6型液晶搭載レーザー&レーダー探知機

価格:28,300円
(2020/6/8 13:02時点)
感想(0件)

アラフィリップがティレーノ〜アドリアティコ第2ステージ優勝…首位はA・イェーツ

イタリア半島を横断する7日間のステージレース、ティレーノ〜アドリアティコは3月14日に第2ステージが行われ、ドゥークニンク・クイックステップのジュリアン・アラフィリップ(フランス)がゴール勝負を制して同大会初優勝を決めた。

アラフィリップがティレーノ〜アドリアティコ第2ステージを制した ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

フランス勢の優勝は10年ぶり9回目。同じ主催者のストラーデビアンケと、今大会の最初の集団スタートのステージを連覇したのはアラフィリップが初めて。

「前日のチームタイムトライアルがよくなくて、あまりいいスタートではなかった。この日はボクだけでなく他のチームも優勝する意欲にあふれていた。そんななかで勝てたのだからうれしい」とアラフィリップ。
「チームがこれだけ動けたら、最後には総合成績でいいところまで行けると思う。そうでなくても、この日の勝利のフィーリングがいいので落胆はしないと思う」

ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージ ©LaPresse/Fabio Ferrari

総合成績では、前日のチームタイムトライアルを制して上位を独占していたミッチェルトン・スコットの中から、エースのアダム・イェーツ(英国)が首位に。チームメートのマイケル・ヘップバーン(オーストラリア)からリーダージャージのマリアアッズーラを譲り受けた。

「総合成績で首位に立つことができてよかったけど、この日のゴールはボクには不向きだった。ボクよりも強い選手がたくさんいた。明日のステージが終わると、キーとなる山岳ステージが2つあるので、そこでボーナスポイントを稼ぎたい」とイェーツ。
「今年は頂上フィニッシュのステージがなく、そして最後は個人タイムトライアル。今回のティレーノ〜アドリアティコにボクが勝つのはとても厳しいと思うが、でもステージ優勝と総合成績を勝ち取るためにこの場所に来ている。チームはどんどんよくなっているので、もっと勝てるように頑張りたい」

ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージ ©LaPresse/Fabio Ferrar
アダム・イェーツが第2ステージで首位に立った ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

イタリアはサイクリストにとって最も危険な国…トレンティンが欧州議会に改善要望誓願

イタリアはサイクリストにとって世界で最も危険な国だ。2018年の国際交通フォーラムで提示されたデータによると、イタリアでは自転車走行のkmあたりの死亡率が最も高い国だという。イタリアでは、サイクリストは35時間で1人死亡する。交通事故死は30歳未満の人々の死因の主要な原因だ。

ストラスブールの欧州議会本会議場に掲げられた「安全通行な追い越しのための1.5m間隔」ロゴ

これらのショッキングな結果をふまえて、ACCPI・イタリアプロサイクリスト協会はサイクリストや歩行者のためのよりよい道路の安全性整備を求めたオンライン署名活動を開始。2017年4月、ジロ・デ・イタリア直前の自宅近くでの練習中に交通事故の犠牲になったアスタナのミケーレ・スカルポーニの家族が提唱する上記活動をサポートする。

自転車が安全に交通できる環境改善をするためにイタリアのジュゼッペ・コンテ首相の協力を得た。

●change.orgのホームページ(イタリア語)
#SiamoSullaStessaStrada
#WeAreOnTheSameRoad

ACCPIは、新しい道路が建設されるとき、よりワイドな自転車レーンの整備を求めている。サイクリストを追い越すクルマが1.5mの距離を開けられるような道路環境の導入、自己犠牲者とその家族のための立法と財政支援も盛り込んだ。

欧州チャンピオンのトレンティンも安全通行のためのメッセージを発信した ©Luis Gomez/BettiniPhoto

「イタリアの道路は、私の子供たちのために、あなたをはじめ多くの人たちのために、より安全になるように活動することをお願いします。私たちのようなプロ選手や自転車に乗る人のためだけでなく、若者から高齢者まで安全かつ幸せに自転車に乗る権利を尊重してほしい」

欧州チャンピオンであり、ACCPI副会長であるマッテオ・トレンティンがビデオメッセージで発信している。 これらの活動はイタリアのダニーロ・トニネッリ運輸大臣とACCPI代表者が、最近会った欧州議会の複数のメンバーに申し入れ、こころよく受け入れられたという。

パリ〜ニース第4ステージはコルトニールセン…首位はクウィアトコウスキー

パリ〜ニース第4ステージが3月13日に行われ、アスタナのマグナス・コルトニールセン(デンマーク)が独走で優勝した。首位のディラン・フルーネウェーヘン(オランダ、ユンボ・ヴィスマ)は大きく遅れ、ポーランドのミカル・クウィアトコフスキー(ポーランド、スカイ)が首位に立った。

パリ〜ニース第4ステージで優勝したアスタナのマグナス・コルトニールセン ©Justin Setterfield/Getty Images