世界タイトルなど数々の栄冠を獲得してきた39歳のアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)は2020シーズン最大の目標として東京五輪でのメダル獲得を掲げた。そのため5日前に終幕するツール・ド・フランスも途中でリタイアする考えを明かした。

バルベルデはさらに世界選手権ロードの調整のためにブエルタ・ア・エスパーニャも途中棄権する考えであることを口にした。同選手の計画は物議を醸しそうだ。
所属チームのモビスターも、「ツール・ド・フランスを100%走ると東京五輪に万全の体制で臨むことができない。バルベルデが今回のツール・ド・フランスをスプリングボードにする計画は肯定できる」と考えを支持した。
富士山周辺がコースとなる2020東京五輪、そして世界選手権は山岳を得意とするバルベルデに有利なもの。2020年で40歳となるバルベルデが競技生活最後で最大の目標として金メダルを目指す環境は整っている。

バルベルデがツール・ド・フランスとブエルタ・ア・エスパーニャで総合成績を狙わない場合、ミケル・ランダがバーレーン・マクラーレンに、ナイロ・キンタナがアルケア・サムシックに引き抜かれたモビスターはだれをエースにするのか? エンリク・マスのような若手選手をレースリーダーに昇格させて成長を促していく必要に迫られている。

コメントを投稿するにはログインしてください。