アイスホッケー、ダウンヒルスキー、スノーボードクロスの要素を取り入れたアイスクロス競技の世界選手権シリーズ、レッドブル・アイスクロスは、1月18日に米国ウィスコンシン州のモンデュラックでATSX 500クラスの3戦目が行われ、山本純子が6位になった。

五大湖の西側に位置するスキーリゾート地モンデュラックで開催されたレースには、男子55名、女子13名、ジュニア10名ののべ78名が出場。大会前夜 の猛吹雪でコースに雪が積もり、開催に間に合わせるべく早朝から30名のボランティアが数時間かけて雪かきを行い、無事開催された。
大会には2010年以来、複数年にわたって選手権に参加している山本が今シーズン初めてレースに出場し、6位入賞した。

今季初のレースを振り返って山本は、「ダブルローラーでのジャンプを攻略しきれなかったことが心残りですが、練習でも挑戦できたし、レースでしか学べないことがあるので、今シーズンの中で一番目標を大きく持っている横浜大会の前にレースを経験できてよかった」とコメントしている。

大会では、男子は今大会からシーズン始動したカイル・クロクソール(カナダ、2012年ワールドチャンピオン)が、決勝で前節優勝のキャメロン・ナーズ(米国)を制して優勝。女子は開幕から2戦続けて2位のアマンダ・トルンゾ(米国、2018 & 2019年連覇のワールドチャンピオン)が優勝した。
開幕戦優勝のマルコ・ダラーゴとその弟ルカのダラーゴ兄弟(オーストリア)、昨シーズンからアイスクロスに挑戦している元プロアイスホッケー選手の鈴木雅仁(36歳、北海道出身)は欠場している。
次戦はATSX 250を2月1日(土)にカナダ、ケベック州ペルセで開催。最高峰ATSX 1000の今シーズン初戦は2月15日(土)に横浜で開催される。

ATSX 1000 / Red Bull Ice Cross World Championship Yokohama 2020 ATSX 1000 / レッドブル・アイスクロス・ワールドチャンピオンシップ横浜2020
会場:臨港パーク特設会場(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1)
日時:2020年2月15日(土)
OPEN 15:00
START 18:00
※雨天決行・荒天中止 ※予告なく変更になる場合あり
内容:アイスクロス・ダウンヒル世界選手権(Red Bull Ice Cross World Championship)のATSX 1000クラスの大会。
ホームページ
コメントを投稿するにはログインしてください。