実走感が味わえる室内トレーナーに人気YouTuber試乗

雨の日や夜間によくやる、あのツラくてつまらないインドアトレーニングが楽しくなる。画面に映し出されたコースの起伏変化とペダルを踏む負荷が同調するシステムはすでに常識だが、今度は実走しているように自転車を前後左右に動かしながらトレーニングできる。そんな夢のような新製品を人気YouTuberらに試してもらった。

サドルから腰を上げてダンシングするとマシンを乗せた板が前後左右に小気味よく動く

アクティブなのに静かなので気分はアウトドア

屋内で自転車をこぐためには、安全性のため室内トレーナーとよばれるマシンに固定する必要があった。だから車体は微動だにせず、立ちこぎしてダンスのようにリズミカルにペダルをこいでも自転車は直立しているだけ。これでは乗り物とは感じられないし、ひたすらペダルを踏み続けるだけなので、飽きてしまって長続きしなかった。

そんな退屈さを改善しようと目の前に置いたモニター画面とペダルの重さを連動させたサービスが登場。画面のコースが上り坂になれば、スマートローラーと呼ばれる負荷制御システム搭載のマシンがペダルを重くさせた。これで相当楽しくなったが、それでも自転車は直立のままだった。

後輪を外して自転車をそのまま設置するので騒音と振動がほとんどない

今回試乗したサリス社のシステムはプラットフォームと呼ばれる板面が前後左右に揺れ動くもの。これにほとんど雑音が生じない同社のスマートローラーを設置する。スマートローラーは他社製品でも搭載できるという。

室内トレーナーに自転車走行本来の動きを再現した体験会が2月4日にワイズロード渋谷本館で開催された。動画クリエイターのけんたさん、2019年に日本女性で最も獲得標高を稼いだブロガーの篠さん、富士ヒルクライム女子総合優勝者の増田菜穂子さんが参加した。

本格派クライマーの篠さんはゲーム感覚の楽しさを味わった。

実走感を楽しむ本格ヒルクライマーの篠さん

「画面が上りになると負荷がかかってくるのが脚の重みで分かります」という。「思ったほど揺れることもなく、実際の道路で走っているのと同じで、ちょうどいい感じで動くのがスゴいです」

さすがの篠さんも5分ほどの試乗でうっすらと汗。でも「とても楽しい」と満足そうだ。

けんたさんは「上級者向けの3本ローラー台のように転倒する危険がないので、ペダルをこぐことに集中できます。実走で使う筋肉がそのままの動きで再現されるから、とてもいい練習になる」と語った。

モニター画面とペダルの重さが連動する。乗っているのは会社員ながら上りに強い増田さん

増田さんはスマートローラーの静かさにびっくりしたと語っている。

「回転音が全くなくて、チェーンが動く音しか聞こえません。騒音も振動もないので、マンション住まいの私でもお隣に気を遣わないで夜間練習できそうですね」

自転車のロードバイクは氷面を滑るように、さっそうとアウトドアを走るのが魅力。これまでの室内練習では乗車姿勢は変えられず、タイヤの摩擦音や振動も気になるものだったが、これなら継続的に室内トレできそう。春になったら人知れず強くなっているのは間違いない?

自転車チェーン店のワイズロードが輸入発売

米国製スマートトレーナー、サリスは自転車チェーン店のワイズロードを展開するワイ・インターナショナルが総代理店。今回試乗したスマートトレーナーH3は12万8000円(以下すべて税別)、プラットフォームは15万8000円。画像連動型オンラインシステムの代表はズイフト。利用にはインターネット接続されたパソコンなど、ズイフト月間利用料1500円が別に必要。

左から篠さん、司会を務めた歌手でトライアスリートの水越ユカさん、増田さん、けんたさん

●SARIS公式ホームページ
●H3動画の動画
●MP1動画

あしぎんアプリ15万ダウンロード記念でブリッツェンサコッシュ

栃木県宇都宮市に本店を置く足利銀行のあしぎんアプリが15万ダウンロードを突破したことを記念し、地域密着型プロサイクルロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」とコラボしたオリジナルデザインのサコッシュを抽選で50人にプレゼントする。

サコッシュの画像はイメージ

デザインは、足利銀行と宇都宮ブリッツェンが監修のもと、ロードレースファンが見ただけでワクワクするようなものを考案している。

キャンペーンの募集期間は、2020年3月2日(月)~5月10日(日)まで。

募集対象としては
・あしぎんアプリに口座登録(すでに登録している人を含む)し、キャンペーン期間中に残高照会を利用した人
・あしぎんアプリのおすすめに設置されているキャンペーンバナーから専用の応募フォームに遷移し、必要事項を入力のうえキャンペーンに応募した人

当選結果はプレゼントの発送をもって代える。発送は5月下旬頃の予定している。

●足利銀行のホームページ

小山智也がKINAN AACA CUP第3戦で大集団スプリントを制す

KINAN Cycling Teamがホストを務める東海地区のロードレースシリーズ「KINAN AACA CUP」2020年シーズンの第3戦が、3月1日に岐阜県海津市・木曽三川公園長良川サービスセンターで行われた。メインの1-1カテゴリーは、たびたびアタックが発生するも、最後は集団でのスプリントに。好位置から加速した小山智也(Hincapie LEOMO P/b BMC)がシーズン初勝利。シリーズリーダーの椿大志(KINAN Cycling Team)は2位となり、その座をキープしている。

KINAN AACA CUP 2020第3戦で大集団のスプリント勝負を小山智也が制す ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

毎月1回のペースで東海地区の各地を転戦するシリーズ戦は、第1戦以来となる長良川沿いの平坦コース。今回は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、参加選手・関係者全員が対策したうえで会場入りすることを義務付けての開催となった。そんな中でも、国内シーンの本格的シーズンインを目前に各カテゴリーに多数のライダーが参戦。メインの1-1カテゴリーには、今季のJプロツアーを走るレバンテフジ静岡やシマノレーシングからもエントリー。総勢80人を超える選手がスタートラインへ。これら選手たちを迎え撃つKINAN Cycling Teamは、シリーズリーダージャージで出走の椿のほか、山本元喜、山本大喜、トマ・ルバ、新城雄大、荒井佑太の6選手が出場した。

5.1kmの周回コースを20周するレースは、リアルスタート直後から椿ら3選手が先行したこともあり、序盤から活性化。このリードは4周目で封じられるが、それ以降も数人単位のパックができては集団へと引き戻される流れの繰り返し。出入りの激しい展開は中盤まで続くこととなった。

そんなムードが一変したのは9周目後半。トマを含む3人が抜け出すと、次々と追走が発生。10周目を終える頃には10人がレースをリードすることに。ときおりメンバーを入れ替えながらも、先頭グループが主導権を握って後半戦へと進んだ。

レースを先行した10人は小山、寺田吉騎(UCIH)、水野貴行(稲城FIETSクラスアクト)、小島渓円(Team Nason)、石原悠希(Hincapie LEOMO P/b BMC)、阿曽圭佑(あそクリニック)に加え、山本元、山本大、トマ、新城のKINAN勢。メイン集団に対して最大で50秒ほどのリードを確保したまま、15周を終える。

しかし、残り周回が少なくなったところでメイン集団の追撃ムードが高まる。先頭グループの協調体制が崩れてきたこともあり、周回を経るたびにその差は10~20秒単位で一気に縮まっていく。そして、残り2周となったところでメイン集団が先頭を走った選手たちをキャッチ。土壇場でレースはふりだしへと戻った。

一団のまま迎えた最終周回。散発するアタックはいずれも決まらず。決定打が出ないまま、勝負はスプリントへとゆだねられることになった。混戦のまま突入した最後の直線、先頭で加速したのは小山。これを椿が追う形となるが、一歩及ばず。レースを通じ終始攻め続けた小山がシリーズ初勝利を挙げた。

この日は各カテゴリーのレースのほか、会場内では中西健児アカデミーコーチによるキッズスクールが行われ、KINAN Cycling Teamの選手たちも講師役として参加。バイクコントロールの向上を目的に、スラロームに挑戦。締めには2チームに分かれてのリレー勝負を行ってスキルアップを図った。また、FUSION(光設備)さまがブース出展。1-2カテゴリーの優勝者には、スマートフォンのタッチパネル強化の「ハドラスコーティング」のサービスが副賞として贈られた。

シリーズ第4戦は、3月28日に今回と同じ会場で行われる予定。エントリーは9日から開始される。

●キナンAACAカップのホームページ

パールイズミが2020春夏ウエアのホームページ公開

自転車ウエアメーカーのパールイズミは2020年3月2日、2020 Spring / Summer ページを公開した。

今シーズンはレースフィットのイグナイトシリーズが新しくなった。ボディには涼しいメッシュ素材を採用し、定番の半袖に加えて、日焼けをガードする「イグナイト ロングスリーブ ジャージ」も登場する。

ビジョンシリーズには、「ビジョン ウィンドブレーカー ジャケット」が追加され、ヒルクライム時や肌寒い季節も柔らかな着心地でサイスリストをサポートする。

ベーシックフィットでは好評のプリントジャージに、明るめのポップなカラーや大き目のロゴを配置したモデルなど幅広くラインナップしている。

また、今シーズンはロードバイクの有効速度域に特化した空気抵抗軽減素材「スピードセンサーⅡ」を開発した。同素材が採用された「スピード ビブ パンツ」も発売する。

今シーズンの全アイテムが掲載されている「20SS ユーザーカタログ」を全国のサイクルショップで配布を開始した。同社ホームページカタログ請求ページからも無料で申し込みできる。

●パールイズミ公式サイト
●カタログご請求ページ

ツール・ド・熊野は5月29日から3ステージで開催へ

22回目を迎えるツール・ド・熊野は例年通り5月下旬の開催とし、5月28日に和歌山県新宮市でオープニングセレモニーを、29日から31日までの3日間・3ステージでレースを実施する。  

ステージ編成は2019年までと同様に、第1ステージは新宮市熊野川町の赤木川清流コースを、第2ステージは三重県熊野市・御浜町を主とする熊野山岳コース、最終の第3ステージを和歌山県太地町の太地半島周回コースで実施する。  

レースカテゴリーはUCIアジアツアー2.2クラス。201年まで大会初日に実施してきたプロローグは、開催地の交通事情に配慮し行わない。これにより大会は3ステージ・総距離309.2kmとなる。  

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録される熊野古道を舞台に、荘厳かつ麗しき自然の中で熱いレースが展開される。  

大会名:ツール・ド・熊野(Tour de 熊野)  
レースカテゴリー:UCIアジアツアー2.2  
会期:2020年5月28〜31日  

大会スケジュール(予定)
5月28日(木) オープニングセレモニー(和歌山県新宮市)  
5月29日(金) 第1ステージ 赤木川清流コース 100.4km(和歌山県新宮市熊野川町)  
5月30日(土) 第2ステージ 熊野山岳コース 104.5km(三重県熊野市・御浜町)  
5月31日(日) 第3ステージ 太地半島周回コース 104.3km(和歌山県太地町)  
全3ステージ・総距離309.2km

●ツール・ド・熊野のホームページ