カザフスタンのアスタナが初めて開催されたジロ・デ・イタリアバーチャルで総合優勝した。全7ステージを終えたアスタナは、ステージ勝利2回、2位と3位が3回という成績で、2位に49分57分差をつけた。初日に獲得したマリアローザを最終日まで守った。

4月18日から5月9日まで、毎週水曜日と土曜日に選手たちは自宅でマリアローザのためにオンライン上で対戦した。設定された7ステージは、リアルのジロ・デ・イタリア各ステージの最終部分だった。

「たとえそれが仮想的なものであったとしても、ボクたちは総合優勝に本当に満足している。チームは初日にマリアローザを手に入れ、最後までそれを保持することができた、それは素晴らしい」とヤコブ・フルサン。
「もちろん、道路を走るジロ・デ・イタリアとは全く違う。ステージは短かったかもしれないが、超強烈だったので、素晴らしいトレーニングになった。今後のトレーニングスケジュールにそれを含めたが、やっぱり道路の上でレースがしたい。しかし、厳しいトレーニングに耐え、困難な時代にチームを支えてくれるスタッフやスポンサーを見る絶好の機会だった。チームとして一緒に働き、WhatsApp(欧州版LINE)でチームメイトやコーチのサポートを受け、お互いにモチベーションを上げ合った」
「全体として素晴らしい経験だったし、組織は素晴らしい仕事をしたし、ボクたちはメインパートナーであるSamruk-Kazynaを世界中の私たちのファンに知らせることができた」

「ジロバーチャルで優勝できたのはいいことだ。それは仮想レースだったかもしれないが、それにもかかわらず、簡単なレースではなかった。ステージは短いが強烈だった。私たちのライダーは全力を尽くし、私たちはみな一緒に働き、参加することを真剣に受け止めた」とチームマネージャーのドミトリー・フォフォノフ。
「バーチャルレースはスポンサーを見せる絶好の機会であり、ライダーはレース感覚のようなものを持っていた。また、ジロ・デ・イタリア主催者も素晴らしいレース運営をしてくれた。組織は完璧だった」

女子のピンクレースはトレック・セガフレードが初日からトップに立ち、最終日まで一度も首位を譲ることなく総合優勝した。