富士山南麓の送電線下を走る「東電MTBトレイル」オープン

MTB常設トレイル「Fujiyama Power-line Trail」が2020年7月23日にオープンした。オープ ニングセレモニーと初日の無料走行会が行われ、走行会では100名を超える参加者がアップダウンの続く下り基調7kmのMTBトレイルを楽しんだ。

富士山南麓の山中を、送電線の下を走る

送電線をつなぐ巡視路をMTB常設トレイルに

2020年7月23日、Fujiyama Power-line Trailのオープニングセレモニーと、初日の走行会が行われた。

Fujiyama Power-line Trailフジヤマパワーライントレイルは、富士山の静岡県側の裾野を東西に走るマウンテンバイクのトレイルだ。東京電力パワーグリッドが管理運営し、同社の敷地内である鉄塔と送電線の下を通る巡視路をマウンテンバイクのコースとして整備を行い、オープンした。年を通し営業する予約制トレイルとして広く開放される。

総延長7kmのトレイルコースだ
7kmのトレイルは19本の送電線をつなぎ合わせる

7月23日のオープン日に限り走行は無料として、ホームページで行なった事前告知に応募した150名のうち、来場した116名のマウンテンバイカーが、富士山南麓に新たにできたMTBトレ イルを楽しんだ。

シングルトラックからダブルトラックまで多彩なコース状況
走りながら鉄塔の番号を数えていくと、気分が盛り上がるはず

送電線下の巡視路をMTBトレイルにして事業化

コースのトレイル部は大まかに、富士山の南側にある静岡県富士市内を、送電線の鉄塔沿い に東西へ下る。山梨県南巨摩郡早川町から静岡県駿東郡小山町まで伸びる「田代幹線」 の、鉄塔19本分の巡視路を大幅に整備し、MTBで走りやすいトレイルに作り替えた。

トレイルは、大きく真っ直ぐ7kmの距離、標高差185mを走るプロフィールだ。実際に走る と、細かなターンや岩のセクションが多いコースが主なもの。急勾配の登り斜面にはつづら 折れのコーナーがあるが、そのまま真っ直ぐ下るセクションもある。

まずはトレイルのスタート地点まで、舗装路を1kmほど走る
ここがトレイルの入り口。ゲートとサインが目印

トレイルにすると決定した巡視路はもともと、急登の多いルートだった。事業化にあたりこのルートに大幅に手を入れ走りやすくした。地元ショップに集まった有志での作業から始まり、のちに地元ショップ店長がコースアドバイスをする形で東京電力グループ内の送電部門がコース増設のために動き、一気にトレイルになった。

夏場には緑のトンネルのようになって神秘的なセクションも通る
送電線の下を走り、鉄塔をいくつも通り越していく
しっかりと強度のあるコースづくりで、乗り手をスムーズに走らせる
途中にいくつかゲートを作り、オートバイなどが迷い込むことのないように配慮
コース内の急斜面の前には、看板で前もって告知している

自然の地形を活かした、中級者向けトレイル

コースレベルは「MTB走行にある程度慣れた中級以上向けのトレイルである」と無料走行会を走った人は口々に言う。参加したクロスカントリーレーサーからは「心拍を上げるMTBトレーニングに最適だ」という声も聞かれた。

走りの起点となるのは、静岡県富士市にある《富士山こどもの国》内 駐車場。トイレ、シャワー、レストランといった施設は、トレイル利用者は園内のものを利用できる。受付を行い走行開始。トレイルのスタートまで1kmほど舗装路を走る。

無断立ち入りの抑制のため、スタートゴールには監視カメラを設置
中級者以上の乗車技術があると楽しめるコース設定

スタートからは、広く幅のあるトレイルから岩を乗り越えるようなところまでバリエーションに富んだコースを走る。手を入れ走りやすくしたとはいえ、もとは富士山の火山地質、ラインを選んで通るような場所もある。MTBに乗り慣れた人なら、その技術を存分に使える、自然の地形を存分に利用したコース設計だ。

路面には木片を細かく刻んだウッドチップが敷かれ、高いグリップで走りやすくなっている。何度も通る真っ直ぐにトレイルが伸びる開けた場所では景色を楽しむ。途中少し休みながらトレイル部を走ると、1時間ほどでゴールにつく。

急斜面は可能な限りつづら折れにして、100%の乗車率を可能にしている
なかにはこんな沢越えもあるが、押して渡ればなんてことない

最後に上り返してループ、1周2時間ほどが目安

ゴールから駐車場までは、舗装路12km強を1時間ほど登り返し駐車場に戻る。一周のループをすべて走ってかかる時間は中級者で2時間ほど。最後の登り返しは、事前連絡での要望に応じて搬送シャトルが用意されるので、体力に自信のない人はこれを利用するのがいい。

トレイルの走行には10日前までの予約、3日前までの料金振込が必要。走行は2名以上からFujiyama Power-line Trailのホームページからメールで予約する仕組み。

時には足をついてクリアする場面にも遭遇
送電線脇は広くなっているので、憩いの休憩場となる

4月のオープン予定が7月へと延期

このトレイルは当初2020年4月のオープンを予定していたが、新型コロナ感染予防の観点より7月へとオープンを延期した。また走行会当日に際しても、事前に静岡県より指導が入り、「東京都在住者の来場を再考いただく」という案内を行なった。その結果、116名の参加となった。

ゴール地点には洗車場も用意されている

中林雄介さんのコメント

中林雄介さん

大きな印象としてはクロカンコースです。爽快に下るのではなく、途中で登り返しながら走っていくという印象が強かったです。意外に楽しめるかなと思ったのが、ロードバイクもやる人です。トレイル内の上りも、ゴールから駐車場までの上りも、登りが得意な人はぐいぐい登ってきていて、楽しんでいましたね。

鈴木佑典さんのコメント

鈴木佑典さん

最近あまり乗っていないので、一番最初の登り坂からインパクトがあって、最後まで行ける かなというのがありました。今日は路面が濡れていたので、特にところどころ自転車から降りながら、行けそうな坂を自分なりに攻めた感じです。僕はあまり乗りこなせなかかったので、も う1、2回、むしろ体力づくりにいいかなと思って、また来ようかなと思っています。最初は家族を連れてこようかと思ったんですが、やっぱり自転車仲間と来たいですね。


アクセスマップ

Fujiyama Power-line Trail フジヤマパワーライントレイル
・利用期間:通年
4~9月 : 9:00~17:00 ※最終スタート目安時 15:00 10~3月 : 9:00~16:00 ※最終スタート目安時 14:00
・走行料金
1人1日 4,000円(3日前までに事前振込)  2名以上より走行可能、メールにて申し込み(利用10日前まで) fujiyamapowerline@tepco.co.jp
・アクセス 車での距離と所要時間
富士I.Cから約15km(23分) 新富士I.Cから約14km(20分) 裾野I.Cから約15km(20分) 須走I.Cから約25km(36分)
・駐車場
富士山こどもの国・草原の国 草原の国オートキャンプ場 駐車場  静岡県富士市桑崎1015
・コースプロフィール(コース図参照)
トレイル部 全コース長:7.6km 高低差 185m(下り基調) 舗装林道 全コース長:12.2km 4.6km 高低差280m(上り基調)   + 7.6km 高低差125m (下り基調)    周回時間目安:2時間強
・MTBレンタル
なし、推奨レンタルバイク施設 《MERIDA X BASE メリダエックスベース》 静岡県伊⾖の国市⽥京195-2 伊⾖ビレッジ内 TEL:0558-77-2727

コースプロフィール

●Fujiyama Power-line Trailのホームページ

高岡亮寛が佐多岬から宗谷岬までの現ギネス記録更新に挑戦

六本木エクスプレスの高岡亮寛が、8月5日から日本縦断のギネスレコードに挑む。鹿児島県の最南端である佐多岬をスタートし、北海道宗谷岬を目指す約2600km。日本縦断ギネス記録である7日19時間37分を更新するのが目標だ。

佐多岬(鹿児島)から宗谷岬(北海道)まで、現ギネスレコードの7日19時間37分の更新を目指す

新型コロナウイルス禍によって、サイクルロードレースやプロロードレース観戦などサイクリストの楽しみや目標となるイベントがなくなってしまった今だからこそできること。市民レーサーの第一人者である高岡が、ロードバイクによる本州縦断を行う。

日程:2020年8月5日〜11日(7日間程度)
コース:佐多岬(鹿児島)スタート〜宗谷岬(北海道)ゴール
目標:現ギネスレコードの7日19時間37分の更新

シトロエンのサポートカーなど複数の会社がチャレンジを支援する

高岡亮寛のコメント
「レースがない今、目標を失ってしまったサイクリストも多いと思います。でも新しい目標を自分で作って走ればいい。そこで、今レースがないからこそできること、こういう遊び方もあるのではないかという提案ができれば面白い。そういう想いがありこのチャレンジを行おうと思いました」

九州地方豪雨災害チャリティも

九州の鹿児島県。佐多岬からスタートをするチャレンジ。そこで今回の挑戦を、7月の豪雨災害で深刻な被害を受けている九州地方への災害支援の意思表明とするという。ふるさと納税を活用した「さとふる」で現在行われている“令和2年7月豪雨 災害緊急支援寄付”に賛同する。

一日も早い九州地方の復興を願って。
「下記から寄付先自治体を選ぶことができる。高岡のチャレンジを応援してくださる皆様におきましては募金活動へのご協力をお願いいたします」と主宰者。
●令和2年7月豪雨 災害緊急支援寄付

チャレンジは2020年8月5日から11日までの7日間程度

感染予防対策を徹底
新型コロナウイルスに感染しない、させないを徹底。実施前の検温、チャレンジ中の検温を実施し、異常がないことを確認する。アルコールによる消毒・手洗い、うがいを都度行う。飲食店・商店訪問などにはマスク着用を徹底。挑戦者・スタッフに新型コロナ感染が生じた場合は、即時チャレンジを中止する。

道路交通法順守を徹底
サイクリストの走行マナー・ルールの模範となるような行動を行う。

記録挑戦者:高岡亮寛

1977年生まれ(42歳)
神奈川県生まれ・東京都内在住
1998年ロードレース世界選手権U-23日本代表
2001年慶應義塾大卒業・就職
2001〜2019年米系金融機関にて勤務のかたわら2007年より自転車レースに趣味として取り組む。トップアマチュア選手として活躍。
ツールドおきなわで3連覇を含む計6勝、2017年 GF世界選手権Age 40-44で2位。2019年同3位。

●プロジェクトの情報集約サイト

ディスクブレーキロードの輪行がよくわかる動画公開

インドアバイク&アウトドアインストラクターの平野由香里が、増えつつあるディスクブレーキロードの輪行方法を学ぶ動画がYouTubeで公開された。収録場所は、自転車の洗車とコーティングの専門店『ラバッジョ』。

輪行マイスターと呼ばれる岩田康裕が詳しく解説。ディスクブレーキ輪行の特徴はもちろん、輪行のルールやマナーについても解説している。

●輪行マイスターによるディスクブレーキ輪行講座

従来のリムを挟むキャリパーブレーキのロードバイクでの輪行は、3年前に自転車Youtuberのけんたさんを迎えて撮影した動画がおすすめ。

●輪行マイスターに聞く、完璧な輪行のやり方

映画「弱虫ペダル」公開記念ライドに渡辺航と新城幸也参加

映画「弱虫ペダル」公開記念Zwiftライドが7月26日(日)に開催され、原作者の渡辺航(わたなべ わたる)がライドリーダーに、プロロードレーサー新城幸也もオンラインで参加した。ワイ・インターナショナルがライドイベントをサポートした。

Zoomでつながった渡辺航(上から4列目中央)や新城幸也(上から5列目中央)

映画公開を記念し、全世界で利用されているバーチャルサイクリングのプラットフォーム 「Zwift」(ズイフト、米国)上でライドイベントを開催。当日は、Y’sRoad渋谷本館をキーステーシ ョンとして、Y’sRoadの各店舗と原作者の渡辺をオンライン会議システムZoomで結び実況中継をした。渡辺をライドリーダーに、世界25カ国・約2000人の参加者とバーチャルライドを楽しんだ。

Y’sRoad 渋谷本館のモニターに映し出された集団ライド

Y’sRoad 渋谷本館では、映画の自転車技術指導を務めた元プロロードレーサー城田大和(し ろた やまと)が、スマートトレーナーの「SARIS H3」とプラットフォーム「MP1」を使用しライドに参加。さらに映画「弱虫ペダル」小野田坂道役の永瀬廉、鳴子章吉役の坂東龍汰が劇中で着用していたチーム総北の衣装に身を包み、応援に駆けつけてくれた。

永瀬と坂東もバーチャルライドを体験し、永瀬は「坂道の傾斜がきついほどペダルが重くなったりするんですか?」と興味津々で、リアルなライディングに感動していた。また、約2000名とリアルタイムでつながっていることに驚いていた。

渡辺航と参加した全世界のライダーがライド中のチャット(画面中央に表示)を楽しんだ

イベント後、渡辺は「初めてグループライドでリーダーもやらせてもらって、2000人と一緒に走ったのは初めてだったのですごく面白かった」と達成感にあふれていて、永瀬も「汗もかけるし、体も動かせるしロードレースも盛り上げられるし、一石二鳥以上のものが得られるイベントですね」とあらためてバーチャルライドの楽しさを語った。

また、3年前まで現役選手だった城田も「これまでの室内練習に比べ、傾斜や負荷がかかることで実際の道を走っているような体感ができ、景色も変わって楽しめるので、長時間漕げて いいですね。僕が現役時代の時はなかったのに、今の選手がうらやましい…」とコメントした。

城田大和も参加

8月14日(金)に公開となる映画「弱虫ペダル」に注目。

映画の自転車技術指導を務めた元プロロードレーサー城田大和

映画「弱虫ペダル」は2020年8月14日(金)に全国公開

累計2500万部突破の大人気スポーツ青春漫画「弱虫ペダル」。2008年に週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載開始され、連載は2020年で12年目を迎え、現在まで67巻が既刊されている大人気コミックス。アニメ、 アニメ映画、舞台、小説、ドラマなどさまざまなコンテンツでメディアミックスされているが、満を持して初の実写映画化となった。松竹配給のもと、ワイ・インターナショナルは劇中で使用する自転車などの提供と走行技術指導の協力をした。

●映画「弱虫ペダル」の公式サイト
●ワイ・インターナショナルのホームページ

モンベルが速乾素材で作ったマスクが第2弾抽選販売

速乾性に優れた素材「ウイックロン」を使用した布マスクの第2弾をアウトドアブランドのモンベルがオンラインショップ限定で抽選販売する。マスクの売り上げの一部をアウトドア義援隊の支援活動費に充てるという。

今回販売する「ウイックロン ポケマスク ライト」は、前回のものよりもさらに通気性を高めて熱がこもりにくい仕様。洗ってもすぐに乾いて、繰り返し使用可能。鼻にフィットする芯材と立体構造で快適な装着感を実現した。

ウイックロン ポケマスク ライト
【価格】980円 +税(送料無料)
【入り数】1枚
【素材】
(本体)ウイックロンクール[ポリエステル]
(耳ひも部)ナイロン、ポリウレタン
【サイズ】
スモールサイズ(S):8×15cm
レギュラーサイズ(M):8.5×17.5cm
【原産国】日本

応募受付期間 2020年8月2日(日)23:59まで

●モンベルの詳細ページ

アウトドア義援隊の活動に関して
■令和2年7月豪雨 災害支援について
■新型コロナウイルス感染症に対する支援について

スポーツの力による”ふじのくに”づくりにブリヂストンが協力

ブリヂストンサイクルが保有する自転車競技チーム「TEAM BRIDGESTONE Cycling(ブリヂストンサイクリング)」が、静岡県のスポーツ機運醸成やスポーツ交流の拡大などに貢献することを目的として設置された「ふじのくにスポーツサポーター」に就任した。

(写真左より)小林輝紀監督、平野星矢、静岡県の川勝平太知事

スポーツサポーターは、静岡県が推進する、スポーツの力による“ふじのくに”づくりに向けた取り組みに協力し、県内で実施されるスポーツイベントなどへの参加や、SNSなどを通じた情報発信を主な活動とする。県内での知名度や県の活動への貢献期待度などから、三島市を拠点に活動を行うブリヂストンサイクリングが選出された。

任期は2021年3月末まで。

7月24日のスポーツの日には、富士スピードウェイで「スポーツサポーター委嘱式」が行われ、ブリヂストンサイクリングを代表して、MTBクロスカントリーの平野星矢と小林輝紀監督が出席。静岡県の川勝平太知事より委嘱プレートの贈呈が行われ、平野は「今後チーム一丸となって、より一層静岡県のみなさんと一緒に自転車競技で盛り上げていきたい」と意気込みを語った。

チームを代表して六峰亘監督、チームキャプテンの近谷涼、橋本英也もスポーツサポーター就任にあたりコメントを発表している。

川勝知事より委嘱プレートを受け取る平野星矢

「ふじのくにスポーツサポーター」就任コメント
自転車競技をはじめとしたスポーツの魅力を、県民のみなさまに積極的に発信することで、地元静岡県がスポ ーツで活気あふれる県になるよう努めていきます。また、我々が参加する国内プロツアーも開幕し、優勝目指 して走りますので、引き続き応援よろしくお願いします。

●ブリヂストンサイクルのホームページ