カリマーストアが中部エリア・名古屋に初進出…9⽉18⽇開店

カリマーインターナショナルは、中部エリアに初進出となる『karrimor store nagoya(カリマーストア名古屋)』を愛知県名古屋市中区のRAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード ヒサヤオオドオリパーク)に2020年9月18日オープンさせる。

新たな旗艦店して中部地方に初進出する「カリマーストア名古屋」は、2020年4月にオープンした世界初のフラッグシップストア『karrimor store harajuku(カリマーストア原宿)』と同様に、「ユーザーの興味の視点を考慮し実現する場」をブランドコンセプトとし、新しいモノ・ヒト・コトに出会える提案型ストアとして店舗を設計。

内装デザインは、ブランド発祥国である英国のクラシカルな建築物からインスパイアされたグレースケールで統一している。モダンな空間の店内では、ライフスタイルからアウトドアシーンまで、さまざまなシーンで活躍するカリマーが誇るプロダクトラインナップを取り揃えている。

また、カリマーストア原宿で好評の大型モニター『スタイリングサポートサイネージ』も店内に引き続き導入。スタイリングやアクティビティからアイテムを直感的に検索し、そのままウェブサイトで購入できるショールーミングシステムとなっている。

「カリマーストア名古屋」は、中部地方・名古屋の中心地から発信する、カリマーの新たな拠点として誕生する。

cotton shoulderは3300円(税別)。ロゴカラーはブラック、ブルー、ピンク
cotton toteは4900円(税別)。ロゴカラーはブラック、ブルー、ピンク
house logo T(ブラック)6300円(税別)。女性用もあり

karrimor store nagoya / カリマーストア ナゴヤ
オープン日 : 2020年9月18日(金)
所在地 : 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6番10号先 RAYARD Hisaya-odori Park
TEL : 052-211-9090(※9/18 開通)
FAX : 052-211-9091
営業時間 : 10:00〜20:00
定休日 : 不定休
面積 : 約39坪
フロア展開 : カリマーアイテム(explorer / life を中心とした展開)
原宿店・名古屋店、カリマーEC限定発売のアイテムも展開。
(house logo T ¥6,300+tax〈2色展開〉、house logo W`s T ¥6,300+tax 〈2色展開〉、cotton tote ¥4,900+tax〈3色展開〉、cotton shoulder ¥3,300+tax〈3色展開〉)

house logo W’s T(ホワイト)6300円(税別)
house logo T(ホワイト)6300円(税別)

オープン記念ノベルティプレゼント : 1回の買い物で5000円(税込み)以上購入の先着100名 に、カリマーオリジナルタンブラーをプレゼント(原宿店同時開催、各店100名限定)。

カリマーオリジナルタンブラー

●karrimorのホームページ

九州初のライドハンターズin上天草は11月8日開催決定

エリア探索型サイクリングイベントの「ライドハンターズ in 上天草」が11月8日に熊本県上天草市で初開催される。主催は上天草市、共催はルーツ・スポーツ・ジャパン。現在エントリー受け付け中で、申し込み締め切りは10月26日。

「ライドハンターズ」は、イベント側が配布する「ハンティング MAP」に示された「スポット」を制限時間内(本イベントは5時間)に自転車でできるだけ多く回って、獲得した総合得点を競う。「得点」は、スポットまでの距離や勾配など難易度によって決められる。自転車を持っていればだれでも気軽に参加できるサイクリングイベントだ。これまで全国各地で実施されてうたが、九州地方では今回が初開催となる。

●ライドハンターズ in 上天草のホームページ

天草四郎ミュージアム

「ライドハンターズ」のおすすめポイント

Point1:勝敗を分けるのは『戦略・体力・時の運』
どういう順番でスポットをまわり、どういうルートを設計するかは、プレーヤーの自由。どれだけ速く走れるかだけではなく、戦略と運が順位を左右する。子供から大人まで、すべての人が上位になれる可能性があり、家族や友達、同僚と楽しむことができる。

Point2:街を巡って、新発見、再発見!
「スポット」は、近隣から遠方まで、地域色が豊かな場所に設定されている。地元のソウルフードを食したり、地元の名物おじさんのお店に立ち寄ったり、普段通らない新しい道を発見したり。 その土地ならではの魅力にたっぷり触れることができる。

Point3:地元とのふれあいが上位に入らなくても楽しい!
「スポット」について得点をゲットするには、その場所での「写真撮影」が必要になる。撮 影した写真は、順位と関係しない「ベストフォト賞」の対象作品にもなるので、仲間と集合写真を撮ったり、仲よくなった店員さんと記念撮影したりすることで、楽しい思い出や豪華賞品の獲得につながる。

◆充実した特別賞も!

獲得ポイントで順位を競うだけでなく、イベント中に送った写真の中で「これは面白い!」「この写真がすごい!」といったものを当日特別賞として表彰! 全参加者が対象のため、誰にでも入賞のチャンスがある。

小島

ライドハンターズ in 上天草
開催日:2020年11月8日(日)
申し込み締め切り*10月26日
会場: mio camino AMAKUSA
実施内容:エリア探索サイクリング「ライドハンターズ」
定員:50 組
主催:上天草市
共催:ルーツ・スポーツ・ジャパン

龍ヶ岳

ろんぐらいだぁすとーりーず!ポップアップ店が秋葉原に出店

ろんぐらいだぁすとーりーず!POP UP STORE in セガ秋葉原5号館 Akib@ko」が9月5日から22日まで東京・秋葉原で開催される。期間中は新製品が販売される。

©三宅大志/BUSHIROADMEDIA

ろんぐらいだぁすとーりーず!POP UP STORE in セガ秋葉原5号館 Akib@ko
【開催場所】
セガ秋葉原5号館5階Akib@ko(アキバコ)
【住所】
東京都千代田区外神田1-10-1
【開催期間】
2020年9月5日(土) ~ 2020年9月22日(火)予定
【営業時間】
10:00 ~ 21:00(日祝は20:30まで)
※情勢に応じて変更となる可能性も
●ブシロードクリエイティブ公式ページ

サイクルジャージ プラス1 1万6000円(税別)

8月21日の販売開始から、わずか1日で完売状態となってしまった、しまなみ海道コラボ・ツーリングTシャツ。この人気アイテムを秋葉原のポップアップストアでも特別に販売する。また、今回のポップアップストアで新商品も続々と登場。実用性の高い、魅力的なアイテムが多数ラインナップする。

ソフトジャージ上下 1万2000円(税別)
モバイルチャージャー 4500円(税別)
アクリルスタンド 1500円(税別)
コマ抜きTシャツ 各3500円(税別)
サコッシュ 各3000円(税別)
トレーディング缶バッジ 各400円(税別)
トレーディングアクリルキーホルダー 各600円(税別)
ネックゲイター 2500円(税別)
サイクルジャージ(アルパカサイクル) 1万3000円(税別)
ツーリングTシャツ(しまなみ海道) 5000円(税別)

自宅の黒猫を見ていてひらめいたR250新商品など続々

R250の新商品と新色アイテムが入荷した。R250は自転車専門通販サイト、ワールドサイクルのオリジナルブランド。


R250 ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/チェレステファスナー

R250 ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/チェレステファスナー

使いやすいセミロングサイズのツールケースに、ビアンキにピッタリなチェレステカラーのファスナーモデルが加わった。長さ220mmまでの携帯ポンプが入るセミロングサイズは、R250がオリジン。2200円(税込み)。
●ワールドサイクルの詳細ページ


R250 防水スマートライドポーチスーパーDX ブラック

R250 防水スマートライドポーチスーパーDX ブラック

YKKの止水ファスナーを採用し、縫い目のないウェルダー加工で作った防水性の高いポーチ。スマホやお札、カード、小銭、鍵などすべてまとめて入れたら、ジャージのバックポケットにピッタリ収まるサイズに。グレーに続いて、新色ブラックが入荷した。3300円(税込み)。
●ワールドサイクルの詳細ページ


R250 ポケマル 黒猫ダミーローター 2個セット

R250 ポケマル 黒猫ダミーローター 2個セット

ディスクロードでの輪行や車載する時の必需品、ダミーローター。「あるとき我が家の黒猫を見ていてひらめきました」と開発担当。440円(税込み)。
●ワールドサイクルの詳細ページ


R250 L型ファスナーポーチ 杢ブルー

R250 L型ファスナーポーチ 杢ブルー

すでに発売中の杢グレー、ブラックに続く新色。出し入れしやすいL型ファスナーを採用した小銭入れ。サイクリングの時はもちろん、普段使いとしてもおすすめ。1980円(税込み)。
●ワールドサイクルの詳細ページ

ルツェンコ初優勝…ツール・ド・フランスは山岳区間へ

第107回ツール・ド・フランスは9月3日、ルテイユ〜モンエグアル間の山岳を走る191kmで第6ステージが行われ、カザフスタンチャンピオンのアレクセイ・ルツェンコ(アスタナ)が第1集団から終盤に単独で抜け出し、初優勝を挙げた。

カザフスタンチャンピオンのアレクセイ・ルツェンコが先頭集団から単独で抜け出す ©A.S.O. Pauline Ballet

総合成績ではミッチェルトン・スコットのアダム・イエーツ(英国)が首位を守った。

スタートの町の郊外に出たところに設置されたKM0、正式スタート地を通過 ©A.S.O. Pauline Ballet

ツール・ド・フランスでステージ勝利のために戦う目標を持っていたというルツェンコ。

「ツール・ド・フランスは今シーズン最大のゴールの一つだった。私は長い間この勝利を夢見ていたし、今私の夢が実現した」

ツール・ド・フランス第6ステージで先頭集団を形成した8選手 ©A.S.O. Pauline Ballet

第6ステージは過去にルツェンコがステージ優勝とともに総合優勝したレースと似ていた。ただしルツェンコにはエースであるミゲルアンヘル・ロペスのアシストとしての使命もあって、すでにその仕事を果たしたゆえに総合成績からは大きく遅れていた。

「今日はステージの前に、この日の戦術について、スポーツディレクターとゼネラルマネージャーのアレクサンドル・ビノクロフと検討した。フィニッシュまで単独で行くチャンスがあるので、第1集団に加わったらうまく休憩を取ろうと決めた」という。

ミッチェルトン・スコット、イネオス・グレナディアス、ユンボ・ビスマ ©A.S.O. Pauline Ballet

一日中かなりいい感じで、足はかなりうまくいった

この日の第1集団がメイングループから脱却するのに時間がかかったが、最終的に成功した。まんまとルツェンコはここに加わることができたのだ。

「長くて暑い日だったが、後ろの車に乗っていたアレクサンドル・ビノクロフにステージを通して本当に素敵に導かれた。最後の登りで、私は落ち着いて、自分のリズムを保つようにした。そして最も難しい部分で、自分自身のなかで攻撃をした」

「この勝利にとても満足している。それは私にとってもチームにとっても大きな成果だ。また、カザフスタンのナショナルチャンピオンジャージで勝つことは素晴らしい気持ちだ。この素晴らしい機会を与え、長年にわたって私たちをサポートしてくれたすべてのスポンサーとメインパートナーのSamruk-Kazynaに感謝したい」

同じ三大大会でありながら、ツール・ド・フランスはジロ・デ・イタリアやブエルタ・ア・エスパーニャと比べると、区間初優勝者が誕生することが極端に少ない。今大会も第5ステージまでは過去に勝利経験があるエース選手のみ。世界中が注目される大会では、実力者で勝利をねらっていくのが常套作戦なのだ。

ツール・ド・フランス第6ステージを制したルツェンコ ©A.S.O. Pauline Ballet

カザフスタン登録のアスタナのエースはミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア)だ。ただしこの日はルツェンコが最も得意とする、難易度が低いながら登り切ってゴールする舞台設定。そしてルツェンコは、前日まで5分50秒も遅れていた。

総合成績が下位ならスタート直後のアタックも容認される可能性が高い。そしてルツェンコが第1集団に加われば、エースのロペスが大集団の中で楽に走れる。チームのビノクロフ監督が描いた作戦だ。これがまんまとハマった。

コフィディスのヘスス・エラダは55秒遅れの2位でゴール後に落胆 ©A.S.O. Pauline Ballet

終盤の上りで得意の走りを見せつけて独走となったルツェンコは、追走するチームカーの監督を振り返って勝利の合図を送る余裕すらあった。カザフスタンチームの、自国の王者が勝利を挙げた。

マイヨジョーヌを守ったアダム・イェーツ ©A.S.O. Pauline Ballet

●4賞ジャージ
マイヨジョーヌ(個人総合成績)アダム・イエーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マイヨベール(ポイント賞)サム・ベネット(アイルランド、ドゥークニンク・クイックステップ)
マイヨブラン・アポワルージュ(山岳賞)ブノワ・コズネフロワ(フランス)(フランス、AG2Rラモンディアール)
□マイヨブラン(新人賞)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)

2020ツール・ド・フランス第6ステージ ©A.S.O. Pauline Ballet

【もの知りコラム】最初からシャンゼリゼにゴールしたわけではない

今でこそツール・ド・フランスのフィナーレは、パリのシャンゼリゼだが、世界で最も美しいといわれるこの大通りに選手たちが凱旋するようになったのは1975年からだ。第1回はパリ近郊のビルダブレにゴールした。その翌年から1966年まではパリのパルクデプランスに。現在はサッカーのパリ・サンジェルマンの本拠地として知られるサッカースタジアムだが、当時は自転車競技場だった。

1967年から1974年まではブローニュの森とはパリ市街地をはさんで反対にあるバンセンヌの森にゴールしていた。

現在はノーカーデーなどの催しでシャンゼリゼが全面通行止めになることが多くなったが、かつては年に4回しかなかった。革命記念日。クリスマス、戦勝記念日、そしてツール・ド・フランスのフィナーレの日だ。

第5ステージにもどる≪≪   ≫≫第7ステージにすすむ

🇫🇷ツール・ド・フランス2020特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス公式サイト