次の五輪・パラリンピックは2024年にフランスのパリで開催されるが、その前年の2023年にはフランスでラグビーのワールドカップがある。開幕まであと2年となる2021年9月8日、大会組織委員会は開幕2年前を記念した特別番組「2 YEARS TO GO」を、フランス時間の9月8日18時よりFacebook Liveで配信する。

7時間の時差がある日本での配信は9月9日午前1時から。
●Facebook Live「2 YEARS TO GO」ページ
開幕戦は2年後の9月8日、パリ郊外のスタッド・ド・サンドニで開催国フランスと3度の優勝経験を持つニュージーランドが対戦する。大会準備の進捗や関連企画の情報を伝えるとともに、ワールドカップの躍動感を視聴者と共有する機会となる。
ホストタウンの情報も盛り込まれるので、現地での観戦を予定している人、ワールドカップを機にフランスのラグビー文化にふれたいと人はぜひ視聴しておきたい。ラグビー界のスター選手複数が出演予定。
ラグビーワールドカップ2023は第10回大会、ラグビー誕生から200年目という節目の大会となる。

POOL D
9月9日 | イングランド×アルゼンチン | マルセイユ |
9月10日 | 日本×米地区2 | トゥールーズ |
9月16日 | オセアニア地区1×米地区2 | ボルドー |
9月17日 | イングランド×日本 | ニース |
9月22日 | アルゼンチン×オセアニア地区1 | サンテティエンヌ |
9月23日 | イングランド×米地区2 | リール |
9月28日 | 日本×オセアニア地区1 | トゥールーズ |
9月30日 | アルゼンチン×米地区2 | ナント |
10月7日 | イングランド×オセアニア地区1 | リール |
10月8日 | 日本×アルゼンチン | ナント |

2023ラグビーW杯でトゥールーズを訪れたらここは外せない
日本の2試合が開催されるバラの町
コメントを投稿するにはログインしてください。