国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、ジェイ・スポーツ(J SPORTS)がサイクルロードレース2022シーズン海外主要レースの中継ラインアップを決定した。2021年に引き続きツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャのグランツール全戦をはじめ、UCI世界選手権ロードレースやモニュメント4レースなど、UCIワールドツアーを中心に放送する。

これらのレースは放送に加え、パソコン、スマホ、タブレットで見られる動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」でも配信する。
春先から伝統のクラシックレースなどを継続放送
J SPORTSは2月1日に開幕するサウジツアーから2022シーズンのサイクルロードレース中継を開始。2月20日に開幕するワールドツアー初戦のUAEツアーも新たにラインアップに加わり、欧州のロードレースが本格開幕を迎える3月にはツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリア参戦予定の選手が多く集うパリ~ニースやティレーノ~アドリアティコ、モニュメント初戦のミラノ~サンレモなど注目レースを放送。

ロードレースファンが熱狂するパリ~ルーベなど春のクラシックレースのシーズンが終わると5月6日にはグランツール初戦ジロ・デ・イタリアが開幕。J SPORTSでは2022年もジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャ、全グランツール全21ステージを生中継&LIVE配信。
新設された女性版ツール・ド・フランスもライブ放送予定
さらに2022年に新設される女性版のツール・ド・フランス「ツール・ド・フランス・ファム」もLIVE中継を予定。グランツール最終戦ブエルタ・ア・エスパーニャの閉幕後もUCI世界選手権ロードレースやモニュメント最終戦のイルロンバルディアを含む秋のクラシックレースなど シーズンを通じてハイレベルなレースを放送。
2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第17ステージでマイヨロホを奪還したログリッチ ©PHOTOGOMEZSPORT2021
レース中継以外にも栗村修氏、サッシャ氏の“我らファミリー”が送るサイクルロードレース情報番組「我らワールドのサイクルロードレース観戦塾」やワールドツアーを中心にレースのプレビュー、レビューを行う「月チャリ~#jspocycle NEWS~」も引き続き放送、配信。

2022シーズン開幕直前の1月21日(金)には「月チャリ~#jspocycle NEWS~ 特別編 2022シーズン予習SP!」と題した開幕特番も予定している。選手の移籍状況のおさらいやチーム名の変更、2022シーズンの展望をおなじみの実況解説陣がLIVEで解説。2022年も激闘が予想されるグランツールやモニュメントをはじめとするクラシックレースなど、シーズン開幕前に注目レースをチェックできる番組となっている。
コメントを投稿するにはログインしてください。