延期の全日本選手権女子ロードが10月23日開催へ…チームカー随行はなし

第90回全日本自転車競技選手権大会ロードレースのなかで、スポーツ仲裁に持ち込まれた一連の騒動により延期となったエリート女子・U23女子のレースが2022年10月23日に広島県中央森林公園サイクリングロードで開催されることになった。

6月25日に広島県中央森林公園で開催予定だったエリート・U23女子レースの実施は急きょ見送られていた。他のカテゴリーは予定通りに開催された。女子レースにエントリーしていた選手から、チームカー随行の要望が提出され、公益財団法人日本スポーツ仲裁機構(JSAA)がこの訴えを支持。しかし主催する連盟が、狭くて曲がりくねったコースでのチームカーの随行に伴う危険性を考慮して、実施見送りを決めたからだ。

その延期となったエリート・U23女子レースが、ようやく10月23日に同じコースで開催されることになった。ただし騒動の発端となったチームカーの随行は見送られた。

チームカーは競技に随行できず、主催者が用意する共通機材車による器材サポートを行う。希望する選手は、共通器材車に自らの車輪の搭載を依頼することができるという。また共通器材車にチームスタッフが乗ることはできない。

中川きららが全⽇本選⼿権フラットランド連覇、男⼦は早川起⽣

⽇本⾃転⾞競技連盟が主催する第6回全⽇本BMXフリースタイル選⼿権は、⼤会最終⽇となる9月18日にフラットランド種⽬の全カテゴリー決勝が行われ、女子エリートは中川きららが2連覇、男子エリートは早川起⽣(Red Bull)が初優勝した。

第6回全⽇本BMXフリースタイル選⼿権で優勝した中川きらら ©Naoki Gaman / Japan Cycling Federation

全⽇本BMXフリースタイル選⼿権にフラットランド種⽬が追加されて2022年で4年⽬となり、2021年に引き続き、岡⼭県岡⼭市のイオンモール岡⼭・未来スクエアで⼤会が開催された。

商業施設の中⼼に設けられた会場は、選⼿と観客に⼀体感が⽣まれ、⼤会最終⽇にふさわしい盛り上がりの中、2022年の⽇本チャンピオンが決定した。

選ばれし6名で争われた⼥⼦エリート。予選は前年度チャンピオンである中川を、川⼝朔来が抑えて1位通過する展開でスタートした。決勝では川⼝にミスが続いてしまい、安定したライディングでまとめた中川が、2021年に続き全⽇本選⼿権2連覇を獲得した。2位には川⼝、3位には2021年に準優勝した伊藤聖真が⼊った。

第6回全⽇本BMXフリースタイル選⼿権で優勝した早川起⽣を中央に、左が2位佐々⽊元、右が3位伊藤真⼈ ©Naoki Gaman / Japan Cycling Federation

中川きららのコメント
「今⽇の優勝で全⽇本タイトルを守りきれてうれしいです。この⼤会に向けてたくさんの⽅々からサポートをいただき頑張ってきたので、会場で応援いただいた観客のみなさんも含め、感謝したいです。応援ありがとうございました」

女⼦エリート成績
優勝:中川きらら(所属なし)79.25点
2位:川⼝朔来(LCDJ CDS)72.75点
3位:伊藤聖真(所属なし)71.75点

ワールドカップ上位進出の常連が出場した男子エリート

男⼦エリートはシーズン前半に開催されたJapan Cup 第1−2戦の結果から本⼤会への出場権を獲得した全11名で争われた。⽇本⼈選⼿は、2022年5⽉に開催されたワールドカップシリーズ第1戦フランス⼤会で上位トップ4を独占。今⼤会にも優勝した早川をはじめとする世界最⾼峰の選⼿が集結した。

第6回全⽇本BMXフリースタイル選⼿権で優勝した早川起⽣ ©Naoki Gaman / Japan Cycling Federation

前⽇の予選で上位8名が決勝へ勝ち上がり、進出者の半数はワールドカップファイナリストになっているメンバーのためハイレベルな戦いとなった。決勝では上位3名のスコア差が3点以内という僅差の結果となったが、⾼難度トリックを連続して成功させた早川が、⾃⾝初となる全⽇本チャンピオンに輝いた。

2021年の覇者である佐々⽊元は、決勝直前のウォームアップ時にバイクトラブルに⾒舞われるなど、逆境の中での決勝となり、持ち前のライディングを⾒せるも1.62点届かず2位となった。

第6回全⽇本BMXフリースタイル選⼿権で優勝した中川きららを中央に、左が2位川⼝朔来、右が3位伊藤聖真 ©Naoki Gaman / Japan Cycling Federation

早川起⽣のコメント
「本⽇はたくさんの応援ありがとうございました。岡⼭での全⽇本選⼿権は3度⽬であり、1回⽬は3位、昨年は2位だったため、今年はどうしても負け たくないという強い気持ちで⼤会に臨みました。決勝では⾃分のライディングができ、⽬標としていた初タイトルを獲得できてうれしいです」

男⼦エリート成績
優勝:早川起⽣(Red Bull)92.75点
2位:佐々⽊元(鎌ケ⾕巧業)91.13点
3位:伊藤真⼈(GETIT BMXスクール)90.13点

全日本チャンピオンの中川きらら(左)と早川起⽣ ©Naoki Gaman / Japan Cycling Federation

「働きがいのある会社」として認定されたトレック・ジャパン

トレック・ジャパンがGreat Place To Workジャパン社(GPTW)の調査で「働きがいのある会社」に選定された。世界約60カ国で調査が行われ、企業に勤める従業員を対象とした意識調査で、調査結果が一定水準を超えた企業を1年間「働きがい認定企業」としている。

同社は幅広い地域の来店者にきめ細かいサービスを提供するために店舗ネットワークを拡大。直営店舗数は28店舗、社員数約200名(2022年9月現在)と急速な勢いで成長を遂げている。

サービスの質を高め、最高の買い物体験を提供するために、従業員こそが最も重要な経営資源であると考えているという。

トレック・ジャパンの取り組み

  • GPTW調査の結果を全社員に共有し、当事者意識を持つこと
  • 4グループ25名が参画したボトムアップのプロジェクトの結果、タウンホールミーティング、サンクスカード、社内報、リフレッシュ制度、身だしなみ規定の更新など10項目以上のアクションを実行
  • キャリアパスの明確化と社内公募制度の開始
  • バイクカンパニーらしさを強化するため、自転車通勤、昼休みや週末のグループライドを促進、支援する制度

同社は自転車業界のさらなる活性化のためには、店舗をはじめとした労働環境をよりよくするべきであると考えている。店舗スタッフを中心に、一緒に働く仲間を年間を通じて募集。独自のトレーニングプログラムを用意し、業界経験は一切不問という。
■トレック・ジャパンの採用サイト

Great Place to Work Institute Japanとは

Great Place to Work Institute は、世界約100ヵ国に展開し、「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査・分析、各国のHPや主要メディアで発表している。米国では、1998年より「FORTUNE」を通じて毎年「働きがいのある会社」ランキングを発表。同国ではこのランキングに名を連ねることが「一流企業の証」として認められている。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place to Work Institute よりライセンスを受け、Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)を運営している。

▽Great Place to Work Institute Japanのホームページ

▽日本における「働きがいのある会社」認定企業ページ

レムコ・エベネプールが使ったS-Works Aresシューズが30%オフセール

スペシャライズドは、レムコ・エベネプールのブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝を記念して、レースで着用していたシューズであるS-Works Ares(エスワークス・アーレス)を9月26日までの期間限定で30%オフセールを開催する。全国のスペシャライズド正規販売店および公式オンラインストアで購入可能。

第6ステージからリーダージャージを守り抜くには、冷静さ、日々研ぎ澄まされていくレースセンス、そしてプレッシャーに打ち勝つ強靭なメンタルが要求された。素晴らしい能力を発揮しファンとチームの期待に応えたレムコが見せた驚異的なパワーを足元で支えていたのはS-Works Aresだったという。

レース現場からのフィードバックをうけ、爆発的なパワーを発する際の足のホールド感と、勝負の局面まで脚を温存する快適さを究極のバランスで追求したモデルだ。

新機構のクロージャ―システムは中足部の固定を三方向に分割し、より広範囲に圧力を分散させることに成功。プロ選手のパワーでもっても、シューズ内で足がねじれることなくがっちりホールドする。

●スペシャライズド公式オンラインサイト

中村輪夢が全⽇本BMXフリースタイル選⼿権パーク男⼦4連覇

⽇本⾃転⾞競技連盟が主催する第6回全⽇本BMXフリースタイル選手権は、⼤会2⽇⽬となる9月17日に男⼦エリートクラス・パーク種⽬の決勝が行われ、中村輪夢(ウイングアーク 1st)が89.25点で優勝した。

第6回全⽇本BMXフリースタイル選⼿権で優勝した中村輪夢 ©Naoki Gaman / Japan Cycling Federation

前⽇の晴天とは⼀転し、曇り空のなか⼤会2⽇⽬がスタート。台⾵14号の影響による降⾬で、キッズカテゴリーが中断する場⾯があったが、男⼦エリートカテゴリーは⾬の影響はなく無事に開催された。

1⼈2回出⾛し、ベストスコアが最終スコアとして採⽤される決勝では、⼤会連覇中であり前⽇の予選を1位で通過した中村が、最初のランで89.25点のトップスコアを獲得。2回⽬のランにて中村を上回るスコアは出ず、中村が⼤会4連覇、⾃⾝5度⽬の⽇本タイトルを獲得した。

2位には2022年からエリートカテゴリーに昇格した15歳の⼩澤楓、3位には2021年2位を獲得していた溝垣丈司が⼊り、表彰台を獲得した。中村の絶対王者としての貫禄の⾛りと、それに続く若⼿次世代の活躍に観客が沸く⼤会となった。

第6回全⽇本BMXフリースタイル選⼿権で優勝した中村輪夢 ©Naoki Gaman / Japan Cycling Federation

中村輪夢のコメント
「天候によるスケジュールや、パークコンディションの変更、そしてタイトルのかかる⼤会だけに、気持ちの⾯でのコントロールがタフな⼤会でした。⼤会が途中で中⽌になり、予選の結果が採⽤される場合にも備え、予選から1本ごといいランを意識して、決勝でもしっかり⾛りをまとめタイトルを獲得できてうれしいです。

今年はまだ世界選⼿権が残っているので、初のタイトル獲得に向けて、さらなるトリックの習得に⼒を⼊れていきたいです。今⼤会はたくさんの歓声もうれしかったです。応援ありがとうございました」

第6回全⽇本BMXフリースタイル選⼿権で優勝した中村輪夢を中央に、左が2位⼩澤楓、右が3位溝垣丈司 ©Naoki Gaman / Japan Cycling Federation

男⼦エリート結果
優勝:中村輪夢(ウイングアーク 1st)89.25点
2位:⼩澤楓(所属なし)72.62点
3位:溝垣丈司(所属なし)70.75点

eバイクを含む自転車で南アルプスのアウトドアを楽しむイベント

新たなサイクリング&アウトドアのフェスティバル型イベント「CYCLE ADVENTURE Fest. in Minami-Alps(サイクルアドベンチャー・フェス in 南アルプス)」が2022年10月16日(日)に初開催される。

eバイクを含む自転車で芦安エリアから南アルプス北岳の麓にあたる広河原を目指すサイクリングと、地元の食材を活用したアウトドアフードやテントサウナ、ヒーリングヨガ、音楽などを楽しみながら大自然をのんびり楽しむアウトドアアクティビティが一つになった。

CYCLE ADVENTURE Fest. in Minami-Alps(サイクルアドベンチャー・フェス in 南アルプス)
・開催日:2022年10月16日(日)
・コース:南アルプス市営芦安第 2 駐車場~夜叉神駐車場~広河原
・距離:約20km /片道(約40km /往復)
・獲得標高:約900m (往路)
・主催:やまなしスポーツエンジン 、山梨県
・共催:南アルプス市
・企画・運営:(株)アミューズ、(株)ルーツ・スポーツ・ジャパン
・協賛 :(株)ドコモビジネスソリューションズ
・協力 :(一社)南アルプス市観光協会