R250のサコッシュがモデルチェンジを行った。「輪行サコッシュ2」は改良を加えてより使いやすくなった、ずれないサコッシュ。

クロスベルト付きでずれにくい。大容量サコッシュで輪行やお土産もばっちり
94%以上のサイクリストが経験しているのがサコッシュのずれ問題。真っ向からそれを解決したクロスストラップ付き軽量大型サコッシュだ。2サイズx2カラーの合計4タイプ。


今までのサコッシュは財布やケータイなど、ちょっとしたものを入れるのには便利なサイズだったが、輪行の時にバイクから外したバッグやヘルメット、お土産などを入れには小さすぎた。
そこで、大容量サイズのサコッシュを開発。開口部にはボタン付きで、中身も飛び出さない。帰りに道の駅で地元の野菜を買って帰るとか、最後の輪行からの組み立て後、輪行袋をたたまずざっくり入れておくとか、使い方は変幻自在。

ショルダーベルトは長さ調整式。そしてライディング時にバッグが背中からずれないように、メッセンジャーバッグのようなクロスストラップ付き。表裏のないデザインなので、左右どちらの肩でも背負うことができる。
畳んでくるくるっと巻いてゴムでとめれば、コンパクトに収納できる。

サイズ:W410mm x H320mm 底マチ90mm(ミディアム)、W440 x H400mm 底マチ120mm(ラージ)
収納時サイズ:150 x 60 x 20mm
素材:リップストップ生地
重量:55g(ミディアム)、61g(ラージ)
カラー:ブラック、パープル
販売価格:2,200円(税込)
●ワールドサイクルの詳細ページ
コメントを投稿するにはログインしてください。