武山晃輔が第1集団でレース展開…ツアー・オブ・オマーン2S

ツール・ド・フランスを主催するASOが運営するする中東のステージレース、ツアー・オブ・オマーンが2月12日に第2ステージが行われ。日本のJCL TEAM UKYOが参戦。小石祐馬が24秒遅れの38位、山本大喜が25秒遅れの41位になった。

ツアー・オブ・オマーン第2ステージ ©A.S.O. Pauline Ballet

ツアー・オブ・オマーン第2ステージ。前日のスプリントステージから舞台を変えて、この日は 短いながら急勾配の登りがあるレイアウト。特に前半と後半に設置された山岳ポイントとス プリント賞の配置が近いことから、総合でも全体にタイム差の少ない状況に激しい展開も予 想された。

ツアー・オブ・オマーン第2ステージ ©A.S.O. Pauline Ballet

JCL TEAM UKYOは5人以上のエスケープにはジョイントし、総合上位を目指す山本、このステージで活躍できるベンジャミ・プラデス、マスカットクラシックでハイレベルな攻防に対応した小石を最終局面で前に送り込む戦略でレースに挑んだ。

レースはスタートして間もなく4名がエスケープが発生、しかし長く続かずに登りで吸収され ると、今度は単発で飛び出していく選手が続く。この動きを静観したプロトンの様子からタイミングを察した武山晃輔が追走で飛び出した。10分ほどの追走の後、武山は前方と合流した。

武山がツアー・オブ・オマーン第2ステージで第1集団に加わった ©JCL TEAM UKYO

プロトンと3分差、6名となったメンバーの中には敢闘賞のジャージを着用す るトレンガヌのジェロエンを含んでいて、このメンバー構成を確認したプロトンは3分のリードを保つコントロールを開始。JCL TEAM UKYOとしても武山が先行グループ に乗ったことで、チームメイトの脚を温存できる好展開となった。

ツアー・オブ・オマーン第2ステージ ©A.S.O. Thomas Maheux

このエスケープがゴールまで残り40km付近に差しかかると、いよいよプロトンは吸収に向け 追撃を開始。ボーナスタイムを稼いだ先頭グループが疲労したところへ勝負を賭けた展開を持ち込むことで、彼らを総合成績に絡ませないという流れを作り出した。

ハイスピードの展開で、アスタナカザクスタンとUAEエミレーツのトレインが先頭付近で目立つ中、残り10kmでレースを振出しに戻したプロトンは一気に活性化、8%勾配が4km続く頂上ゴールへ向けペースが上がった。JCL TEAM UKYOもこの勝負に加わるフォーメーションを組んだが、ここでプラデスがメカトラブルに陥る。

ヘスス・エラダが第2ステージ優勝 ©A.S.O. Thomas Maheux

すでにレースがゴールへ向け激しい展開で進行していることから小石、山本がトップグループに残ることを優先。

急勾配の上りをトップで駆け上がってきたのはコフィディスのヘスス・エラダ。そして、30名の選手たちが一気にゴールへなだれ込んだ24秒後に小石、25秒後に山本が現れた。ツアー・オブ・オマーン第2ステージは誰もが総合タイムを狙うステージだった。

ツアー・オブ・オマーン第2ステージで小石と山本が上位でゴール ©JCL TEAM UKYO

エスケープに乗るというミッションを遂行した武山をはじめ、ワールドクラスの選手たちが勝負を賭けた登りを20数秒差でゴールした2人の実力は今後のレースへの大きな期待が生まれるものだった。

ヘスス・エラダが第2ステージで首位に立った ©A.S.O. Thomas Maheux

コメントを残す